【2023年4月】試験結果報告専用スレッド
管理人
(No.1)
いよいよ本日4/5より、基本情報技術者試験が通年化され、CBT方式でいつでも受験できることになりました。
ITパスポートのサイトやこれまでの状況を見ると、試験結果報告でスレッドが乱立し、貴重な合格報告などの体験談の投稿が散在することになってしまうおそれがあるので、今年度より試験結果を報告する専用のスレッドを立ち上げることにしました。このスレッドはスレッド一覧の最上部に固定されます。
個別の返信はできておりませんが、合格の知らせ等はすべてありがたく読んでおりますので、試験結果報告や試験の体験談については、こちらのスレッドに是非ぜひ投稿をいただけると嬉しいです。
ITパスポートのサイトやこれまでの状況を見ると、試験結果報告でスレッドが乱立し、貴重な合格報告などの体験談の投稿が散在することになってしまうおそれがあるので、今年度より試験結果を報告する専用のスレッドを立ち上げることにしました。このスレッドはスレッド一覧の最上部に固定されます。
個別の返信はできておりませんが、合格の知らせ等はすべてありがたく読んでおりますので、試験結果報告や試験の体験談については、こちらのスレッドに是非ぜひ投稿をいただけると嬉しいです。
2023.04.05 14:29
管理人
(No.2)
報告テンプレ
【合 否】
【得 点】A: B:
【属 性】(学生・社会人、ITとの関わり具合など)
【勉強期間】
【使用教材】
【勉強方法】
【感想やコメント】
【合 否】
【得 点】A: B:
【属 性】(学生・社会人、ITとの関わり具合など)
【勉強期間】
【使用教材】
【勉強方法】
【感想やコメント】
2023.04.05 14:29
marimariさん
(No.3)
【合 否】合格
【得 点】A: 725, B: 800
【属 性】離職中
【勉強期間】3週間
【使用教材】当サイト, AtCoder
【勉強方法】基本的には、当サイトの模試形式で実力を確認しながら、未回答・不正解の問題の復習を繰り返しました。アルゴリズム問題の解答速度向上のため、AtCoderも少しだけ。
【感想やコメント】科目Bでは余裕があったものの、科目Aで分からなかった問題が予想以上に多く、一瞬落ちたかと思いました。
とはいえ、無事に合格することができて良かったです。終始このサイトに頼りきりだったので、管理者には頭が上がりません…
本当にありがとうございます。
【得 点】A: 725, B: 800
【属 性】離職中
【勉強期間】3週間
【使用教材】当サイト, AtCoder
【勉強方法】基本的には、当サイトの模試形式で実力を確認しながら、未回答・不正解の問題の復習を繰り返しました。アルゴリズム問題の解答速度向上のため、AtCoderも少しだけ。
【感想やコメント】科目Bでは余裕があったものの、科目Aで分からなかった問題が予想以上に多く、一瞬落ちたかと思いました。
とはいえ、無事に合格することができて良かったです。終始このサイトに頼りきりだったので、管理者には頭が上がりません…
本当にありがとうございます。
2023.04.05 16:52
ポートガスDエースさん
(No.4)
情報学科学生
745 755で合格でした
勉強内容:過去問直近5ヵ年ほど
過去問8割ぐらい取れてたら大丈夫だと思います
745 755で合格でした
勉強内容:過去問直近5ヵ年ほど
過去問8割ぐらい取れてたら大丈夫だと思います
2023.04.05 18:01
venvさん
(No.5)
【合 否】不合格
【得 点】A:675 B:555
【属 性】社会人
【勉強期間】290時間
【使用教材】当サイト
パーフェクトラーニング予想問題集
栢木先生の基本情報技術者教室
情報処理教科書 出るとこだけ!
【勉強方法】 当サイトにて過去問の周回
【感想やコメント】科目Bに関しては予想はしていましたが、本番で問題文の意味を解釈するのに時間を取ってしまいました。私のように数字に弱く、読解力の無い者には厳しいですかね…。また、セキュリティに関する問題に関しても勉強が足りませんでした。お世話になりました。ありがとうございました。
【得 点】A:675 B:555
【属 性】社会人
【勉強期間】290時間
【使用教材】当サイト
パーフェクトラーニング予想問題集
栢木先生の基本情報技術者教室
情報処理教科書 出るとこだけ!
【勉強方法】 当サイトにて過去問の周回
【感想やコメント】科目Bに関しては予想はしていましたが、本番で問題文の意味を解釈するのに時間を取ってしまいました。私のように数字に弱く、読解力の無い者には厳しいですかね…。また、セキュリティに関する問題に関しても勉強が足りませんでした。お世話になりました。ありがとうございました。
2023.04.05 18:41
まーぼさん
★FE シルバーマイスター
(No.6)
【合 否】 合格
【得 点】A:845 B:865
【属 性】情報系大学卒新社会人
【勉強期間】
勉強開始は2月。実際の期間としては3週間ほど。
【使用教材】
過去問道場、栢木先生の基本情報技術者教室
【勉強方法】
科目A:栢木先生の参加書を一周し、後は過去問道場で模擬試験をやりまくる。模擬試験の正答率は85~95%付近で推移。
科目B:Pythonで基本のアルゴリズムを繰り返し書く。
【感想やコメント】
科目Bはアルゴリズムはそんなに難解なものはでないので、基本を固めるといいと思います。
【得 点】A:845 B:865
【属 性】情報系大学卒新社会人
【勉強期間】
勉強開始は2月。実際の期間としては3週間ほど。
【使用教材】
過去問道場、栢木先生の基本情報技術者教室
【勉強方法】
科目A:栢木先生の参加書を一周し、後は過去問道場で模擬試験をやりまくる。模擬試験の正答率は85~95%付近で推移。
科目B:Pythonで基本のアルゴリズムを繰り返し書く。
【感想やコメント】
科目Bはアルゴリズムはそんなに難解なものはでないので、基本を固めるといいと思います。
2023.04.05 20:27
小福さん
(No.7)
【合 否】 合格
【得 点】A:845 B: 840
【属 性】定年退職者。携わった仕事はITとは無関係。
【勉強期間】1カ月
【使用教材】科目A 栢木先生の基本情報技術者教室、こちらの過去問
【勉強方法】 科目A 栢木先生の基本情報技術者教室を一通り読み、
こちらの過去問を繰り返す。段級位は1級になった
科目B サンプル問題を1回実行。
40年前の大学で学んだ知識で8割程度正解だったので、
特に勉強はしなかった。
【感想やコメント】
科目Aは、一通り解答後、60問すべての解答を見直す時間有り。
何問か過去問と同様の問題があった。
科目Bは、全問解答後、何問か見直し中でTime up。
時間さえ掛ければ解答できる問題(プログラムの実行をトレースする様な)が
多い様に感じた。
Careless Missが怖いので解答の見直しを行ったが、時間が足りなかった。
【得 点】A:845 B: 840
【属 性】定年退職者。携わった仕事はITとは無関係。
【勉強期間】1カ月
【使用教材】科目A 栢木先生の基本情報技術者教室、こちらの過去問
【勉強方法】 科目A 栢木先生の基本情報技術者教室を一通り読み、
こちらの過去問を繰り返す。段級位は1級になった
科目B サンプル問題を1回実行。
40年前の大学で学んだ知識で8割程度正解だったので、
特に勉強はしなかった。
【感想やコメント】
科目Aは、一通り解答後、60問すべての解答を見直す時間有り。
何問か過去問と同様の問題があった。
科目Bは、全問解答後、何問か見直し中でTime up。
時間さえ掛ければ解答できる問題(プログラムの実行をトレースする様な)が
多い様に感じた。
Careless Missが怖いので解答の見直しを行ったが、時間が足りなかった。
2023.04.06 07:31
一条さん
(No.8)
【合 否】 合格
【得 点】A:735 B:695
【属 性】工業高校生(電気情報系)
【勉強期間】約半年
【使用教材】 当サイト+栢木先生の基本情報技術者教室+出るとこだけ!基本情報技術者科目B
【勉強方法】 参考書の内容をノートに纏めた後過去問を一周し解けなかった箇所を再度書いて覚えるを繰り返す
【感想やコメント】AB共に想像以上に計算量が多くやや苦戦しましたがそれ以外は特に難易度に変わりはなかった印象でした。そのためしっかりと準備を整えてから挑めば合格できると思います。
【得 点】A:735 B:695
【属 性】工業高校生(電気情報系)
【勉強期間】約半年
【使用教材】 当サイト+栢木先生の基本情報技術者教室+出るとこだけ!基本情報技術者科目B
【勉強方法】 参考書の内容をノートに纏めた後過去問を一周し解けなかった箇所を再度書いて覚えるを繰り返す
【感想やコメント】AB共に想像以上に計算量が多くやや苦戦しましたがそれ以外は特に難易度に変わりはなかった印象でした。そのためしっかりと準備を整えてから挑めば合格できると思います。
2023.04.06 16:42
Contributeさん
(No.9)
【合 否】 合格
【得 点】A:850 B:830
【属 性】普通系高校生
【勉強期間】3か月
【使用教材】Udemyの動画教材と、本サイトを利用させていただきました。
【勉強方法】Udemyの動画を一通り見てから、過去問題を10年分ほど解き、サンプル問題を3周ほどしました。
【感想やコメント】 試験制度が変わったので科目Bの難易度がどのくらいなのか分からず不安でしたが、サンプル問題を繰り返し解いたことや、実際に小さなプログラムを作ってみたりしてみたのが良い経験になったかと思います。科目Aに関しては、このサイトのチェック機能や復習モードがとても役に立ちました。ありがとうございました。
【得 点】A:850 B:830
【属 性】普通系高校生
【勉強期間】3か月
【使用教材】Udemyの動画教材と、本サイトを利用させていただきました。
【勉強方法】Udemyの動画を一通り見てから、過去問題を10年分ほど解き、サンプル問題を3周ほどしました。
【感想やコメント】 試験制度が変わったので科目Bの難易度がどのくらいなのか分からず不安でしたが、サンプル問題を繰り返し解いたことや、実際に小さなプログラムを作ってみたりしてみたのが良い経験になったかと思います。科目Aに関しては、このサイトのチェック機能や復習モードがとても役に立ちました。ありがとうございました。
2023.04.06 17:37
muさん
(No.10)
【合 否】 不合格
【得 点】A: 575 B: 830
【属 性】情報系の外国人留学生
【勉強期間】
【使用教材】
【勉強方法】
【感想やコメント】思い切り試験を申し込みました、準備はほぼ無い。略語やカタカナを覚えるのが苦手なので、不合格でした、悔しい。もっと早くこのページに出会えていたら良かったのに。
【得 点】A: 575 B: 830
【属 性】情報系の外国人留学生
【勉強期間】
【使用教材】
【勉強方法】
