平成23年特別 午前問17

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
通りすがりの者さん  
(No.1)
イの解説にフェールセーフとありますが、安全というキーワードがないため、フェールソフトの方がいいと思います。
2018.02.10 09:56
管理人 
(No.2)
ご報告ありがとうございます。
改めて解説文を見返してみましたが、(イ)については"フォールトマスキング"、(エ)については"フォールトトレラント"(または"フェールソフト")が適切ではないかという考えに至りました。

(イ)に関しては、ご指摘のように安全方向に制御する旨の記述でないので、フェールセーフという以前の説明では明らかに不適切でしたが、「障害発生時の影響をできるだけ小さくする」というキーワードから、フェールソフトよりもフォールトマスキングと解釈するのが妥当であると判断いたしました。

いかがでしょうか?
2018.02.13 14:37
通りすがりの者さん  
(No.3)
応用情報技術者 平成25年春期 午前問15では
ウ:故障が発生したときに,その影響が誤りとなって外部に出ないように訂正すること
ウの解説:障害発生時に外部に対して行うサービスに異常を一切生じないようにマスクするフォールトマスキング
とあり、
応用情報技術者 オリジナル模擬試験1 問16の解説では、
フォールトマスキングは、フォールトトレランスシステムを実現する方法の一つで、システムの構成要素にフォールトが生じた場合、外部に対して行うサービスに異常を一切生じないようにマスクするように制御する設計方針です。
とあります。

この問題の
イ:システムの一部に異常や故障が発生したとき,その影響が小さくなるような設計
の「影響が小さく」が、フォールトマスキングとは少し違う気がしたまでです。フォールトマスキングとフェールソフトのどちらが正しいか、難しいですね。
2018.02.13 17:19

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop