午後試験について
車さん
(No.1)
今回午前試験を近日中に受けるのですが午後試験の空きがなく予約をとることができません。さすがにお金を払って申し込み、期限内に予約をしようとしているにもかかわらず空きがなく、確定で不合格になるのはさすがにきついです。この場合、試験はあきらめるしかないのでしょうか?
2021.03.05 01:35
ちょりさん
(No.2)
ここはあくまで基本情報に合格したい方達が集う場所です。
ですので、午後試験の予約可否については、
直接IPAにご確認なさった方が賢明かつ確実かと思います。
私見としては、他都道府県も探してみては如何でしょうか。
ですので、午後試験の予約可否については、
直接IPAにご確認なさった方が賢明かつ確実かと思います。
私見としては、他都道府県も探してみては如何でしょうか。
2021.03.05 07:57
名無しさん
(No.3)
今回は皆様の報告からも分かるように、決して難しい試験ではないです。
多少無理してでも受けるべきだと思います。午前と同じ会場で受けないといけないという決まりはないので、極端な話道民が沖縄の会場で受けてもOKです。
余りにも遠方で交通費等が嵩む場合は仕方ないですが…。
スレ主様に限らず、次回以降受けられる方へのアドバイスとしては、申し込み期間の序盤で日程を押さえることをオススメします。
CBT形式は自由な時期に受けられるのはメリットです。
一方で、受けたい時期に受けられない可能性もあります。予約変更は追加料金なしで可能ですので、一先ず仮押さえでも予約してしまうと良いかと思います。
多少無理してでも受けるべきだと思います。午前と同じ会場で受けないといけないという決まりはないので、極端な話道民が沖縄の会場で受けてもOKです。
余りにも遠方で交通費等が嵩む場合は仕方ないですが…。
スレ主様に限らず、次回以降受けられる方へのアドバイスとしては、申し込み期間の序盤で日程を押さえることをオススメします。
CBT形式は自由な時期に受けられるのはメリットです。
一方で、受けたい時期に受けられない可能性もあります。予約変更は追加料金なしで可能ですので、一先ず仮押さえでも予約してしまうと良いかと思います。
2021.03.05 09:24
sisiyuzuさん
(No.4)
こちらのスレもご参照下さい。
https://www.fe-siken.com/bbs/2972.html
個人的に、色々努力をされるのと並行して
やはり、IPAに直接、抗議・相談をすべきでしょう。
多くの受験者の声が集まれば、IPAも増席、返金等
何らかの措置をとらざるを得ないでしょう。
個人的には、3月18日に申し込んだ方でも、
空きがあるべきで、それが不可能なら
制度設計に甘さがあったとかしか思えません。
しかし、FEのCBT試験は初めてのことなので、
試行錯誤があったとしても、次回の試験に
この経験を活かしてほしいものです。
https://www.fe-siken.com/bbs/2972.html
個人的に、色々努力をされるのと並行して
やはり、IPAに直接、抗議・相談をすべきでしょう。
多くの受験者の声が集まれば、IPAも増席、返金等
何らかの措置をとらざるを得ないでしょう。
個人的には、3月18日に申し込んだ方でも、
空きがあるべきで、それが不可能なら
制度設計に甘さがあったとかしか思えません。
しかし、FEのCBT試験は初めてのことなので、
試行錯誤があったとしても、次回の試験に
この経験を活かしてほしいものです。
2021.03.05 09:56
えどるさん
(No.5)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.03.05 11:46)
2021.03.05 11:46
えどるさん
(No.6)
既に午前午後受験した身ですが、過去問と比較して今年が簡単だったとは思いませんでした。
試験が終わっていないので深く切り込むことはできませんが、試験結果待ちの人が合格率調整を目論んで、未受験の人を油断させようとしているとも感じます。
油断せずに勉強を続けた人が合格証書を受け取れるのは例年通りでしょうね。