【感想やコメント】思い切り試験を申し込みました、準備はほぼ無い。略語やカタカナを覚えるのが苦手なので、不合格でした、悔しい。もっと早くこのページに出会えていたら良かったのに。
2023.04.07 13:57
yiさん
(No.11)
【合 否】 合格
【得 点】A:免除(65/80) B: 900
【属 性】情報系専門学生
【勉強期間】 A:1~2ヶ月 B:前日
【使用教材】
・当サイト
・AtCoder
・基本情報技術者午前問題集(インフォテック・サーブ)
【勉強方法】
科目A試験(免除試験)は、学校で配布された問題集を一周し、その後、当サイトでテクノロジ分野を中心に、ランダムに過去問を回して解いていました。
科目B試験については、前日にサンプル問題を解いて問題形式を確認しただけでした。
【感想やコメント】
科目Aは免除試験に合格していたため、当日は科目B試験のみ受験しました。
趣味で競技プログラミングをやっていたため、科目B試験のアルゴリズム問題は簡単でした。
トレースが出来れば問題の内容は大体掴めるので、問題集や実際にプログラムを書くなどしてトレースする力を鍛えるのは有効だと思います。
本番でも頭の中だけで考えず、当日渡される紙に変数や配列の状態などをメモしておくと、ケアレスミスも減らせて良いと思います。
【得 点】A:免除(65/80) B: 900
【属 性】情報系専門学生
【勉強期間】 A:1~2ヶ月 B:前日
【使用教材】
・当サイト
・AtCoder
・基本情報技術者午前問題集(インフォテック・サーブ)
【勉強方法】
科目A試験(免除試験)は、学校で配布された問題集を一周し、その後、当サイトでテクノロジ分野を中心に、ランダムに過去問を回して解いていました。
科目B試験については、前日にサンプル問題を解いて問題形式を確認しただけでした。
【感想やコメント】
科目Aは免除試験に合格していたため、当日は科目B試験のみ受験しました。
趣味で競技プログラミングをやっていたため、科目B試験のアルゴリズム問題は簡単でした。
トレースが出来れば問題の内容は大体掴めるので、問題集や実際にプログラムを書くなどしてトレースする力を鍛えるのは有効だと思います。
本番でも頭の中だけで考えず、当日渡される紙に変数や配列の状態などをメモしておくと、ケアレスミスも減らせて良いと思います。
2023.04.07 18:18
omさん
(No.12)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.08 00:05)
2023.04.08 00:05
omさん
(No.13)
【合 否】 合格
【得 点】A:1000 B:875
【属 性】社会人(非IT系)
【勉強期間】 6か月
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室(令和04年・05年)、当サイト
【勉強方法】 テキストを読み、過去問を繰り返し解く
【感想やコメント】
科目Aは新制度で一問あたりの時間が短くなったとのことですが、特に時間が不足しているとは感じませんでした。
科目Bは出題されるプログラム・アルゴリズムの数が多いため、一問に時間をかけ過ぎないために素早くトレースする力が必要だと感じました。練習問題をする際は、本番を想定してメモ用紙などにトレースする練習をするとよいと思います。
【得 点】A:1000 B:875
【属 性】社会人(非IT系)
【勉強期間】 6か月
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室(令和04年・05年)、当サイト
【勉強方法】 テキストを読み、過去問を繰り返し解く
【感想やコメント】
科目Aは新制度で一問あたりの時間が短くなったとのことですが、特に時間が不足しているとは感じませんでした。
科目Bは出題されるプログラム・アルゴリズムの数が多いため、一問に時間をかけ過ぎないために素早くトレースする力が必要だと感じました。練習問題をする際は、本番を想定してメモ用紙などにトレースする練習をするとよいと思います。
2023.04.08 00:06
atsuyoshiさん
(No.14)
【合 否】 不合格
【得 点】A: 575 B:635
【属 性】社会人
【勉強期間】 3カ月
【使用教材】
・当サイト
・キタミ式基本情報技術者
・パーフェクトラーニング予想問題集
・出るとこだけ!基本情報技術者 科目B
【勉強方法】 テキストを読み、過去問を繰り返し解く
【感想やコメント】科目Aは過去問がいくつかあった。科目Bは思ったより簡単だった印象。早くもう次受けたい。受かって終わりたい。
【得 点】A: 575 B:635
【属 性】社会人
【勉強期間】 3カ月
【使用教材】
・当サイト
・キタミ式基本情報技術者
・パーフェクトラーニング予想問題集
・出るとこだけ!基本情報技術者 科目B
【勉強方法】 テキストを読み、過去問を繰り返し解く
【感想やコメント】科目Aは過去問がいくつかあった。科目Bは思ったより簡単だった印象。早くもう次受けたい。受かって終わりたい。
2023.04.08 15:44
ガイジンプログラマーさん
(No.15)
【合 否】 合格
【得 点】A: 760 B: 825
【属 性】プログラマー(外国籍)
【勉強期間】 2週間弱
【使用教材】
出るとこだけ!基本情報技術者 科目A
過去問サイト3時間だけ使った
【勉強方法】 本だけ読む
【感想やコメント】
IT系で働いたエンジンニアは余裕でパスできると思います。
苦手な部分はITストラテジーとITセキュリティの部分ですね。
かなり日本特有の文化知識が入ってきまして、キーワードを暗記すればもっとパスの安定感が増えると思います。
しかし、知識はあまり職場使えないと思っていますので、趣味本位で基本情報技術者試験を取っただけです。
【得 点】A: 760 B: 825
【属 性】プログラマー(外国籍)
【勉強期間】 2週間弱
【使用教材】
出るとこだけ!基本情報技術者 科目A
過去問サイト3時間だけ使った
【勉強方法】 本だけ読む
【感想やコメント】
IT系で働いたエンジンニアは余裕でパスできると思います。
苦手な部分はITストラテジーとITセキュリティの部分ですね。
かなり日本特有の文化知識が入ってきまして、キーワードを暗記すればもっとパスの安定感が増えると思います。
しかし、知識はあまり職場使えないと思っていますので、趣味本位で基本情報技術者試験を取っただけです。
2023.04.08 18:03
Hediさん
(No.16)
【合 否】合格
【得 点】A:790 B:625
【属 性】駆け出しITコンサル社会人
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、出るとこだけ!基本情報技術者科目B、ここのサイト
【勉強方法】
ひたすら過去問とサンプル問題とオリジナル問題を解いて、わからない箇所と間違えた箇所をテキストや解説を参照して理解を深めた。ただし、アルゴリズムやプログラムは先にテキスト学習して基本をおさえてから問題に取り掛かりました。
【感想やコメント】
模擬試験では8割取れていても、本番で8割下回りました。CBTでは紙が制限なく使えたので、プログラムをトレースするときや計算系は必ずメモしていました。文系大卒でしたがなんとか合格出来てホッとしています。
【得 点】A:790 B:625
【属 性】駆け出しITコンサル社会人
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、出るとこだけ!基本情報技術者科目B、ここのサイト
【勉強方法】
ひたすら過去問とサンプル問題とオリジナル問題を解いて、わからない箇所と間違えた箇所をテキストや解説を参照して理解を深めた。ただし、アルゴリズムやプログラムは先にテキスト学習して基本をおさえてから問題に取り掛かりました。
【感想やコメント】
模擬試験では8割取れていても、本番で8割下回りました。CBTでは紙が制限なく使えたので、プログラムをトレースするときや計算系は必ずメモしていました。文系大卒でしたがなんとか合格出来てホッとしています。
2023.04.08 18:13
匿名さん
(No.17)
【合 否】合格
【得 点】A:630 B:845
【属 性】新卒IT系社会人
【勉強期間】 2カ月強
【使用教材】 当サイト・いちばんやさしい基本情報技術者
【勉強方法】 過去問学習
【感想やコメント】 知識を覚えることが苦手なため、科目Aは難しく感じました。科目Bは落ち着いて解けば大丈夫です。
【得 点】A:630 B:845
【属 性】新卒IT系社会人
【勉強期間】 2カ月強
【使用教材】 当サイト・いちばんやさしい基本情報技術者
【勉強方法】 過去問学習
【感想やコメント】 知識を覚えることが苦手なため、科目Aは難しく感じました。科目Bは落ち着いて解けば大丈夫です。
2023.04.08 18:58
だいもんじさん
(No.18)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.10 20:09)
2023.04.10 20:09
おこちゃんさん
(No.19)
【合 否】 合格
【得 点】A:805 B:805
【属 性】IT系社会人
【勉強期間】 2カ月
【使用教材】 こちらのサイト
【勉強方法】 Aはひたすら過去問を解いてました
【感想やコメント】
情報系高校3年生のとき(平成27年)に半年ほど勉強をして、27年秋を受けましたがギリギリ不合格。
社会人になり、制度も変わるみたいだし受けてみるか~と久々にこちらを訪問し業務の合間に過去問をぽちぽち…
Aは、過去問を繰り返し解けば大丈夫だと思います。
Bは、IT系といっても運用業務なのでプログラムにかかわる機会はほぼなく、高校時代に受けた授業の知識だけで臨みましたが(復習などもなしに)思ったよりすらすら解けました。
(CBTになる前の、25%前後しか受からなかったときの問題しか知らないので、拍子抜けでした…)
基本のアルゴリズムの理解と、トレースができれば問題ないと思います。
これから受ける方、がんばってください!
【得 点】A:805 B:805
【属 性】IT系社会人
【勉強期間】 2カ月
【使用教材】 こちらのサイト
【勉強方法】 Aはひたすら過去問を解いてました
【感想やコメント】
情報系高校3年生のとき(平成27年)に半年ほど勉強をして、27年秋を受けましたがギリギリ不合格。
社会人になり、制度も変わるみたいだし受けてみるか~と久々にこちらを訪問し業務の合間に過去問をぽちぽち…
Aは、過去問を繰り返し解けば大丈夫だと思います。
Bは、IT系といっても運用業務なのでプログラムにかかわる機会はほぼなく、高校時代に受けた授業の知識だけで臨みましたが(復習などもなしに)思ったよりすらすら解けました。
(CBTになる前の、25%前後しか受からなかったときの問題しか知らないので、拍子抜けでした…)
基本のアルゴリズムの理解と、トレースができれば問題ないと思います。
これから受ける方、がんばってください!
