問7大迷惑

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
おかしいさん  
(No.1)
配点がありえないくらい荒れまくってるんですが、
合格率を例年通りに抑えようという意図はわかります、メンツがあるでしょうし。ですが、
ごっそり足切りされた感があります。
何がどうなってここまで予想点とか入りしてるのか、公表して欲しいと思いません?
8点、2点とか猛烈に殺す気まんまんでは移転してるのは間違いないんで。
2016.05.16 19:50
おもちさん 
(No.2)
私も問7を選択していましたが、76点で合格でした。
今回の件でギリギリで落ちてしまった方たちはアルゴリズムと言語系が取れていない傾向があるような気がします。
スレ主さんはどうでしたか??

きちんと勉強してそのあたりの問題が解ければ点数稼げたと思いますが……。

2016.05.16 20:18
おいどんさん 
(No.3)
同意致します。
成績照会見ても午後の点数の詳細がわからないので、
どうしてこの点数至ったのかさっぱりわかりませんでした。
そもそも独占業務をするような高度な試験ではないので
足切りする必要があるのか?
自己採点で合格点に達していた人たちがここまで落ちていると
IPAという組織が信用出来なくなってきました。。。
2016.05.16 20:27
ぴのこさん 
(No.4)
午後自己採点で8割弱で、落ちてました。(午前は9割弱で合格)

マークミスかなと思ったんですが、大問の選択はミスってないですしまとめてマークミスするっていうことも考えにくい状況なのでちょっと理解ができずアタフタしているところをここにたどりつきました^^;。

ちなみに大問7選択です。

午後の点数が予想よりかなり高いとか低いとか多いですし、どんな採点をしているのかほんとに気になりますね。
2016.05.16 21:19
テストさん 
(No.5)
午後予測が自動採点サービスにかけたところ
68点から75点でした。

実際には58.5点で落ちていました。

大問1-7で52-54点を予測獲得していた(三問間違い)ので
確実に受かっていると思っていましたが…

ちなみに言語は前半の空欄問題全問正解でアルゴリズムは4問正解だったので
やはり納得いきません
2016.05.16 22:38
さん 
(No.6)
今回の午後問題は大問8の二箇所が不正解の場合20点減点されるそうです
みなさん心当たりありませんか?
2016.05.16 23:26
カオスさん 
(No.7)
今回はえげつない点の付け方してますね。
周りも誰かと採点間違えてない?って状態になってます。
予備校予測57の奴が受かったり、
予備校で72点の奴が落ちたり不信感半端ないです。
わたしも軽く10点以上予測より下がって落ちました。

2016.05.16 23:28
さん 
(No.8)
もう採点が怪しいって騒ぐのやめません?
極端な話全問正解していれば得点補正がかかったとしても合格するはずですし、
配点の高いアルゴリズム、言語系は本試験を受ける上で重要な分野なのでそこで稼げば良かっただけの話しですよ。
一夜漬けでは対応できない証明になると思います。
そこを解ければ問7の補正に左右されずに得点を稼げたと思うのですが。

落ちた方の各大問の正答率が気になります。
問1~7の間で8割解けて、問8、言語を9割解ければ不合格にはならないのでは??
2016.05.17 00:08
くんさん 
(No.9)
本来なら全6割で合格
配点調整があっても全7割
もしくは前半7割後半2問5割とその逆でも受かるはず

人数調整しているなら値を公表すれば良いし
問7に関してはfgを採点しないなり
正解にしても配点調整に組み入れない手もあった

運営側の事情で何の説明もなしに
事前に公開している情報を無視して
情報が公開されずにコロコロ結果が左右され得る
恐怖ですね
2016.05.17 01:20
ゆうさん 
(No.10)
全問正解していれば~とかアルゴリズムが取れればとか
言ってる方もいますが、結局それができないから他でカバーを
して合格しようと考えている方もいるわけで…
勉強した部分をしっかりとることができて、それで自己採点した
結果と大きく食い違いがあれば疑ってしまうのは無理もないと思いますが…
2016.05.17 13:36
通りすがりさん 
(No.11)
3回目の受験でしたが、やっと合格しました。
過去2回、問8以降があまり解けずに不合格だったので、
やっぱり捨てるのではなく難しい問題もきちんと解けないと合格できないんだと反省しました。

問8以降が解けないから仕方ない、配点がおかしいって言い続けるのは、なんだか情けなくないですか??
解けないから他でカバーではなく、解けないから解けるように勉強する、の方が合格に近いと思います。
問8以降解けなくて落ちるなんて今回に限った話しじゃないでしょう。
2016.05.17 14:47
納得できない。。さん 
(No.12)
自己採点よりも-5くらいでぎりぎり落ちました。
言語で落としています。

受かった人からすると言語取ってないからだろってなりますが、
落ちた人からすると言語の分を他でカバーしようとしてる人もいるので、誤記のせいで変な傾斜をかけられるのは、正直納得出来ませんよね。。。
2016.05.17 19:39
ぽぽぽぽーんさん 
(No.13)
得点分布が多い49~69点くらいまでの人で合格の成否を分けるだけの差が無いですからね。
もちろん運営側が合否を分けるだけの根拠きちんと示すことが一番いいのだけれど、
この組織がやることはないし、
やったとしても、どこかの知事様と同じく開き直るか、
有耶無耶にする光景しか浮かばないので期待はしていない。

Aという問題は正解できたけど、Bという問題が正解できなかった人、
Bという問題は正解できたけど、Aという問題が正解できなかった人
のどちらか一方が合格するのは、はたして公正な試験といえるのでしょうかね。
2016.05.17 19:47
通りすがりさん 
(No.14)
元々各大問の得点配分は分かっているのだから、
得点の高い方(難しい方)が取れて受かる分には公平では??
2016.05.17 21:03
ffddsさん 
(No.15)
1-7を2問間違いでした。
アルゴと言語が5割正解ずつでしたが今回59.75で落ちてました。
明らかにおかしいと思います
2016.05.18 20:05

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop