ホントに最初はどう覚えればよき??
ゆさん
(No.1)
今日から勉強始めるのですが、みなさん最初はどう勉強してるの??
2020.09.16 16:47
湯るまぬさん
(No.2)
最初は参考書を買って読みましょう。
2020.09.16 17:30
(´・ω・`)さん
(No.3)
とりあえず参考書一巡してその後
ここのサイトで過去問全部やりましょう
後は納得いくまでひたすら参考書と過去問
ここのサイトで過去問全部やりましょう
後は納得いくまでひたすら参考書と過去問
2020.09.16 17:40
ぺさん
(No.4)
参考書を枕の下に入れて寝れば、いつの間にか満点取れるようになるよ~~~~
2020.09.16 19:40
ぼんずさん
(No.5)
いや、始めるぐらいは自発的にやろうよ…
2020.09.17 01:15
仙人さん
(No.6)
いや、あなたみたいな回答は求めてないと思うから
2020.09.17 09:08
健闘お祈りしますさん
(No.7)
約1ヶ月で合格した人を二人ほど知っていますが、資格学習慣れした人と、情報系の学生さんでした。
現時点で何から手を付けるかわからない方にはイバラの道とご理解ください。
半分ちょいの60%正解すればよい試験ですし一生懸命勉強している人はたくさんいますが、4人に1人程度しか合格しない試験です。
まず用意が必要ではと思うのが、1ヶ月の時間を全力投入する「やる気」ではないかと。
ご家族や友人に「絶対合格したいんで全力で勉強させてくれ」と宣言してバックアップしてもらうのも有効です。
言っちゃったし勉強しなきゃ、という怠け心を抑制する動機にもなります。
そのうえで、No.2さん・No.3さんのいう通りまずは自分に合った教科書を買いましょう。
安く済ませようと過去問道場だけやるのはやめた方がいいです。基礎的なインプットは最低限必要です。
教科書を1分野読み終えたら、並行して過去問道場の同じ分野を演習しましょう。
過去問道場は通勤通学やお昼休憩の隙間時間を投入するのがおすすめです。
過去問道場では、選択肢のアイウエを覚えることは絶対にやめましょう。覚えるべきは「解説文」です。良質な解説文を熟読して、知識を蓄積しながら進めましょう。
解説文を読んで分からなかったら教科書に戻る、またはこの掲示板で質問する。この行ったり来たりが必要です。
午後対策は、じっくり取り組んで徐々に正答率を上げる時間はないと思います。
ひたすら問題文を読んで解説を繰り返し熟読して正解を導く考え方を理解しましょう。
数か月かけて学習してきた方々と同じ土俵で勝負するのですから、密度と効率を重視するのが重要です。ご健闘お祈りします。
現時点で何から手を付けるかわからない方にはイバラの道とご理解ください。
半分ちょいの60%正解すればよい試験ですし一生懸命勉強している人はたくさんいますが、4人に1人程度しか合格しない試験です。
まず用意が必要ではと思うのが、1ヶ月の時間を全力投入する「やる気」ではないかと。
ご家族や友人に「絶対合格したいんで全力で勉強させてくれ」と宣言してバックアップしてもらうのも有効です。
言っちゃったし勉強しなきゃ、という怠け心を抑制する動機にもなります。
そのうえで、No.2さん・No.3さんのいう通りまずは自分に合った教科書を買いましょう。
安く済ませようと過去問道場だけやるのはやめた方がいいです。基礎的なインプットは最低限必要です。
教科書を1分野読み終えたら、並行して過去問道場の同じ分野を演習しましょう。
過去問道場は通勤通学やお昼休憩の隙間時間を投入するのがおすすめです。
過去問道場では、選択肢のアイウエを覚えることは絶対にやめましょう。覚えるべきは「解説文」です。良質な解説文を熟読して、知識を蓄積しながら進めましょう。
解説文を読んで分からなかったら教科書に戻る、またはこの掲示板で質問する。この行ったり来たりが必要です。
午後対策は、じっくり取り組んで徐々に正答率を上げる時間はないと思います。
ひたすら問題文を読んで解説を繰り返し熟読して正解を導く考え方を理解しましょう。
数か月かけて学習してきた方々と同じ土俵で勝負するのですから、密度と効率を重視するのが重要です。ご健闘お祈りします。
2020.09.17 10:10
>>6さん
(No.8)
だからなんですか?
スレ主の意図とズレたら何故だめなの?
求めてる答えだけを言える人なんかいるの?
それにあなたの指図はうけませんよ?
スレ主の意図とズレたら何故だめなの?
求めてる答えだけを言える人なんかいるの?
それにあなたの指図はうけませんよ?
2020.09.17 10:30
>>8さん
(No.9)
スレ主は質問しに来てるんだからそりゃ意図とズレるのは良くないでしょ
2020.09.17 11:39
メタルさん
★FE ブロンズマイスター
(No.10)
私の体感だと10人に1人も合格して無いイメージだったな、みんな情報系の勉強してたのに。
数学苦手だと数1数Aから始めたほうがいいかもね。
数学苦手だと数1数Aから始めたほうがいいかもね。
2020.09.17 13:08
巴さん
(No.11)
まぁ、基本情報技術者試験はとても難しい資格です。
私の部署では昨年5名挑戦して見事合格できたのはプログラムが大得意な方一名だけでした。
「技術者」を冠した資格である以上、プログラムが好きになるくらいやり込んだ人が合格できるのだと実感しました。
私の部署では昨年5名挑戦して見事合格できたのはプログラムが大得意な方一名だけでした。
「技術者」を冠した資格である以上、プログラムが好きになるくらいやり込んだ人が合格できるのだと実感しました。
2020.09.17 13:50
メタルさん
★FE ブロンズマイスター
(No.12)
私わこの試験でプログラムが嫌いになりました。
2020.09.17 16:08
メタルさん
★FE ブロンズマイスター
(No.13)
ややパニック気味なスレッド多いから書いておこう。
たとえこの試験に合格しないで終わったとしても、それで受験者の価値が下がったり劣っていたりするわけじゃ無い、縁が無かっただけ、そう考えて受験に望もう。
たとえこの試験に合格しないで終わったとしても、それで受験者の価値が下がったり劣っていたりするわけじゃ無い、縁が無かっただけ、そう考えて受験に望もう。
2020.09.17 19:57
ぺぺさん
(No.14)
メタルさんいいこと言うねー!
試験は『事前にできるだけ確率を上げて挑むギャンブル』だから、どんなに確率高めてても外れるときは外れるよねwww
試験は『事前にできるだけ確率を上げて挑むギャンブル』だから、どんなに確率高めてても外れるときは外れるよねwww
2020.09.18 18:52
ペンチンさんさん
(No.15)
自分もスレ主と同じ日に問題集購入し、勉強開始しました
そして、2日後に延期が発表された…
受験自体に縁が無かったのかな…
試験勉強するか迷い中ですが、
とりあえず、過去問道場をやります!
そして、2日後に延期が発表された…
受験自体に縁が無かったのかな…
試験勉強するか迷い中ですが、
とりあえず、過去問道場をやります!
2020.09.19 17:40
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告