2023.04.09 11:43
カス文系さん
(No.20)
【合 否】 合格
【得 点】A:780 B:665
【属 性】文系新卒IT
【勉強期間】 去年頃から
【使用教材】 ほぼこのサイトにお世話になりました。科目Bに関しては動画なども見ました。
【勉強方法】 科目Aはひたすら暗記、科目Bはトレースできるように理解
【感想やコメント】
去年旧形式で落ちたときよりは簡単だった?(勉強してないのでなんとも)と思います。ただ、サンプル問題解いても普通に難しかったです。易化って言われてますが私みたいに数学苦手な文系は素直に勉強しましょう。
合格できてほんとに嬉しかったです。お世話になりました。来年の応用も目指して頑張ります。
【得 点】A:780 B:665
【属 性】文系新卒IT
【勉強期間】 去年頃から
【使用教材】 ほぼこのサイトにお世話になりました。科目Bに関しては動画なども見ました。
【勉強方法】 科目Aはひたすら暗記、科目Bはトレースできるように理解
【感想やコメント】
去年旧形式で落ちたときよりは簡単だった?(勉強してないのでなんとも)と思います。ただ、サンプル問題解いても普通に難しかったです。易化って言われてますが私みたいに数学苦手な文系は素直に勉強しましょう。
合格できてほんとに嬉しかったです。お世話になりました。来年の応用も目指して頑張ります。
2023.04.09 13:34
中3さん
(No.21)
【合 否】 合格
【得 点】A: 740 B: 820 くらい
【属 性】中学生
【勉強期間】 (実質)2週間
【使用教材】
・柏木先生の本
・当サイト
・AtCoder(茶程度)
【勉強方法】
過去問、参考書
【感想やコメント】
春休み期間中を使って勉強しました。
1年前から別の本で勉強していたのですが、分かりにくいような気がしたので本番2週間前に柏木先生の本を買ってみたらかなり勉強が捗りました。こまめに過去問が出てくるので、記憶が定着しやすい気がしました。
マネジメントや法務の範囲は全く読んでいなかったので勘で解きましたが、勉強したところで点は取れたみたいです。
科目Bはある程度コードが書ける方なら心配ないと思います。
【得 点】A: 740 B: 820 くらい
【属 性】中学生
【勉強期間】 (実質)2週間
【使用教材】
・柏木先生の本
・当サイト
・AtCoder(茶程度)
【勉強方法】
過去問、参考書
【感想やコメント】
春休み期間中を使って勉強しました。
1年前から別の本で勉強していたのですが、分かりにくいような気がしたので本番2週間前に柏木先生の本を買ってみたらかなり勉強が捗りました。こまめに過去問が出てくるので、記憶が定着しやすい気がしました。
マネジメントや法務の範囲は全く読んでいなかったので勘で解きましたが、勉強したところで点は取れたみたいです。
科目Bはある程度コードが書ける方なら心配ないと思います。
2023.04.09 15:03
ボーボボさん
(No.22)
【合 否】 合格
【得 点】A:790 B:1000
【属 性】社会人2年目SE
【勉強期間】 3~4ヶ月
【使用教材】
・かんたん合格 基本情報技術者 スタンダード
・出るとこだけ! 科目B
・かんたん合格 基本情報技術者 予想問題集2023
【勉強方法】
①スタンダードを1~2周
②本サイトで科目Aの演習(直近5ヶ年くらい)
③出るとこだけ!を1周
④予想問題集を1ヶ月前くらいから解く
*②は通勤中に毎日15~30分くらいやってた
【感想やコメント】
科目Aは本サイトで数ヶ年分演習して8割以上取れてれば問題ないと思います!
科目Bは相性もあると思いますがしっかりトレースすれば大丈夫です
【得 点】A:790 B:1000
【属 性】社会人2年目SE
【勉強期間】 3~4ヶ月
【使用教材】
・かんたん合格 基本情報技術者 スタンダード
・出るとこだけ! 科目B
・かんたん合格 基本情報技術者 予想問題集2023
【勉強方法】
①スタンダードを1~2周
②本サイトで科目Aの演習(直近5ヶ年くらい)
③出るとこだけ!を1周
④予想問題集を1ヶ月前くらいから解く
*②は通勤中に毎日15~30分くらいやってた
【感想やコメント】
科目Aは本サイトで数ヶ年分演習して8割以上取れてれば問題ないと思います!
科目Bは相性もあると思いますがしっかりトレースすれば大丈夫です
2023.04.09 15:35
ほげさん
(No.23)
【合 否】 合格
【得 点】A: 670 B: 760
【属 性】 情報系大学生(2年)
【勉強期間】 2ヶ月ほど
【使用教材】
・ 当サイト
・栢木先生の基本情報技術者教室(R05)
・AtCoder
【勉強方法】
・科目a
初めの1ヶ月は参考書の内容をノートにまとめてインプットし、残りの3~4週間で5年分の過去問を暗記しました。
・科目b
サンプル問題を理解できるまで何回も解き直しました(約1週間ほど)
【感想やコメント】
科目aは本サイトの模擬試験形式で8割取れていれば問題はないかと思います。
科目bはサンプル問題を一通り理解できれば十分だと思います。アルゴリズムをある程度理解している方ならやや簡単に感じるかもしれません。
【得 点】A: 670 B: 760
【属 性】 情報系大学生(2年)
【勉強期間】 2ヶ月ほど
【使用教材】
・ 当サイト
・栢木先生の基本情報技術者教室(R05)
・AtCoder
【勉強方法】
・科目a
初めの1ヶ月は参考書の内容をノートにまとめてインプットし、残りの3~4週間で5年分の過去問を暗記しました。
・科目b
サンプル問題を理解できるまで何回も解き直しました(約1週間ほど)
【感想やコメント】
科目aは本サイトの模擬試験形式で8割取れていれば問題はないかと思います。
科目bはサンプル問題を一通り理解できれば十分だと思います。アルゴリズムをある程度理解している方ならやや簡単に感じるかもしれません。
2023.04.09 18:12
falls247さん
(No.24)
【合 否】 合格
【得 点】A:860 B:785
【属 性】 社会人(非IT系)
【勉強期間】 約二ヶ月
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、当サイト
【勉強方法】 テキストを一読してから当サイトの過去問を過去7年分ぐらい
【感想やコメント】
過去問を繰り返しやっていたお陰で科目Aは見直す余裕がありました。
科目Bはサンプル問題を繰り返しやっていましたが見直す余裕はなしでした。
科目A・Bともに時間のかかりそうなものは後回しにして分かる問題を先に解くと「この割合で解けたらたぶん大丈夫だな」と心の余裕ができるのでおすすめです。
落ち着いて試験に臨めたのも合格できたのもこのサイトのお陰です。本当にありがとうございました。
【得 点】A:860 B:785
【属 性】 社会人(非IT系)
【勉強期間】 約二ヶ月
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、当サイト
【勉強方法】 テキストを一読してから当サイトの過去問を過去7年分ぐらい
【感想やコメント】
過去問を繰り返しやっていたお陰で科目Aは見直す余裕がありました。
科目Bはサンプル問題を繰り返しやっていましたが見直す余裕はなしでした。
科目A・Bともに時間のかかりそうなものは後回しにして分かる問題を先に解くと「この割合で解けたらたぶん大丈夫だな」と心の余裕ができるのでおすすめです。
落ち着いて試験に臨めたのも合格できたのもこのサイトのお陰です。本当にありがとうございました。
2023.04.09 21:17
Hideさん
(No.25)
【合 否】 合格
【得 点】 A: 745 B:875
【属 性】 社会人(通信系)
【勉強期間】 約2週間(科目B)
【使用教材】
・2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策
・情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]第3版
・youtubeの科目Bサンプル問題解説
【勉強方法】
・科目A
当サイトの過去問道場
・科目B
参考書でアルゴリズムの説明を読みサンプルプログラムのトレースと問題演習
参考書でも理解が追い付かないところは、youtubeの解説を見たり、ググったりして補完
【感想やコメント】
仕事でプログラムは使わないので、科目Bの勉強が難しかったです。問題集も、途中で出てくるオブジェクト指向や再帰処理などの考え方がなかなか理解できず苦労しました。
問題集の理解度は8割程度で不安でしたが、本番はかなり解けました。問題集に比べて易しかったように思います。
【得 点】 A: 745 B:875
【属 性】 社会人(通信系)
【勉強期間】 約2週間(科目B)
【使用教材】
・2023-2024 基本情報技術者 科目Bの重点対策
・情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]第3版
・youtubeの科目Bサンプル問題解説
【勉強方法】
・科目A
当サイトの過去問道場
・科目B
参考書でアルゴリズムの説明を読みサンプルプログラムのトレースと問題演習
参考書でも理解が追い付かないところは、youtubeの解説を見たり、ググったりして補完
【感想やコメント】
仕事でプログラムは使わないので、科目Bの勉強が難しかったです。問題集も、途中で出てくるオブジェクト指向や再帰処理などの考え方がなかなか理解できず苦労しました。
問題集の理解度は8割程度で不安でしたが、本番はかなり解けました。問題集に比べて易しかったように思います。
2023.04.09 22:12
Yellowさん
(No.26)
【合 否】合格
【得 点】A:660 B:840
【属 性】外国人エンジニア
【勉強期間】6か月
【使用教材】「いちばんやさしい 基本情報技術者」 、当サイト
【勉強方法】最初は参考書を一周し、後は過去問直近5年分ほど
【感想やコメント】
科目Aはギリギリ合格できたので、過去問をもっと解けてたらより確実だと感じました。
科目Bは読解力が特に問われます。設問を理解するまで時間がかかりましたが、計算自体は難しくなかったため、何を聞いているかを理解できたら、すぐ解け方がピンとくる感じでした。科目Aの過去問の計算問題も含めて、計算問題のパターンを覚えれば役に立つかと思います。
【得 点】A:660 B:840
【属 性】外国人エンジニア
【勉強期間】6か月
【使用教材】「いちばんやさしい 基本情報技術者」 、当サイト
【勉強方法】最初は参考書を一周し、後は過去問直近5年分ほど
【感想やコメント】
科目Aはギリギリ合格できたので、過去問をもっと解けてたらより確実だと感じました。
科目Bは読解力が特に問われます。設問を理解するまで時間がかかりましたが、計算自体は難しくなかったため、何を聞いているかを理解できたら、すぐ解け方がピンとくる感じでした。科目Aの過去問の計算問題も含めて、計算問題のパターンを覚えれば役に立つかと思います。
2023.04.09 22:14
tkさん
(No.27)
【合 否】合格
【得 点】A:810 B:780
【属 性】社会人(it)
【勉強期間】3か月
【使用教材】キタミ式基本情報、当サイト
【勉強方法】A試験は教科書を1周した後に当サイトの道場を(2700問くらい)解きました。
B試験は当サイトの道場(午後)でアルゴリズムと情報セキュリティのみを解
き、解説をじっくり精読して理解を深められるよう努めました。
【感想やコメント】過去問演習でとてもお世話になりました。
本当にありがとうございました。
【得 点】A:810 B:780
【属 性】社会人(it)
【勉強期間】3か月
【使用教材】キタミ式基本情報、当サイト
【勉強方法】A試験は教科書を1周した後に当サイトの道場を(2700問くらい)解きました。
B試験は当サイトの道場(午後)でアルゴリズムと情報セキュリティのみを解
き、解説をじっくり精読して理解を深められるよう努めました。
【感想やコメント】過去問演習でとてもお世話になりました。
本当にありがとうございました。
2023.04.10 11:10
和田飽きないさん
(No.28)
【合 否】合格
【得 点】A:650 B:670
【属 性】若SE
【勉強期間】175時間
【使用教材】A:当サイト B:出るとこだけ 科目B
【勉強方法】A:当サイト最低10回 B:テキスト→三周、サンプル問題三周
【感想やコメント】こんなギリギリで焦りました。
Aが難しかったイメージ、、、(笑)
Bは時間との闘い
【得 点】A:650 B:670
【属 性】若SE
【勉強期間】175時間
【使用教材】A:当サイト B:出るとこだけ 科目B
【勉強方法】A:当サイト最低10回 B:テキスト→三周、サンプル問題三周
【感想やコメント】こんなギリギリで焦りました。
Aが難しかったイメージ、、、(笑)
Bは時間との闘い
2023.04.10 15:45
ソメアさん
(No.29)
【合 否】合格
【得 点】A: 735 B: 780
【属 性】大学生(理系)
【勉強期間】 2ヶ月くらい
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、当サイト
【勉強方法】 Aは参考書で一周した後,ひたすらこのサイトの過去問を解いていました.気づいたら5段になるまでやりこんでいました笑
Bは学校でC言語を習っていたので特に対策はしていなく,過去問を眺めておきました.後ろのセキュリティの問題は当たればいいやと思っていました.
