午後、平成29年春期問13(表計算)

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
おねがいしますさん  
(No.1)
ワークシート料金表の16行目が何をやっているかわかりません。。
セル C16~N16 は,料金計算で着地域区分を検索するための作業領域である。
というのは読んだのですが、、
よろしくお願いします

2021.08.19 11:30
むつさん 
(No.2)
問題文の、"(4):セル B10~D10 の数量を,それぞれ0から対応する商品の残数量まで順に変化させて,それぞれの数量の組合せで求めた作業重量の中で,値が一つの荷物として発送可能な商品の総重量の上限以下で最大となるものを表示行の列Eに,そのときの商品X,Y及びZの数量を表示行の列B~Dに格納する。"

上記を行っていると思いますが、実際にトレースしてみてはどうでしょうか。
2021.08.22 18:29
むつさん 
(No.3)
あ、すいません。
マクロではなくワークシート料金表のほうでしたね。失礼しました…。
2021.08.22 18:44
おねがいしますさん  
(No.4)
いえ、解答してもらった気持ちが嬉しいです
ありがとうございます!
2021.08.23 08:29
かなさん 
FE ブロンズマイスター
(No.5)
もう見てないかもしれませんが……

ワークシート"料金計算"のH2で発送料金が産出されますが、発送先都道府県がどの着地域区分に該当するかを求めるために使っています。

設問1で
>セル C16 には,セル C3~C10 の中に,ワークシート"料金計算"のセル A4 に入力された発送先都道府県名と一致するものがあるときには1を,そうでなければ空値を表示する次の式を入力
と書かれているように、例えば、ワークシート"料金計算"A4の発送先都道府県が「青森県」であるとき、青森県が区分含まれる着地域区分である北東北の列Dが1になります。

そうすると、「照合一致(1,料金表!C16:N16,0))」でどの列が参照すべき列なのかを調べられるようになります。
2021.08.25 12:04
おねがいしますさん  
(No.6)
一応覗いてみたら解説が、、ありがとうございます。
設問1のとこにありましたか、、文章が長くてとても追いつけませんでした。
ありがとうございます。苦手意識が強いですが、試験頑張ります。。
2021.08.25 12:53

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop