基本情報の解答のコツについて
ジョンさん
(No.1)
基本情報の問題の解答について皆さんがどうやっているのかを参考にしたいと思うのですが…
アルゴリズムやネットワークの計算でたまに「仮の数字(もしこうだったら)」を入れてみての解き方があると思うのですがそれをするときは問題のどういうところに注目しないといけないのですか?
解説なんか読んでいると平然と仮にこの数字を使ってみてやってみると…とか学校でもまず1入れてみてトレースしてみると…とかでそんなのぱっと思いつかないです。
また、これに限らずみなさん問題解くときにまず、どこに注目してるのかお聞きしたいです
アルゴリズムやネットワークの計算でたまに「仮の数字(もしこうだったら)」を入れてみての解き方があると思うのですがそれをするときは問題のどういうところに注目しないといけないのですか?
解説なんか読んでいると平然と仮にこの数字を使ってみてやってみると…とか学校でもまず1入れてみてトレースしてみると…とかでそんなのぱっと思いつかないです。
また、これに限らずみなさん問題解くときにまず、どこに注目してるのかお聞きしたいです
2019.04.14 00:58
guestさん
★FE ブロンズマイスター
(No.2)
もし私の解釈が違っていればすみませんですが・・・たとえば
Q.次のオートマトンで受理されるのはどれ?
ア0000、イ0001、ウ0011、エ0111
みたいなやつでしょうか?
オートマトンが受理する文字列の法則(例.0は絶対1つしか入らないとか)を見つけ出すよりも、ひとつひとつの選択肢を全部試したほうが(4択程度なら)速いみたいな。。。
この場合なら、やっていることは消去法なので、、、ご質問への回答としては、ある程度過去問などを解いているうちに身につくかもしれない「直感」です
(※あくまで個人的見解)
###########################
Q.次のオートマトンで受理されるのはどれ?
ア0000、イ0001、ウ0011、エ0111
###########################
みたいなやつでしょうか?
オートマトンが受理する文字列の法則(例.0は絶対1つしか入らないとか)を見つけ出すよりも、ひとつひとつの選択肢を全部試したほうが(4択程度なら)速いみたいな。。。
この場合なら、やっていることは消去法なので、、、ご質問への回答としては、ある程度過去問などを解いているうちに身につくかもしれない「直感」です
(※あくまで個人的見解)
2019.04.14 18:04
ジョンさん
(No.3)
ゲストさんの解釈はちょっと違っていて、僕が言ってるのは午後問題で解法を導くために使う「仮の数字」が一体どうやって思いつく、ひらめいてくるのかがいまいちわからないのです。
まぁゲストさんの言うとおり過去問を何回も解いていくうちにそれが必要になるなっというのは自然と思いつくのだと思うのですが午後だと似た問題が必ずしも出ないので瞬時に判断する際に注目するポイントがどこなのかお聞きしたいなとそういう質問でした。
言葉がちょっと支離滅裂な部分があったと思うので謝罪します。
まぁゲストさんの言うとおり過去問を何回も解いていくうちにそれが必要になるなっというのは自然と思いつくのだと思うのですが午後だと似た問題が必ずしも出ないので瞬時に判断する際に注目するポイントがどこなのかお聞きしたいなとそういう質問でした。
言葉がちょっと支離滅裂な部分があったと思うので謝罪します。
2019.04.15 00:04
guestさん
★FE ブロンズマイスター
(No.4)
この投稿は投稿者により削除されました。(2019.04.15 14:04)
2019.04.15 14:04
guestさん
★FE ブロンズマイスター
(No.5)
もしかしてこういう系の問題のことかな…??と思うものがありましたので。。。
違ったら改めてすみません。
N=30(固定)、sumは0以上の整数(変数)です。以下は、最終的に0~29のうちのどれかを返すプログラムのために用意されたパーツです。
ア.N - sum % N
ウ.(N - sum % N) % N
ほとんどの場合において、sumに「仮の数字」(例:3とか88とか777とか)をいれても、アウ共に同じ計算結果となりますが。。。
(保証はありませんが)極端な数字を入れてみると(保証はありませんが)ビンゴな「仮の数字」を(保証はありませんが)見つけられることがあるかな…と。
私の場合、sum=0を入れてみたときにウでないといけないとわかりました(本当はsum=0,30,60,90……においてそうなる)。
保証はありませんがもし良ければご参考までに( _ _)
違ったら改めてすみません。
################
N=30(固定)、sumは0以上の整数(変数)です。以下は、最終的に0~29のうちのどれかを返すプログラムのために用意されたパーツです。
ア.N - sum % N
ウ.(N - sum % N) % N
################
ほとんどの場合において、sumに「仮の数字」(例:3とか88とか777とか)をいれても、アウ共に同じ計算結果となりますが。。。
(保証はありませんが)極端な数字を入れてみると(保証はありませんが)ビンゴな「仮の数字」を(保証はありませんが)見つけられることがあるかな…と。
私の場合、sum=0を入れてみたときにウでないといけないとわかりました(本当はsum=0,30,60,90……においてそうなる)。
保証はありませんがもし良ければご参考までに( _ _)
2019.04.15 17:11
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告