【感想やコメント】過去問をしっかりやればAは大丈夫です!
【得 点】A: 735 B: 780
【属 性】大学生(理系)
【勉強期間】 2ヶ月くらい
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、当サイト
【勉強方法】 Aは参考書で一周した後,ひたすらこのサイトの過去問を解いていました.気づいたら5段になるまでやりこんでいました笑
Bは学校でC言語を習っていたので特に対策はしていなく,過去問を眺めておきました.後ろのセキュリティの問題は当たればいいやと思っていました.
【感想やコメント】過去問をしっかりやればAは大丈夫です!
2023.04.10 18:27
ガープ対黒ひげ海賊団さん
(No.30)
【合 否】 不合格
【得 点】A: 495 B:540
【属 性】社会人
【勉強期間】 約1ヵ月
【使用教材】 当サイト
【勉強方法】 科目A:当サイトの過去7年分を4周ほど
科目B:サンプル問題・2周 解説をYoutubeで数回拝見
【感想やコメント】
科目Aの難しさに驚いた。ちゃんと覚えて再度リベンジ
科目Bは時間が足りなくなる。ひとつの計算ミスでかなりのタイムロスになるので慎重にやるべき
受ける方は頑張ってください。
【得 点】A: 495 B:540
【属 性】社会人
【勉強期間】 約1ヵ月
【使用教材】 当サイト
【勉強方法】 科目A:当サイトの過去7年分を4周ほど
科目B:サンプル問題・2周 解説をYoutubeで数回拝見
【感想やコメント】
科目Aの難しさに驚いた。ちゃんと覚えて再度リベンジ
科目Bは時間が足りなくなる。ひとつの計算ミスでかなりのタイムロスになるので慎重にやるべき
受ける方は頑張ってください。
2023.04.11 09:32
ゼニガメさん
(No.31)
【合 否】 合格
【得 点】A:720 B:680
【属 性】se2年目
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 当サイト、情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]
【勉強方法】 ある程度知識がついたらひたすらアウトプット
【感想やコメント】
全体を通してこんな長い時間集中すること人生でめったにないので、時間に慣れることが一番重要だと思いました。
コーヒーの飲みすぎで科目Bの最後らへんは、尿意との闘いでした...
【得 点】A:720 B:680
【属 性】se2年目
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 当サイト、情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]
【勉強方法】 ある程度知識がついたらひたすらアウトプット
【感想やコメント】
全体を通してこんな長い時間集中すること人生でめったにないので、時間に慣れることが一番重要だと思いました。
コーヒーの飲みすぎで科目Bの最後らへんは、尿意との闘いでした...
2023.04.11 12:27
湯屋さん
(No.32)
【合 否】 合格
【得 点】A:780 B:770
【属 性】大学、仕事共に非IT系
【勉強期間】1ヶ月
【使用教材】キタミ式、かんたん合格 基本情報技術者予想問題集、当サイト
【勉強方法】
①キタミ式を読んだ後、当サイトで過去問を5年分
②かんたん合格~やサンプル問題を本番通りの時間を測りながら解く
【感想やコメント】
かなり緊張するタイプですが、②のように本番に向けた練習をしたことでだいぶ慣れ&自信が持てたのでおすすめです
【得 点】A:780 B:770
【属 性】大学、仕事共に非IT系
【勉強期間】1ヶ月
【使用教材】キタミ式、かんたん合格 基本情報技術者予想問題集、当サイト
【勉強方法】
①キタミ式を読んだ後、当サイトで過去問を5年分
②かんたん合格~やサンプル問題を本番通りの時間を測りながら解く
【感想やコメント】
かなり緊張するタイプですが、②のように本番に向けた練習をしたことでだいぶ慣れ&自信が持てたのでおすすめです
2023.04.11 17:28
みきおさん
(No.33)
【合 否】 合格
【得 点】A:670 B:685
【属 性】社会人1年目
【勉強期間】 1ヶ月弱
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室(令和5年)、当サイト
【勉強方法】 栢木先生の教材を2週間ほどで一周読み、その後は当サイトの過去問道場をひたすら繰り返し
【感想やコメント】過去問道場を試験方式で何度もやるとだいたい自分が何割ぐらい取れるか分かってくると思います。試験当日までに苦手分野を重点的に復習するのと良いと思います。
科目Bについてはサンプルを何度も解いてアルゴリズムの仕組みを理解しました。
【得 点】A:670 B:685
【属 性】社会人1年目
【勉強期間】 1ヶ月弱
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室(令和5年)、当サイト
【勉強方法】 栢木先生の教材を2週間ほどで一周読み、その後は当サイトの過去問道場をひたすら繰り返し
【感想やコメント】過去問道場を試験方式で何度もやるとだいたい自分が何割ぐらい取れるか分かってくると思います。試験当日までに苦手分野を重点的に復習するのと良いと思います。
科目Bについてはサンプルを何度も解いてアルゴリズムの仕組みを理解しました。
2023.04.12 18:20
ムーミンさん
(No.34)
【合 否】 合格?
【得 点】A:700 B:615
【属 性】中年社会人、IT系SE
【勉強期間】 約1ヶ月
【使用教材】 本サイトのみ
【勉強方法】 新制度サンプル問題と、直近4,5年程度の過去問を繰り返し学習
【感想やコメント】
いや~難しかった。特にBのプログラミングがすべて過去問に無い内容と思われ、プログラミング動作と数学を理解していないと解けない。制限時間一杯まで悩みました。
問題全体的に時代に即した内容で、実務で使わない古めかしい問題は出ませんでした。その代わり、最新テクノロジーに関する問題が数問ありました。
ギリギリ合格ラインクリアと思いますが、5/17正式発表まで不安です。
【得 点】A:700 B:615
【属 性】中年社会人、IT系SE
【勉強期間】 約1ヶ月
【使用教材】 本サイトのみ
【勉強方法】 新制度サンプル問題と、直近4,5年程度の過去問を繰り返し学習
【感想やコメント】
いや~難しかった。特にBのプログラミングがすべて過去問に無い内容と思われ、プログラミング動作と数学を理解していないと解けない。制限時間一杯まで悩みました。
問題全体的に時代に即した内容で、実務で使わない古めかしい問題は出ませんでした。その代わり、最新テクノロジーに関する問題が数問ありました。
ギリギリ合格ラインクリアと思いますが、5/17正式発表まで不安です。
2023.04.15 12:34
Harki0324さん
(No.35)
【合 否】 合格
【得 点】A: 635 B: 815
【属 性】大学生(情報系)
【勉強期間】 1ヶ月半
【使用教材】 柏木先生の基本情報技術者教室(令和4年), 過去問道場(当サイト)
【勉強方法】 参考書を3周くらいした後に、過去問道場でひたすらアウトプットした。
【感想やコメント】 参考書でインプットする際は、最初の1周目で全部覚えようとはせず何度もくり返し読むことで知識が定着した。過去問道場を何度も解く事で問題の傾向がわかってくるので、ある程度、量をこなしたことが合格につながったのかなと思います。
【得 点】A: 635 B: 815
【属 性】大学生(情報系)
【勉強期間】 1ヶ月半
【使用教材】 柏木先生の基本情報技術者教室(令和4年), 過去問道場(当サイト)
【勉強方法】 参考書を3周くらいした後に、過去問道場でひたすらアウトプットした。
【感想やコメント】 参考書でインプットする際は、最初の1周目で全部覚えようとはせず何度もくり返し読むことで知識が定着した。過去問道場を何度も解く事で問題の傾向がわかってくるので、ある程度、量をこなしたことが合格につながったのかなと思います。
2023.04.15 13:11
sakyuranさん
(No.36)
【合 否】合格?
