過去問道場【午後版】の提供を開始いたしました。
管理人
(No.1)
本日(6/16)、当サイトにて新たなWebサービスである過去問道場【午後版】の提供を開始いたしました。この新サービスは名称通り、基本情報技術者試験の午後問題について学習を支援するWebサービスです。
https://www.fe-siken.com/fekakomon_pm.php
午後問題のアプリケーション化に関しては、これまで多くの要望をいただいていたにもかかわらず、問題文が長く画面上での学習に馴染まないこと、プログラム問題の解説が不足していること、実現可能性があり利用者にとってプラスとなるアイデアが浮かばないこと等の理由により実現できていませんでした。
今回実現しようと決心したのは、この3つの課題について一定の対応策を考え付いたからです。
まず1つ目ですが、午後問題については問題文が長く設問と問題を行き来しながら解くことになるので紙派で解く人が多いと考えています。本サービスでは、無理に画面上で解いてもらうのではなく、紙派の人にとってもメリットがあるものとなるように、紙で解いて画面上で解答するという使い方を想定しています。このために出題ごとに問題PDF(IPAで配布されているものを当サイトで問題ごとに分割したもの)のリンクを設置し、問題文を表示・印刷できるようになっています。問題を解いた後、画面上で解答すれば正誤の判定が自動的に行われ、ログインしていれば学習履歴が記録されます。もちろん解説も表示されるので画面を見ながら復習を行うこともできます。紙で解くだけだと自分でしなければならない答え合わせ、学習記録をシステムで行える機能は、紙派の人にとってもメリットになると考えています。
2つ目ですが、プログラム言語の解説がある程度増え、サービス開始当初の量としては十分であると判断したからです。昨年7月頃、市販本や競合サービスを凌駕するには絶対にアルゴリズム・プログラム言語の解説が必要と思い立ち、それから約1年間解説拡充に力を入れて参りました。いまだ満足な状態とは言えませんが40問程度の解説を公開することができました(最新回からH29までは全問題に解説があります)。引き続きH21以降の全午後問題の解説を提供すべくプロジェクトを進めていきます。
3つ目については、午前問題との連携、出題設定、学習履歴、達成度レポート及び解答欄のUI設計、出題アルゴリズム、正解判定のプログラム等が課題となっていましたが、FP系の過去問道場で作ったものを参考にするなどして、何とか満足のいくものを作ることができました。
https://www.fe-siken.com/fekakomon_pm.php
午後問題のアプリケーション化に関しては、これまで多くの要望をいただいていたにもかかわらず、問題文が長く画面上での学習に馴染まないこと、プログラム問題の解説が不足していること、実現可能性があり利用者にとってプラスとなるアイデアが浮かばないこと等の理由により実現できていませんでした。
今回実現しようと決心したのは、この3つの課題について一定の対応策を考え付いたからです。
まず1つ目ですが、午後問題については問題文が長く設問と問題を行き来しながら解くことになるので紙派で解く人が多いと考えています。本サービスでは、無理に画面上で解いてもらうのではなく、紙派の人にとってもメリットがあるものとなるように、紙で解いて画面上で解答するという使い方を想定しています。このために出題ごとに問題PDF(IPAで配布されているものを当サイトで問題ごとに分割したもの)のリンクを設置し、問題文を表示・印刷できるようになっています。問題を解いた後、画面上で解答すれば正誤の判定が自動的に行われ、ログインしていれば学習履歴が記録されます。もちろん解説も表示されるので画面を見ながら復習を行うこともできます。紙で解くだけだと自分でしなければならない答え合わせ、学習記録をシステムで行える機能は、紙派の人にとってもメリットになると考えています。
2つ目ですが、プログラム言語の解説がある程度増え、サービス開始当初の量としては十分であると判断したからです。昨年7月頃、市販本や競合サービスを凌駕するには絶対にアルゴリズム・プログラム言語の解説が必要と思い立ち、それから約1年間解説拡充に力を入れて参りました。いまだ満足な状態とは言えませんが40問程度の解説を公開することができました(最新回からH29までは全問題に解説があります)。引き続きH21以降の全午後問題の解説を提供すべくプロジェクトを進めていきます。
3つ目については、午前問題との連携、出題設定、学習履歴、達成度レポート及び解答欄のUI設計、出題アルゴリズム、正解判定のプログラム等が課題となっていましたが、FP系の過去問道場で作ったものを参考にするなどして、何とか満足のいくものを作ることができました。
2020.06.16 17:33
管理人
(No.2)
基本的な使い方は午前版と同じで、"年度"と"分野"を選択して出題ボタンを押すだけです。午前版では原則として"年度"または"分野"のいずれかしか問題を絞り込めませんでしたが、午後版では両方を指定した絞り込みができます。これにより特定の1問を狙って出題することも可能です。午前版のようにユーザ登録なしでも使えることは同じです。
