平成22年秋午前問53
testさん
(No.1)
平成22年秋午前問53について質問です。
解説に
コーディングに要する工数+その他の工数
=コーディングに要する工数×9
とありますが、なぜ急に9という数字が出てきたのでしょうか。
これは、コーディングに要する工数を1として、その他の工数が、コーディングに要する工数の8倍といっているから、
1+8ということで、
コーディングに要する工数(1)×9
という認識でよいのでしょうか。
解説に
コーディングに要する工数+その他の工数
=コーディングに要する工数×9
とありますが、なぜ急に9という数字が出てきたのでしょうか。
これは、コーディングに要する工数を1として、その他の工数が、コーディングに要する工数の8倍といっているから、
1+8ということで、
コーディングに要する工数(1)×9
という認識でよいのでしょうか。
2013.04.16 16:47
通りすがりさん
(No.2)
管理人ではありませんが。
その認識で問題ありませんよ。
解説にも数字こそ出してはいませんが、同様の記述があります。
以下解説文を転載します。
問題文に「コーディングのほかに、設計やテストの作業が必要であり、それらの作業の遂行にはコーディング所要工数の8倍の工数がかかる」という条件がありますので、実際の所要工数は、
コーディングに要する工数+その他の工数
=コーディングに要する工数×9
となります。
個人的には特に問題無いように思います。
その認識で問題ありませんよ。
解説にも数字こそ出してはいませんが、同様の記述があります。
以下解説文を転載します。
問題文に「コーディングのほかに、設計やテストの作業が必要であり、それらの作業の遂行にはコーディング所要工数の8倍の工数がかかる」という条件がありますので、実際の所要工数は、
コーディングに要する工数+その他の工数
=コーディングに要する工数×9
となります。
個人的には特に問題無いように思います。
2013.04.16 20:23
testさん
(No.3)
>通りすがりさん
返信ありがとうございます。
理解力が足らず、自分がこじつけで考えているのではと不安になっていました。
認識が正しいとの事、ありがとうございます!
2013.04.17 09:40
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告