【得 点】A: 750 B:930
【属 性】大学2年生(情報系)
【勉強期間】 約2か月
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室
過去問(過去8年分)+新制度サンプル問題
【勉強方法】
まず参考書を1周した後、過去問の午前問題を解いて、わからない・間違った所は
本サイトか参考書で必ず解き方を理解するようにした。
その後、Youtubeの解説動画を視聴し、旧試験のデータ構造とアルゴリズム及び
サンプル問題のB試験を解いた。
【感想やコメント】
A試験は思ったより点数が取れず、逆にB試験は思ったより点数が良かった。
A試験は対策十分だと思っていたが、想定以上に難しい問題が多かった。
B試験は正直受ける前は対策が不十分では?とも思っていた。
実際に疑似言語を解いてる間も難しいと感じていた。ただ、結果は非常に良かった。
B試験は問題のアルゴリズムがわからなくても、トレースして強引に解く忍耐が
大切だと思う。
最後に、このサイトには本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
【得 点】A: 750 B:930
【属 性】大学2年生(情報系)
【勉強期間】 約2か月
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室
過去問(過去8年分)+新制度サンプル問題
【勉強方法】
まず参考書を1周した後、過去問の午前問題を解いて、わからない・間違った所は
本サイトか参考書で必ず解き方を理解するようにした。
その後、Youtubeの解説動画を視聴し、旧試験のデータ構造とアルゴリズム及び
サンプル問題のB試験を解いた。
【感想やコメント】
A試験は思ったより点数が取れず、逆にB試験は思ったより点数が良かった。
A試験は対策十分だと思っていたが、想定以上に難しい問題が多かった。
B試験は正直受ける前は対策が不十分では?とも思っていた。
実際に疑似言語を解いてる間も難しいと感じていた。ただ、結果は非常に良かった。
B試験は問題のアルゴリズムがわからなくても、トレースして強引に解く忍耐が
大切だと思う。
最後に、このサイトには本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
2023.04.15 18:20
Every teeさん
(No.37)
【合 否】 多分合格
【得 点】A: 790 B: 915
【属 性】ニート
【勉強期間】 2ヶ月
【使用教材】 ここと昔買った本(技術評論社の奴)
【勉強方法】 一通り本を読んだ後過去問
【感想やコメント】科目Aは範囲の広さもあり難しかった Bはセキュリティで間違えたか
アルゴは何をしたがってるプログラムかを把握すればかなりスムーズに解けます
【得 点】A: 790 B: 915
【属 性】ニート
【勉強期間】 2ヶ月
【使用教材】 ここと昔買った本(技術評論社の奴)
【勉強方法】 一通り本を読んだ後過去問
【感想やコメント】科目Aは範囲の広さもあり難しかった Bはセキュリティで間違えたか
アルゴは何をしたがってるプログラムかを把握すればかなりスムーズに解けます
2023.04.15 19:59
行き当たりばったりさん
(No.38)
【合 否】 合格
【得 点】A:740 B:1000
【属 性】情報系大学生4年
【勉強期間】6日
【使用教材】【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん,本サイト
【勉強方法】
① Youtubeで出題範囲を流し見して,理解の足りないところがあれば理解するようにした.
② 過去問道場でひたすら問題を解き,間違えた問題はもちろん,正解した問題も解説を見て用語の意味や計算方法を完璧に理解するようにした.
【感想やコメント】
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさんの動画が大学の授業よりもわかりやすくテンポもいいので特に役立った.
科目Aは範囲が広く大学で勉強していない分野が多く出題されたので難しかった.
特に用語の意味を抑えるのが大変だった.
科目Bは全体の流れが理解できれば解ける問題が多かったので勉強を全くしなかったが,特に苦戦はしなかった.
時間的には科目A,Bともに余裕があり,見直しの時間を十分とることができた.
【得 点】A:740 B:1000
【属 性】情報系大学生4年
【勉強期間】6日
【使用教材】【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん,本サイト
【勉強方法】
① Youtubeで出題範囲を流し見して,理解の足りないところがあれば理解するようにした.
② 過去問道場でひたすら問題を解き,間違えた問題はもちろん,正解した問題も解説を見て用語の意味や計算方法を完璧に理解するようにした.
【感想やコメント】
【基本情報技術者試験YouTuber】すーさんの動画が大学の授業よりもわかりやすくテンポもいいので特に役立った.
科目Aは範囲が広く大学で勉強していない分野が多く出題されたので難しかった.
特に用語の意味を抑えるのが大変だった.
科目Bは全体の流れが理解できれば解ける問題が多かったので勉強を全くしなかったが,特に苦戦はしなかった.
時間的には科目A,Bともに余裕があり,見直しの時間を十分とることができた.
2023.04.16 15:30
dendenmusiさん
(No.39)
【合 否】 合格
【得 点】A:735 B:835
【属 性】非IT民間
【勉強期間】1~3月
【使用教材】
・キタミ式(令和3年版)
・出るとこだけ!基本情報科目B-第3版-
・令和5年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング予想問題集
【勉強方法】
・1月~2月 キタミ式をひたすら読む
・2月半ば A科目過去問開始&B科目勉強開始(出るとこテキスト)
・3月 パーフェクトラーニング予想問題集とサンプル問題
【感想やコメント】
令和3年版のテキスト使っていたから?Aが難しく感じ(過去問は85%取れていた)た。
Bはそれなりに手応えはあったが、Sample問題よりAもBも難しく感じた。
過去問はこちらのサイトをフル活用させて頂きました。
お礼も兼ねての書き込みです。
【得 点】A:735 B:835
【属 性】非IT民間
【勉強期間】1~3月
【使用教材】
・キタミ式(令和3年版)
・出るとこだけ!基本情報科目B-第3版-
・令和5年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング予想問題集
【勉強方法】
・1月~2月 キタミ式をひたすら読む
・2月半ば A科目過去問開始&B科目勉強開始(出るとこテキスト)
・3月 パーフェクトラーニング予想問題集とサンプル問題
【感想やコメント】
令和3年版のテキスト使っていたから?Aが難しく感じ(過去問は85%取れていた)た。
Bはそれなりに手応えはあったが、Sample問題よりAもBも難しく感じた。
過去問はこちらのサイトをフル活用させて頂きました。
お礼も兼ねての書き込みです。
2023.04.16 15:51
kaki0507さん
(No.40)
【合 否】合格
【得 点】A: 615, B: 900
【属 性】非IT
【勉強期間】1ヶ月
【使用教材】当サイト, youtube
【勉強方法】Aはとにかく過去問を解きまくりつつ分からない用語などはググり、Bはサンプル問題をyoutubeの解説動画を見ながら理解
【感想やコメント】Bは条件分岐と繰り返しの意味を理解していれば全て力技で解けるという印象でした。Aは過去問を解説を読みつつ一通り解いたうえでギリギリでした。少なくとも参考書を一周適当にでも読んでいればもう少し余裕を持って合格できたと思います。
【得 点】A: 615, B: 900
【属 性】非IT
【勉強期間】1ヶ月
【使用教材】当サイト, youtube
【勉強方法】Aはとにかく過去問を解きまくりつつ分からない用語などはググり、Bはサンプル問題をyoutubeの解説動画を見ながら理解
【感想やコメント】Bは条件分岐と繰り返しの意味を理解していれば全て力技で解けるという印象でした。Aは過去問を解説を読みつつ一通り解いたうえでギリギリでした。少なくとも参考書を一周適当にでも読んでいればもう少し余裕を持って合格できたと思います。
2023.04.16 17:34
よしさん
(No.41)
【合 否】 合格
【得 点】A:895 B:705
【属 性】社会人、非IT業界
【勉強期間】3ヶ月
【使用教材】
・キタミ式(令和3年版)
・出るとこだけ!基本情報科目B-第3版-
・当サイト
【勉強方法】
キタミ式を一読してから、当サイトで過去問5年分を2回+復習しました。
試験1ヶ月くらいにサンプル問題を解いたところ、科目Bの問題があまり解けず、科目Bの参考書を購入し、一通り問題を解きました。
【感想やコメント】
科目Aは参考書を一読し、過去問を繰り返し解くことで十分試験対策になりました。
科目Bは試験時間もギリギリで正直難しかったです。プログラミングに慣れていない方は、できるだけ数をこなしておくと良いと思います。
私の場合は科目Bの学習開始が遅かったので、早い段階でサンプル問題等に着手して、自分の実力とのギャップを確認しておくべきでした。
少しでも参考になれば幸いです。
【得 点】A:895 B:705
【属 性】社会人、非IT業界
【勉強期間】3ヶ月
【使用教材】
・キタミ式(令和3年版)
・出るとこだけ!基本情報科目B-第3版-
・当サイト
【勉強方法】
キタミ式を一読してから、当サイトで過去問5年分を2回+復習しました。
試験1ヶ月くらいにサンプル問題を解いたところ、科目Bの問題があまり解けず、科目Bの参考書を購入し、一通り問題を解きました。
【感想やコメント】
科目Aは参考書を一読し、過去問を繰り返し解くことで十分試験対策になりました。
科目Bは試験時間もギリギリで正直難しかったです。プログラミングに慣れていない方は、できるだけ数をこなしておくと良いと思います。
私の場合は科目Bの学習開始が遅かったので、早い段階でサンプル問題等に着手して、自分の実力とのギャップを確認しておくべきでした。
少しでも参考になれば幸いです。
2023.04.16 17:36
ねこさん
(No.42)
【合 否】 合格
【得 点】A:745 B:900
【属 性】SE6年目
【勉強期間】2週間
【使用教材】本サイトのみ
【勉強方法】科目Bはサンプル問題1週のみ、科目Aの過去問をひたすら
【感想やコメント】