なお、COBOLについては廃止されたので収録問題から除外してあります。代わりにPython(最初はサンプル問題のみ)を追加しています。
解答欄については画面右下への固定配置としました。これはノートPC等の上下の解像度が高くないデバイスでも問題や選択肢の閲覧に支障を来さないための配慮です。また画面の横幅が一定以上狭くなったときに問題文を隠さないよう、×ボタンを付け開閉可能のパネルとしました。
午前版の過去問道場をリリースしたのが2012年で、それから8年が経過し、Webサービスやスマホアプリで学習することは当たり前になってきました。当時と比べて画面上で試験学習をすることへの抵抗は確実に少なくなってきています。また、本サイトを市販の教材代わりに使う人も多くなり、何とか午後問題についても学習支援をできればと考えるようになりました。本サービスのリリースはスタートであり、学習履歴メニューが限られている等、発展途上の段階です。しかし、改善を積み重ねることで、数年後に「午後問題は画面上では無理」という固定観念を覆すことができたとすれば、サイト運営者冥利に尽きます。
以上、長文乱文失礼いたしました。
本サービスが基本情報技術者試験合格を目指す方の問題解決につながれば嬉しいです。
バグや不具合がございましたら、お気軽にお知らせくださいませ。
よろしくお願い致します。
なお、COBOLについては廃止されたので収録問題から除外してあります。代わりにPython(最初はサンプル問題のみ)を追加しています。
解答欄については画面右下への固定配置としました。これはノートPC等の上下の解像度が高くないデバイスでも問題や選択肢の閲覧に支障を来さないための配慮です。また画面の横幅が一定以上狭くなったときに問題文を隠さないよう、×ボタンを付け開閉可能のパネルとしました。
午前版の過去問道場をリリースしたのが2012年で、それから8年が経過し、Webサービスやスマホアプリで学習することは当たり前になってきました。当時と比べて画面上で試験学習をすることへの抵抗は確実に少なくなってきています。また、本サイトを市販の教材代わりに使う人も多くなり、何とか午後問題についても学習支援をできればと考えるようになりました。本サービスのリリースはスタートであり、学習履歴メニューが限られている等、発展途上の段階です。しかし、改善を積み重ねることで、数年後に「午後問題は画面上では無理」という固定観念を覆すことができたとすれば、サイト運営者冥利に尽きます。
以上、長文乱文失礼いたしました。
本サービスが基本情報技術者試験合格を目指す方の問題解決につながれば嬉しいです。
バグや不具合がございましたら、お気軽にお知らせくださいませ。
よろしくお願い致します。
2020.06.16 17:49
管理人
(No.3)
当スレッドには何件もの投稿をいただきましたが、投稿内容がスレッドタイトルの主旨にそぐわない内容に進んでいってしまったため、一旦投稿内容を削除し、仕切り直すことにいたしました。
善意で書き込んでくださった皆さまにはお詫び申し上げます。
本措置は、当掲示板を適正に維持するための対応であることをご理解くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
善意で書き込んでくださった皆さまにはお詫び申し上げます。
本措置は、当掲示板を適正に維持するための対応であることをご理解くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020.06.20 19:09
ayaさん
(No.4)
便利な午後問機能追加していただき、ありがとうございます。大きな力になります。二度目ですが、基本情報技術者試験頑張ります。
2020.07.05 11:07
gさん
(No.5)
うーん、やっぱり午後問は紙じゃないと無理、使えない。
目や視力に敏感な利用者に配慮して今のような白色ではなく青や黒色メインのサイトにしてください。
目や視力に敏感な利用者に配慮して今のような白色ではなく青や黒色メインのサイトにしてください。
2020.07.11 13:54
?さん
(No.6)
この投稿は投稿者により削除されました。(2020.07.11 22:47)
2020.07.11 22:47
gさん
(No.7)
No.5の者ですが、表示設定から黒背景色に変更することは可能なようですね。
すみません。
ただ、紙でなく画面上で午後問を読み続けるのはやはり相当しんどい・・・。
説明書きのように、問題は紙で印刷して、道場は学習履歴の記録として使わせて頂きます!
すみません。
ただ、紙でなく画面上で午後問を読み続けるのはやはり相当しんどい・・・。
説明書きのように、問題は紙で印刷して、道場は学習履歴の記録として使わせて頂きます!
2020.07.12 08:43
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告