午後アルゴリズム問題の読み方
みくるさん
(No.1)
高校大学とバリバリ文系女子です。お仕事の関係で基本情報を受けることになりました。試験まで1ヶ月を切りましたが午後のアルゴリズムの問題を解くのに1時間半くらい掛かってしまいます。正答率は6-7割くらいです。
文章とアルゴリズムを理解してしまえば解けるようになってきたのですが理解するまで時間を要してしまいます。
皆さま、トレースする前にしっかり文章を読んで理解していますか?それともまずは問題文を読んで先にトレースしてみた方がいいのでしょうか。
効率的な解き方を教えて下さい(T_T)
文章とアルゴリズムを理解してしまえば解けるようになってきたのですが理解するまで時間を要してしまいます。
皆さま、トレースする前にしっかり文章を読んで理解していますか?それともまずは問題文を読んで先にトレースしてみた方がいいのでしょうか。
効率的な解き方を教えて下さい(T_T)
2022.04.27 13:36
y4 kさん
★FE ブロンズマイスター
(No.2)
まず、今のやり方が王道だと言えます。
時間さえかければ、誰でも理解できるようになります。
ですが、試験の為に時短したいのであれば、最初に設題を読んでしまうことです。
何が問われているのか意識して問題文を読むのです。
そうすれば、読んでいる内に答えやヒントを見つけられます。
このやり方してる人、結構多いと思います。
時間さえかければ、誰でも理解できるようになります。
ですが、試験の為に時短したいのであれば、最初に設題を読んでしまうことです。
何が問われているのか意識して問題文を読むのです。
そうすれば、読んでいる内に答えやヒントを見つけられます。
このやり方してる人、結構多いと思います。
2022.04.27 14:45
みくるさん
(No.3)
y4 k様
ご回答ありがとうございます!
先に設問を読んで設問を意識して問題文を読むのですね。貴重なご意見ありがとうございます。
早速いただいた方法で問題を解いてみます。
ご回答ありがとうございます!
先に設問を読んで設問を意識して問題文を読むのですね。貴重なご意見ありがとうございます。
早速いただいた方法で問題を解いてみます。
2022.04.27 14:52
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告