実務経験ありなら科目Bは余裕です。
科目Aはひたすら過去問を暗記すればいけるかと。
【得 点】A:745 B:900
【属 性】SE6年目
【勉強期間】2週間
【使用教材】本サイトのみ
【勉強方法】科目Bはサンプル問題1週のみ、科目Aの過去問をひたすら
【感想やコメント】
実務経験ありなら科目Bは余裕です。
科目Aはひたすら過去問を暗記すればいけるかと。
2023.04.17 09:21
応用太郎さん
(No.43)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.17 14:06)
2023.04.17 14:06
応用太郎さん
(No.44)
【合 否】合格(推測)
【得 点】A:740, B:795
【属 性】社会人(ITエンジニア3年目)
【勉強期間】3か月
【使用教材】過去問,当サイト
【勉強方法】
科目A:
午前試験の過去問を5年分(10回分)を2セット繰り返した。
科目B:
<アルゴリズム>
午後試験のアルゴリズムの過去問を10年分(20回)解いた。
<情報セキュリティ>
午前試験の対策+午後試験の過去問を5年分(10回分)解いた。
【感想やコメント】
私は科目Bがすべて解き終えたら時間ぎりぎりで見直しができませんでした。
日頃の勉強も時間を意識しながら解いていくことが重要だと感じました。
【得 点】A:740, B:795
【属 性】社会人(ITエンジニア3年目)
【勉強期間】3か月
【使用教材】過去問,当サイト
【勉強方法】
科目A:
午前試験の過去問を5年分(10回分)を2セット繰り返した。
科目B:
<アルゴリズム>
午後試験のアルゴリズムの過去問を10年分(20回)解いた。
<情報セキュリティ>
午前試験の対策+午後試験の過去問を5年分(10回分)解いた。
【感想やコメント】
私は科目Bがすべて解き終えたら時間ぎりぎりで見直しができませんでした。
日頃の勉強も時間を意識しながら解いていくことが重要だと感じました。
2023.04.17 14:07
基本子さん
(No.45)
合 否】不合格
【得 点】A:720, B:545
【属 性】社会人(非IT4年目)
【勉強期間】半年くらい
【使用教材】当サイト 出るだけシリーズ
【勉強方法】科目A:本サイトを周回、科目B:参考書を購入して問題を解いた
【感想やコメント】
科目Aは思っていたより難しかった。科目Bは参考書での模擬問題は何回か正解しており、実際の問題も思っていたより簡単に見えたが、トレースがこんがらがってしまい不合格と思われる。
【得 点】A:720, B:545
【属 性】社会人(非IT4年目)
【勉強期間】半年くらい
【使用教材】当サイト 出るだけシリーズ
【勉強方法】科目A:本サイトを周回、科目B:参考書を購入して問題を解いた
【感想やコメント】
科目Aは思っていたより難しかった。科目Bは参考書での模擬問題は何回か正解しており、実際の問題も思っていたより簡単に見えたが、トレースがこんがらがってしまい不合格と思われる。
2023.04.17 17:05
むっふぃさん
(No.46)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.18 02:29)
2023.04.18 02:29
リロさん
(No.47)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.05.02 02:15)
2023.05.02 02:15
もとこさん
(No.48)
【合 否】 合格
【得 点】A: 805 B:820
【属 性】社会人(非IT)
【勉強期間】 2か月弱
【使用教材】
A:当サイト、いちばんやさしい基本情報技術者(令和5年)
B:でるとこだけ基本情報技術者 科目B 第三版、かんたん合格基本情報技術者予想問題集2023
【勉強方法】
A:いちばんやさしい~を一度読んでから、当サイトでテクノロジ系のみほぼ全問流した
B:サンプル問題とでるとこだけ~を2回通して、問題集の科目Bのみ1回通した
【感想やコメント】
A:他の方も書いているように本試験では難しく感じて焦りました。受かる自信はなかったのですが8割とれていたので、落ち着いて選択肢を一つずつ考察したこと良かったかもしれないです。
B:中学の数学でつまずくレベルのため、最初にアルゴリズム系のサンプル問題をやったときには受験を止めようかと悩みました。。が、慣れてきたらパズルのようで楽しくなってきて本番も根気強くトレースできたかと思います。
セキュリティは長文ですが、先に問題文の部分を読んで何を問いたいのか頭に入れてから読むと時短になります。
最後に、当サイトには非常にお世話になりました。管理人様、ありがとうございました。
【得 点】A: 805 B:820
【属 性】社会人(非IT)
【勉強期間】 2か月弱
【使用教材】
A:当サイト、いちばんやさしい基本情報技術者(令和5年)
B:でるとこだけ基本情報技術者 科目B 第三版、かんたん合格基本情報技術者予想問題集2023
【勉強方法】
A:いちばんやさしい~を一度読んでから、当サイトでテクノロジ系のみほぼ全問流した
B:サンプル問題とでるとこだけ~を2回通して、問題集の科目Bのみ1回通した
【感想やコメント】
A:他の方も書いているように本試験では難しく感じて焦りました。受かる自信はなかったのですが8割とれていたので、落ち着いて選択肢を一つずつ考察したこと良かったかもしれないです。
B:中学の数学でつまずくレベルのため、最初にアルゴリズム系のサンプル問題をやったときには受験を止めようかと悩みました。。が、慣れてきたらパズルのようで楽しくなってきて本番も根気強くトレースできたかと思います。
セキュリティは長文ですが、先に問題文の部分を読んで何を問いたいのか頭に入れてから読むと時短になります。
最後に、当サイトには非常にお世話になりました。管理人様、ありがとうございました。
2023.04.18 22:54
すずめさん
(No.49)
【合 否】 たぶん合格
【得 点】A:645 B:625
【属 性】IT系、ヘルプデスク
【勉強期間】 1.5ヶ月程度。旧制度で数回受験
【使用教材】 キタミ式、出るとこだけ、本サイトの過去問、YouTube(文系でもわかるIT勉強会)
【勉強方法】 上記の本や過去問、新制度のサンプルをひたすら繰り返し学習。
【感想やコメント】
旧制度で何度か受けていましたが、仕事の合間に独学でやっていたのでなかなか受からず、午前試験で諦めていました。
新制度になり、とっつきにくさはマシになったと感じました。
過去問ではアルゴリズムの問題がなかなか解けませんでしたが、プログラムの仕組みの理解と、問題の日本語をよく読むことが求められていると感じました。
諦めずに試験時間いっぱいまで頑張ることが肝心だと思います。
【得 点】A:645 B:625
【属 性】IT系、ヘルプデスク
【勉強期間】 1.5ヶ月程度。旧制度で数回受験
【使用教材】 キタミ式、出るとこだけ、本サイトの過去問、YouTube(文系でもわかるIT勉強会)
【勉強方法】 上記の本や過去問、新制度のサンプルをひたすら繰り返し学習。
【感想やコメント】
旧制度で何度か受けていましたが、仕事の合間に独学でやっていたのでなかなか受からず、午前試験で諦めていました。
新制度になり、とっつきにくさはマシになったと感じました。
過去問ではアルゴリズムの問題がなかなか解けませんでしたが、プログラムの仕組みの理解と、問題の日本語をよく読むことが求められていると感じました。
諦めずに試験時間いっぱいまで頑張ることが肝心だと思います。
2023.04.19 15:42
たぬきさん
(No.50)
報告テンプレ
【合 否】 合
【得 点】A:745 B: 1000
【属 性】IT系社会人
【勉強期間】 2ヶ月 主に休日
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、本サイト
【勉強方法】 科目A:参考書を1周してからあとは本サイトのおすすめ設定で過去問をひたすら
科目B:サンプル問題と過去問のデータ構造及びアルゴリズム分野数問
【感想やコメント】科目Aは過去問で8割くらい取れていたので余裕だと思い込んでいたが当日は難易度が高く感じた。
科目Bはサンプル問題くらいの難易度で落ち着いて解けば問題なし。本サイトにはとてもお世話になりました。ありがとうございます。
【合 否】 合
【得 点】A:745 B: 1000
【属 性】IT系社会人
【勉強期間】 2ヶ月 主に休日
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室、本サイト
【勉強方法】 科目A:参考書を1周してからあとは本サイトのおすすめ設定で過去問をひたすら
科目B:サンプル問題と過去問のデータ構造及びアルゴリズム分野数問
【感想やコメント】科目Aは過去問で8割くらい取れていたので余裕だと思い込んでいたが当日は難易度が高く感じた。
科目Bはサンプル問題くらいの難易度で落ち着いて解けば問題なし。本サイトにはとてもお世話になりました。ありがとうございます。
2023.04.19 21:02
技術者見習いさん
(No.51)
【合 否】合格?
【得 点】A:685 B:895
【属 性】社会人?
【勉強期間】1か月
【使用教材】栢木先生の基本情報技術者教室、当サイト
【勉強方法】科目A:参考書を一通り読み当サイトの過去問3年分を解く
科目B:サンプル問題を3周+トレース
【感想やコメント】
科目Aは勉強が足りなかったです。過去問も参考書も範囲を広げて学習すべきだと思いました。8割近く取れている人はすごい。
科目Bについてはプログラミングの実務経験があるので、それほど苦にはならなかったです。
アルゴリズムの問題は落ち着いてトレースして選択肢を検証していけば解けると思います。
セキュリティ系は文章から必要な情報を拾うことができれば大丈夫です。
【得 点】A:685 B:895
【属 性】社会人?
【勉強期間】1か月
【使用教材】栢木先生の基本情報技術者教室、当サイト
【勉強方法】科目A:参考書を一通り読み当サイトの過去問3年分を解く
科目B:サンプル問題を3周+トレース
【感想やコメント】
科目Aは勉強が足りなかったです。過去問も参考書も範囲を広げて学習すべきだと思いました。8割近く取れている人はすごい。
科目Bについてはプログラミングの実務経験があるので、それほど苦にはならなかったです。
アルゴリズムの問題は落ち着いてトレースして選択肢を検証していけば解けると思います。
セキュリティ系は文章から必要な情報を拾うことができれば大丈夫です。
2023.04.20 09:03
ハチミツボーイさん
(No.52)
【合 否】 合格?