それはともかく、CBT化はこれが初めてなのでトピ主さんのような方が出てしまうのは回避できなかったのかもしれません。
何としてでも今回受けるのであれば、他の方が言っている通り日本中探すしかないでしょうね。
テストセンターの需要は今後も増えるでしょうし、センター自体が増えることを期待したいところです。
試験が終わっていないので深く切り込むことはできませんが、試験結果待ちの人が合格率調整を目論んで、未受験の人を油断させようとしているとも感じます。
油断せずに勉強を続けた人が合格証書を受け取れるのは例年通りでしょうね。
それはともかく、CBT化はこれが初めてなのでトピ主さんのような方が出てしまうのは回避できなかったのかもしれません。
何としてでも今回受けるのであれば、他の方が言っている通り日本中探すしかないでしょうね。
テストセンターの需要は今後も増えるでしょうし、センター自体が増えることを期待したいところです。
2021.03.05 11:47
名無しさん
(No.7)
私自身に悪印象を持たれるのも心外なので(笑)、少なくとも他人を貶める意図での発言ではないことは申し上げておきます。
真摯に対策された方には容易に合格できる程度の難易度だったと思います。
とはいえ、個人の感想に過ぎませんから、これ以上は受け手の判断に委ねたいと思います。
初のCBTですし、主催者側も試行錯誤を重ねていらっしゃるかと思います。
次回以降改善されることを期待しつつ、気になった点は積極的にIPAに問い合わせていきたいですね。
(余計なお世話ですが)確定申告と同じで、申込も早め早めにやってしまうことが一番大事です。
真摯に対策された方には容易に合格できる程度の難易度だったと思います。
とはいえ、個人の感想に過ぎませんから、これ以上は受け手の判断に委ねたいと思います。
初のCBTですし、主催者側も試行錯誤を重ねていらっしゃるかと思います。
次回以降改善されることを期待しつつ、気になった点は積極的にIPAに問い合わせていきたいですね。
(余計なお世話ですが)確定申告と同じで、申込も早め早めにやってしまうことが一番大事です。
2021.03.05 13:06
あさん
(No.8)
令和3年春の受験期間は今回より短い2か月間ですので、さらに試験予約がシビアになるんだろうな。
特に土日の受験可能な会場はかなり少なかったようなので、そこら辺を希望する場合は試験受付日や60日を逆算して日付変更直後を狙うしかないんだろうな。
令和2年秋(今やっている分)は中止になった分の春も含んでいたから3か月間だったんだろうか?
IPAの他の試験についてもCBT化が検討されているとこの掲示板のどっかで見たことがあるが、受験会場の問題をどうにかしないと当分はCBT化は無理だろうな。
(無理やりするとしたら全試験を年1開催とかにして期間をすべて区切ったりする必要がありそう)
特に土日の受験可能な会場はかなり少なかったようなので、そこら辺を希望する場合は試験受付日や60日を逆算して日付変更直後を狙うしかないんだろうな。
令和2年秋(今やっている分)は中止になった分の春も含んでいたから3か月間だったんだろうか?
IPAの他の試験についてもCBT化が検討されているとこの掲示板のどっかで見たことがあるが、受験会場の問題をどうにかしないと当分はCBT化は無理だろうな。
(無理やりするとしたら全試験を年1開催とかにして期間をすべて区切ったりする必要がありそう)
2021.03.05 15:46
_hoge_さん
(No.9)
田舎県だと,プロメトリックと提携している会場が小さいパソコン教室一つしかないこともあります.
私が午後試験を受けた会場はおそらく10席ぐらいしかなかったと思います.早めの予約を心掛けたいですね.
私が午後試験を受けた会場はおそらく10席ぐらいしかなかったと思います.早めの予約を心掛けたいですね.
2021.03.05 18:57
車さん
(No.10)
問い合わせをしたところ、今現在は開いている場所がないということらしいので次回に持ち越します。皆様ご回答ありがとうございます。
2021.03.05 21:32
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告