平成28年秋期午後問8設問1
ぽぽさん
(No.1)
問1のプログラムの説明の中で
(1)関数 Edit は,次の形式で呼び出され,二つの引数をもつ。
関数:Edit(文字型: Pattern[],文字型:Value[])
Pattern[] には,編集パターンの文字列が格納されている。Value[] には,編集する数値を表す文字列が格納されている。各配列の添字は,0から始まる。文字列 Pattern[] のi番目の文字は Pattern[i-1] と表記する。文字列 Value[] についても同様である。
とありますが、この分だけ読むと文字列の左端か右端のどちらを添え字0にすべきかわかりませんでした。数字のように考えると右端の位が最小、すなわち添え字0となりそうですが、解答は左端を添え字0としていました。
これはどこで判断できたのでしょうか。
初歩的な質問でしたらすみません。
(1)関数 Edit は,次の形式で呼び出され,二つの引数をもつ。
関数:Edit(文字型: Pattern[],文字型:Value[])
Pattern[] には,編集パターンの文字列が格納されている。Value[] には,編集する数値を表す文字列が格納されている。各配列の添字は,0から始まる。文字列 Pattern[] のi番目の文字は Pattern[i-1] と表記する。文字列 Value[] についても同様である。
とありますが、この分だけ読むと文字列の左端か右端のどちらを添え字0にすべきかわかりませんでした。数字のように考えると右端の位が最小、すなわち添え字0となりそうですが、解答は左端を添え字0としていました。
これはどこで判断できたのでしょうか。
初歩的な質問でしたらすみません。
2021.09.07 14:19
かなさん
★FE ブロンズマイスター
(No.2)
例えば “Hello, World!” の場合、“H” が最初の配列に入ります。
6個の要素からなる配列(添え字0~5)を宣言して、“Hello, World!” を格納しようとした場合、“!”を添え字0にしようとすると “!dlroW” までが格納され、“ ,olleH” は切り捨てられてしまうということになります。
“Hello,” までを配列に入れて、“ World”を切り捨てるというのが通常の実装ですので、文字列の右端を最小添え字にするということはまずありません。
6個の要素からなる配列(添え字0~5)を宣言して、“Hello, World!” を格納しようとした場合、“!”を添え字0にしようとすると “!dlroW” までが格納され、“ ,olleH” は切り捨てられてしまうということになります。
“Hello,” までを配列に入れて、“ World”を切り捨てるというのが通常の実装ですので、文字列の右端を最小添え字にするということはまずありません。
2021.09.08 03:11
ぽぽさん
(No.3)
分かりやすい説明ありがとうございます!
理解できました!
理解できました!
2021.09.08 10:54
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告