【得 点】A:730 B:610
【属 性】高卒・現役ニート・IT未経験
【勉強期間】 1か月くらい
【使用教材】 いちばんやさしい基本情報技術者+過去問道場+Codecademy
【勉強方法】 Codecademyでプログラミング言語を学びながら、参考書を3回だけ通読
【感想やコメント】
科目ABともにサンプル問題よりも1.5倍くらい難しくなってるように感じました。試験中は『これもう試験に落ちたな(確信)』と思いつづけてしまうほどです。でも合格基準を超えられました。
【得 点】A:730 B:610
【属 性】高卒・現役ニート・IT未経験
【勉強期間】 1か月くらい
【使用教材】 いちばんやさしい基本情報技術者+過去問道場+Codecademy
【勉強方法】 Codecademyでプログラミング言語を学びながら、参考書を3回だけ通読
【感想やコメント】
科目ABともにサンプル問題よりも1.5倍くらい難しくなってるように感じました。試験中は『これもう試験に落ちたな(確信)』と思いつづけてしまうほどです。でも合格基準を超えられました。
2023.04.20 15:03
どらさん
(No.53)
【合????否】?合格
【得????点】A:??765????????B:???1000
【属????性】製造業(IT寄り)社会人3年目
【勉強期間】2ヶ月
【使用教材】道場のみ
【勉強方法】科目Aは道場の過去問を繰り返し解き、解説を読んでインプットした。科目Bはサンプルを2周した程度。
【感想やコメント】
科目Aは見たことのない問題が多くて冷や汗でした。科目B満点は素直に嬉しい。
時間はA,Bともにかなり余りました。
【得????点】A:??765????????B:???1000
【属????性】製造業(IT寄り)社会人3年目
【勉強期間】2ヶ月
【使用教材】道場のみ
【勉強方法】科目Aは道場の過去問を繰り返し解き、解説を読んでインプットした。科目Bはサンプルを2周した程度。
【感想やコメント】
科目Aは見たことのない問題が多くて冷や汗でした。科目B満点は素直に嬉しい。
時間はA,Bともにかなり余りました。
2023.04.21 13:48
たぬきさん
(No.54)
報告テンプレ
【合 否】 合格
【得 点】A:670 B:670
【属 性】(情報学部)
【勉強期間】 10日
【使用教材】 令和05年【上期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング予想問題集
キタミ式イラストIT塾
【勉強方法】 キタミ式を1度読んでから予想問題を3回分行った
【感想やコメント】A問題の勉強量は過去問を5年程度やれば十分と思いました。B問題は予想問題集よりは難易度が低いですが、CBT方式と緊張であまりいい点は取れなかったです
【合 否】 合格
【得 点】A:670 B:670
【属 性】(情報学部)
【勉強期間】 10日
【使用教材】 令和05年【上期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング予想問題集
キタミ式イラストIT塾
【勉強方法】 キタミ式を1度読んでから予想問題を3回分行った
【感想やコメント】A問題の勉強量は過去問を5年程度やれば十分と思いました。B問題は予想問題集よりは難易度が低いですが、CBT方式と緊張であまりいい点は取れなかったです
2023.04.22 11:51
不合格太郎さん
(No.55)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.22 16:34)
2023.04.22 16:34
wayaさん
(No.56)
報告テンプレ
【合 否】 合格
【得 点】A:695 B: 760
【属 性】文系大卒非IT→IT転職1年目(30代)
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 過去問道場、キタミ式
【勉強方法】
【感想やコメント】3回目受験でようやく合格。
1回目:午前不合格
2回目:午後不合格
3回目:合格
きちんと勉強したのは各試験の1ヶ月前からなので合計勉強期間は3ヶ月ほど。
未経験からIT企業へ就職しましたが、言語1つ分からない状況からでした。
下流工程+C言語の基本的なコードが読み書きできる程度の実務をこなしながら勉強しました。
合格できて、ようやく情報系大卒1年目に並べたかな?という感覚です。
【合 否】 合格
【得 点】A:695 B: 760
【属 性】文系大卒非IT→IT転職1年目(30代)
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 過去問道場、キタミ式
【勉強方法】
【感想やコメント】3回目受験でようやく合格。
1回目:午前不合格
2回目:午後不合格
3回目:合格
きちんと勉強したのは各試験の1ヶ月前からなので合計勉強期間は3ヶ月ほど。
未経験からIT企業へ就職しましたが、言語1つ分からない状況からでした。
下流工程+C言語の基本的なコードが読み書きできる程度の実務をこなしながら勉強しました。
合格できて、ようやく情報系大卒1年目に並べたかな?という感覚です。
2023.04.22 16:05
うささん
(No.57)
【合 否】 合格
【得 点】A: 840 B: 700
【属 性】非IT系社会人
【勉強期間】4ヵ月
【使用教材】栢木先生
うかる!基本情報技術者[科目Bアルゴリズム編]
パーフェクトラーニング
過去問道場
【勉強方法】上記を通勤電車の行き帰りや週末1時間ほど
【感想やコメント】
非IT系ですが、昨年とったiパスとセキュマネの貯金が大きかったです。
過去問道場、気づけば八段になっていました。
最初はアルゴリズムが1ミリも分からず、かなり苦戦しました。
でもわかると楽しくなってくるので、何とか続けられました。
【得 点】A: 840 B: 700
【属 性】非IT系社会人
【勉強期間】4ヵ月
【使用教材】栢木先生
うかる!基本情報技術者[科目Bアルゴリズム編]
パーフェクトラーニング
過去問道場
【勉強方法】上記を通勤電車の行き帰りや週末1時間ほど
【感想やコメント】
非IT系ですが、昨年とったiパスとセキュマネの貯金が大きかったです。
過去問道場、気づけば八段になっていました。
最初はアルゴリズムが1ミリも分からず、かなり苦戦しました。
でもわかると楽しくなってくるので、何とか続けられました。
2023.04.22 17:13
トリさん
(No.58)
【合 否】合格
【得 点】A: 750 B: 850
【属 性】製造業、情シス、2年目
【勉強期間】1ヶ月
【使用教材】当サイトのみ
【勉強方法】
・出社前: 30問
・昼休憩: 30問
・帰宅後: その日間違えた分を解き直し
これを平日繰り返しました。また、試験前夜に新制度サンプル問題を一通り解きました。
【解いた問題量】
科目A: 過去問+新制度サンプル
60×20+60=1,260問(重複あり)
科目B: 新制度サンプルのみ
20+6=26問
【感想やコメント】
AB共に、全問見直しても30分以上余りました。時間は十二分にあります。
A: 知らない用語でも、ベースとなる英単語から意味を連想すれば意外と解けます。略称も同様に、イニシャルから連想される英単語が問題文とマッチするかを考えると良いでしょう。
例)
P: Plan(ning), Process, Product, Project
D: Do, Data, Document, Detect(ion)
C: Check, Consumer, Coporate, Collision
A: Act(tion), Arrow, Agree(ment)
E: Enterprise, Energy, Error
R: Resourse, Recovery, Return,
S: Security, Service, System
O: Outsourcing
※あくまで当日、知らない用語が出てきた場合の対策です。ちゃんと覚えてきた方がもちろん良いです。
B: とにかく焦らないこと。そして問題文を読み飛ばさないこと。時間はたっぷりあるので1行ずつ読み解いていきましょう。
【得 点】A: 750 B: 850
【属 性】製造業、情シス、2年目
【勉強期間】1ヶ月
【使用教材】当サイトのみ
【勉強方法】
・出社前: 30問
・昼休憩: 30問
・帰宅後: その日間違えた分を解き直し
これを平日繰り返しました。また、試験前夜に新制度サンプル問題を一通り解きました。
【解いた問題量】
科目A: 過去問+新制度サンプル
60×20+60=1,260問(重複あり)
科目B: 新制度サンプルのみ
20+6=26問
【感想やコメント】
AB共に、全問見直しても30分以上余りました。時間は十二分にあります。
A: 知らない用語でも、ベースとなる英単語から意味を連想すれば意外と解けます。略称も同様に、イニシャルから連想される英単語が問題文とマッチするかを考えると良いでしょう。
例)
P: Plan(ning), Process, Product, Project
D: Do, Data, Document, Detect(ion)
C: Check, Consumer, Coporate, Collision
A: Act(tion), Arrow, Agree(ment)
E: Enterprise, Energy, Error
R: Resourse, Recovery, Return,
S: Security, Service, System
O: Outsourcing
※あくまで当日、知らない用語が出てきた場合の対策です。ちゃんと覚えてきた方がもちろん良いです。
B: とにかく焦らないこと。そして問題文を読み飛ばさないこと。時間はたっぷりあるので1行ずつ読み解いていきましょう。
2023.04.22 17:18
はぐきさん
(No.59)
【合 否】合格
【得 点】A: 675 B:770
【属 性】私文出身 IT企業2年目
【勉強期間】 4か月
【使用教材】 当サイト、キタミ式(令和4年)、パーフェクトラーニング予想問題集
【勉強方法】 A キタミを一周読んでから過去10年分をひたすら周回。理解が薄い部分はキタミやインターネットで調べる。
B 公開されているサンプル問題を人に説明できるまで(人に説明すると自分も頭の整理ができてよいかと)周回、予想問題集も2,3周やりました。
【感想やコメント】
体感としてはAもBもサンプルのちょっと上位互換という感じでした。
どちらも時間が余りました。とにかく焦らないでください、頭がぐちゃぐちゃになったらいったん次の問題にいきましょう、大丈夫です。紙はたくさんもらっておきましょう。
当サイトには本当にお世話になりました、感謝の意も込めて報告です。
【得 点】A: 675 B:770
【属 性】私文出身 IT企業2年目
【勉強期間】 4か月
【使用教材】 当サイト、キタミ式(令和4年)、パーフェクトラーニング予想問題集
