FE午後に関して

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
かっちゃんさん  
(No.1)
問8のアルゴリズムが1割、問13の表計算も1割しか取れないです。
どのような勉強をすれば、問3、問13満点取れるようになるでしょうか?
過去問演習をやるしかないのでしょうか?
2018.10.27 16:48
まきさん 
(No.2)
午後のアルゴリズムの前に、午前のアルゴリズムは理解できますか?
今回のアルゴリズムは標準的な問題でしたが、どのレベルでも言えることですが、原因→結果があります。問題から何が言いたいのか、きちんと理解しなければ、解けないようにできています。
まず、どんな流れのアルゴリズムかを理解して、トレースを何十回もして、書き倒してください
2018.10.27 20:16
Jさん 
(No.3)
基本情報の午後試験は、その分野の実務経験のある人が正しい選択肢を選べるように工夫して
作られている、と公式に明記されています。
よって問8も問13も実際にプログラムを組んで学習しないとどうにもなりません(経験談です)。
他の資格試験などと比べても試験の質が高く、過去問の解き方を暗記するような勉強方法では、
結局本番では初見問題ですのではっきり言ってあまり効果がなく、通用しません。
このままではずっと2~3問以下の正解数で彷徨ってしまうでしょう。

実際に現実にある言語でプラグラムを組んでいれば、問8の学習にもなりますので、
早急にC言語やアセンブラの勉強を始めてしまいましょう!
2018.10.27 20:41
ねこさん 
(No.4)
表計算なんかは、excelを使うバイトや就職先を見つけて実務で取り組むのが早いかもしれません。

わたしは学生時代に午後を受けずに逃亡しましたが、
就職し、実務を積んだのち受け直したら無勉で
午前午後とも8割以上取れました。

パートのおばちゃんですらvlookupやsumifsを
なんなく使いこなす世界です。
極端な案だと思うかもしれませんが。
2018.11.02 08:54

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop