今回合格した方達に質問
資格を取りたいさん
(No.1)
2回ほど基本情報技術者試験を受験している者です。
今回の秋期試験の結果ですが、午前の部が72.5点。午後の部が47.0点でした。
次、春期試験を受験する時には午前の部にはある程度力がついている事もあり、再度見直しながら午後の部に一番力を入れたいと考えております。
午後の部はもうひと踏ん張りで合格しておりました。
ちなみに午後の部は次のような感じで選択をしておりましたが、今回合格した方達でプログラミング言語でオススメなのものがございましたら参考にしたいです。
よろしくお願い致します。(ちなみに以下の内容は今回、午後の部で受験した時に選択した問題等)
[午後の部]
(1)必須問題
・大問1の情報セキュリティ
・大問8のアルゴリズム
(2)選択問題
・大問2のソフトウェア
・大問3のデータベース
・大問4のネットワーク
・大問5のソフトウェア設計
・大問12のアセンブラ
今回の秋期試験の結果ですが、午前の部が72.5点。午後の部が47.0点でした。
次、春期試験を受験する時には午前の部にはある程度力がついている事もあり、再度見直しながら午後の部に一番力を入れたいと考えております。
午後の部はもうひと踏ん張りで合格しておりました。
ちなみに午後の部は次のような感じで選択をしておりましたが、今回合格した方達でプログラミング言語でオススメなのものがございましたら参考にしたいです。
よろしくお願い致します。(ちなみに以下の内容は今回、午後の部で受験した時に選択した問題等)
[午後の部]
(1)必須問題
・大問1の情報セキュリティ
・大問8のアルゴリズム
(2)選択問題
・大問2のソフトウェア
・大問3のデータベース
・大問4のネットワーク
・大問5のソフトウェア設計
・大問12のアセンブラ
2017.11.22 22:54
紅白のプリウスさん
(No.2)
予備校で推奨しているのは、文法など覚えることが少なく早めに演習に入れるという理由からアセンブラ(CASLⅡ)や表計算。
個人的には、COBOLやJavaなど、会社で使用している言語を選択すれば、業務にも役立つと思うけど、あなたが学生ならアセンブラ(CASLⅡ)や表計算でいいんじゃない!?
個人的には、COBOLやJavaなど、会社で使用している言語を選択すれば、業務にも役立つと思うけど、あなたが学生ならアセンブラ(CASLⅡ)や表計算でいいんじゃない!?
2017.11.23 08:14
あいうえおさん
(No.3)
私もアセンブラ(CASL II)は、お勧めというブログ記事を読んで勉強してみましたが、文法覚えたくらいでは、試験に太刀打ちできませんでした。なので、アセンブラはお勧めしません。
ただ、アセンブラを勉強したおかげで、C言語のポインタの理解につながりましたし、ハードウェア問題でたまに出る機械語解釈の問いならば楽勝で解けるようになりました。
上の方は、「予備校で...」とありましたから文法の先にある試験対策まで教えてくれるのでしょう。独学ならばアセンブラではなく、表計算かJAVAがいいと思います。
あと、C言語は、ソースコードがアルゴリズム問題の疑似言語に似ているので、一粒で二度おいしい的なお得感がありますが、試験ごとの難易度の高低差が激しく、勉強時間に比例して得点アップできる内容でもありませんので、絶対合格を狙うのでしたらお勧めしません。
その点、表計算かJAVAでしたら、文法を覚えれば設問0点ということはありませんので、お勧めかと思います。
ただ、アセンブラを勉強したおかげで、C言語のポインタの理解につながりましたし、ハードウェア問題でたまに出る機械語解釈の問いならば楽勝で解けるようになりました。
上の方は、「予備校で...」とありましたから文法の先にある試験対策まで教えてくれるのでしょう。独学ならばアセンブラではなく、表計算かJAVAがいいと思います。
あと、C言語は、ソースコードがアルゴリズム問題の疑似言語に似ているので、一粒で二度おいしい的なお得感がありますが、試験ごとの難易度の高低差が激しく、勉強時間に比例して得点アップできる内容でもありませんので、絶対合格を狙うのでしたらお勧めしません。
その点、表計算かJAVAでしたら、文法を覚えれば設問0点ということはありませんので、お勧めかと思います。
2017.11.23 14:22
アセンブラ~さん
(No.4)
自分は、表計算を最初選んで勉強しましたが、今春の試験で合わなくて撃沈しました。アセンブラに変更して勉強し、無事今回の試験で満点で合格しました。
合うあわないがあると思います
合うあわないがあると思います
2017.11.23 16:55
資格を取りたいさん
(No.5)
私もアセンブラ~さんと同じ状況でアセンブラを選択しましたが、コツがつかめなかったようです
春期の表計算はすごく難しく、勉強していてもダメでした。それでいろんなサイトを見ていた中でアセンブラがオススメと言う事でそれを選択した次第です
私は参考書で基本的な事を身につけてその後、過去問を解きました
アセンブラ~さんはどのような方法で対策をしていましたか。お教え頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
春期の表計算はすごく難しく、勉強していてもダメでした。それでいろんなサイトを見ていた中でアセンブラがオススメと言う事でそれを選択した次第です
私は参考書で基本的な事を身につけてその後、過去問を解きました
アセンブラ~さんはどのような方法で対策をしていましたか。お教え頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
2017.11.25 22:49
アセンブラ~さん
(No.6)
資格を取りたいさん
自分は、テキスト【CASL2完全合格教本 福嶋著CASLシュミレーター付き】を何周か勉強しました。
テキスト内のプログラムのうごきでわからない事があれば、シュミレーターで確認して理解度をあげました。その時点で、コツを掴めてあとはひたすら過去問を解きました。過去問は、近年のものからかなり昔【平成13ねん辺り?】まで解きました。参考になるかわかりませんが…
ガンバってください!
自分は、テキスト【CASL2完全合格教本 福嶋著CASLシュミレーター付き】を何周か勉強しました。
テキスト内のプログラムのうごきでわからない事があれば、シュミレーターで確認して理解度をあげました。その時点で、コツを掴めてあとはひたすら過去問を解きました。過去問は、近年のものからかなり昔【平成13ねん辺り?】まで解きました。参考になるかわかりませんが…
ガンバってください!
2017.11.26 00:10
aaaさん
(No.7)
使い慣れた言語でいくのがいいと思います。
2017.12.25 23:11
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告