【勉強方法】 A キタミを一周読んでから過去10年分をひたすら周回。理解が薄い部分はキタミやインターネットで調べる。
B 公開されているサンプル問題を人に説明できるまで(人に説明すると自分も頭の整理ができてよいかと)周回、予想問題集も2,3周やりました。
【感想やコメント】
体感としてはAもBもサンプルのちょっと上位互換という感じでした。
どちらも時間が余りました。とにかく焦らないでください、頭がぐちゃぐちゃになったらいったん次の問題にいきましょう、大丈夫です。紙はたくさんもらっておきましょう。
当サイトには本当にお世話になりました、感謝の意も込めて報告です。
2023.04.22 20:01
Elastanceさん
(No.60)
【合 否】合格
【得 点】A:865 B:835
【属 性】電気系エンジニア
【勉強期間】6か月(本腰入れたのは1か月)
【使用教材】過去問道場,栢木先生の基本情報技術者教室
【勉強方法】
科目A:ノートまとめ,過去問道場マラソン
科目B:サンプル問題2回
【感想やコメント】
一部問題を時間をかけて解いたり、終了前に全問見直したりしたが、両科目20分程度余った
【得 点】A:865 B:835
【属 性】電気系エンジニア
【勉強期間】6か月(本腰入れたのは1か月)
【使用教材】過去問道場,栢木先生の基本情報技術者教室
【勉強方法】
科目A:ノートまとめ,過去問道場マラソン
科目B:サンプル問題2回
【感想やコメント】
一部問題を時間をかけて解いたり、終了前に全問見直したりしたが、両科目20分程度余った
2023.04.23 00:02
ロジスティ27さん
(No.61)
【合 否】合格
【得 点】A:720 B:755
【属 性】非IT系社会人
【勉強期間】約70時間(ITパスポートの勉強時間を足すと約100時間)
【使用教材】
科目A:キタミ式基本情報技術者、当サイト過去問5年分
科目B:出るとこだけ!基本情報技術者科目B、サンプル問題
【勉強方法】
科目A:教科書を読みこんで、ひたすら問題演習
科目B:教科書を参考にトレースの癖をつける、たまにサンプル問題等を解く
【感想やコメント】
ITパスポートからの流れで受ける方は、科目Aはさして難しくは感じなさそうです。教科書の内容がしっかり頭に入っていればある程度の問題演習で大丈夫だと思います。
科目Bに関しては、時間を使いすぎてしまい最後の3問の時点で残り5分でした。やはり初見のプログラムにどれだけ抵抗なく頭が働くかが時短に繋がると思います。旧午後試験の過去問をもう少しやっていれば余裕が持てたかもしれないですね。
当サイトにも大変お世話になりました。感謝とこれから受験する方のご健闘をお祈りします。
【得 点】A:720 B:755
【属 性】非IT系社会人
【勉強期間】約70時間(ITパスポートの勉強時間を足すと約100時間)
【使用教材】
科目A:キタミ式基本情報技術者、当サイト過去問5年分
科目B:出るとこだけ!基本情報技術者科目B、サンプル問題
【勉強方法】
科目A:教科書を読みこんで、ひたすら問題演習
科目B:教科書を参考にトレースの癖をつける、たまにサンプル問題等を解く
【感想やコメント】
ITパスポートからの流れで受ける方は、科目Aはさして難しくは感じなさそうです。教科書の内容がしっかり頭に入っていればある程度の問題演習で大丈夫だと思います。
科目Bに関しては、時間を使いすぎてしまい最後の3問の時点で残り5分でした。やはり初見のプログラムにどれだけ抵抗なく頭が働くかが時短に繋がると思います。旧午後試験の過去問をもう少しやっていれば余裕が持てたかもしれないですね。
当サイトにも大変お世話になりました。感謝とこれから受験する方のご健闘をお祈りします。
2023.04.23 19:34
DXB369さん
(No.62)
【合 否】 合格
【得 点】 A:710 B:800
【属 性】 40代社会人、製造業でIT関連職を数年
【勉強期間】 約3か月
【使用教材】
科目A: 栢木先生の基本情報技術者教室、YouTuberすーさんの動画、当サイト、
科目B: 出るとこだけ!基本情報技術者科目B、サンプル問題、Youtubeロンリー社長のオンリー講座の動画
【勉強方法】
最初の2ヶ月は栢木先生の猫本片手に、すーさんの動画を繰り返し視聴。
3月以降は当サイトを中心に、問題演習→間違えた問題を猫本・動画・Google検索で理解→復習のサイクルを回しました。段位は2段まで到達。
科目Bは3月後半から出るとこだけとサンプル問題に着手。科目A同様のサイクルを3回転ほど。
【感想やコメント】
科目Aは当サイトの正答率がそのまま結果に表れました。過去問への取り組みは裏切りません。
科目Bは、手が出せない難易度だと判断した問題はスキップ、解ける問題を確実に解く、という方針で臨みました。
最後は時間との勝負でしたが、焦りはトレースに悪影響しかありません。
細かな採点は不明ながら、アルゴリズムは半分解ければ大丈夫だと勝手に割り切って、落ち着いて解いたのが良かったのだと思います。セキュリティから解き始めるのもオススメです。
当サイトには本当にお世話になりました。感謝申し上げます。皆様のご健闘をお祈りいたします。
【得 点】 A:710 B:800
【属 性】 40代社会人、製造業でIT関連職を数年
【勉強期間】 約3か月
【使用教材】
科目A: 栢木先生の基本情報技術者教室、YouTuberすーさんの動画、当サイト、
科目B: 出るとこだけ!基本情報技術者科目B、サンプル問題、Youtubeロンリー社長のオンリー講座の動画
【勉強方法】
最初の2ヶ月は栢木先生の猫本片手に、すーさんの動画を繰り返し視聴。
3月以降は当サイトを中心に、問題演習→間違えた問題を猫本・動画・Google検索で理解→復習のサイクルを回しました。段位は2段まで到達。
科目Bは3月後半から出るとこだけとサンプル問題に着手。科目A同様のサイクルを3回転ほど。
【感想やコメント】
科目Aは当サイトの正答率がそのまま結果に表れました。過去問への取り組みは裏切りません。
科目Bは、手が出せない難易度だと判断した問題はスキップ、解ける問題を確実に解く、という方針で臨みました。
最後は時間との勝負でしたが、焦りはトレースに悪影響しかありません。
細かな採点は不明ながら、アルゴリズムは半分解ければ大丈夫だと勝手に割り切って、落ち着いて解いたのが良かったのだと思います。セキュリティから解き始めるのもオススメです。
当サイトには本当にお世話になりました。感謝申し上げます。皆様のご健闘をお祈りいたします。
2023.04.24 10:31
noppimaruさん
(No.63)
【合 否】 合格
【得 点】A: 635 B:830
【属 性】社会人2年目(IT)
【勉強期間】 1ヶ月前から週10時間程度。
【使用教材】 当サイト、『出るところだけ!基本情報技術者科目B』
【勉強方法】 同じ問題を繰り返し解く
【感想やコメント】
・新形式は以前よりも解きやすかったです!!
・試験時間はどちらも30分程度余りました。
・科目Bは手応えを感じましたが、科目Aは難しいと感じる問題が多く、ギリギリでした!
【得 点】A: 635 B:830
【属 性】社会人2年目(IT)
【勉強期間】 1ヶ月前から週10時間程度。
【使用教材】 当サイト、『出るところだけ!基本情報技術者科目B』
【勉強方法】 同じ問題を繰り返し解く
【感想やコメント】
・新形式は以前よりも解きやすかったです!!
・試験時間はどちらも30分程度余りました。
・科目Bは手応えを感じましたが、科目Aは難しいと感じる問題が多く、ギリギリでした!
2023.04.24 22:48
ssyさん
(No.64)
【合 否】 合格
【得 点】A: 690 B:890
【属 性】情報系外国人留学生
【勉強期間】 1ヶ月程度。
【使用教材】 当サイト
【勉強方法】 過去問を繰り返し解く
【感想やコメント】
・科目Aはカタカナの暗記が求められるので、きつかった。過去問と同じタイプの問題が結構出てるのは助かる。
・科目Bは問題文が長いが、問題と計算自体はそんなに難しくない。読解力が要求されると感じた。コード書いたことあればアルゴリズムは簡単だと思う。
【得 点】A: 690 B:890
【属 性】情報系外国人留学生
【勉強期間】 1ヶ月程度。
【使用教材】 当サイト
【勉強方法】 過去問を繰り返し解く
【感想やコメント】
・科目Aはカタカナの暗記が求められるので、きつかった。過去問と同じタイプの問題が結構出てるのは助かる。
・科目Bは問題文が長いが、問題と計算自体はそんなに難しくない。読解力が要求されると感じた。コード書いたことあればアルゴリズムは簡単だと思う。
2023.04.25 18:07
のぶながさん
(No.65)
【合 否】 合格
【得 点】A:885 B:855
【属 性】非IT系社会人(学習塾勤務)37歳
【勉強期間】4か月 200時間ほど
【使用教材】
YouTube動画:すーさん・ブンアイさん
参考書:栢木先生・福島先生のアルゴリズム
過去問:過去問道場
【勉強方法】
前半2か月:通勤中は片耳イヤホンで上記動画の聞き流し、入浴中は動画をじっくり視聴、そのあと机で参考書中心の学習
後半2か月:動画視聴は続けつつ、机で当サイトの過去問(午前&午後問8)をひたすら解く
【感想やコメント】
疑似言語の基本が抑えられたら、よくでる基本アルゴリズムを抑えておくとB試験対策がはかどりました。それにはブンアイさんの動画にかなり助けられました。過去問道場の大量の過去問にも大変お世話になりました。
この歳での転職を決意し、IP→FE→SGと目標を立て、なんとか2つ目まで来ました。またSGに向けて過去問道場にはお世話になります。ありがとうございました。そしてまたよろしくお願いいたします!!
【得 点】A:885 B:855
【属 性】非IT系社会人(学習塾勤務)37歳
【勉強期間】4か月 200時間ほど
【使用教材】
YouTube動画:すーさん・ブンアイさん
参考書:栢木先生・福島先生のアルゴリズム
過去問:過去問道場
【勉強方法】
前半2か月:通勤中は片耳イヤホンで上記動画の聞き流し、入浴中は動画をじっくり視聴、そのあと机で参考書中心の学習
後半2か月:動画視聴は続けつつ、机で当サイトの過去問(午前&午後問8)をひたすら解く
【感想やコメント】
疑似言語の基本が抑えられたら、よくでる基本アルゴリズムを抑えておくとB試験対策がはかどりました。それにはブンアイさんの動画にかなり助けられました。過去問道場の大量の過去問にも大変お世話になりました。
この歳での転職を決意し、IP→FE→SGと目標を立て、なんとか2つ目まで来ました。またSGに向けて過去問道場にはお世話になります。ありがとうございました。そしてまたよろしくお願いいたします!!
2023.04.26 17:07
Qちゃんさん
(No.66)
【合 否】 合格
【得 点】 A: 770 B: 660
【属 性】 非IT社会人(離職中、50代後半)
【勉強期間】 700時間
【使用教材】 当サイト、TAC基本情報技術者、アルゴリズムがちゃんと解ける本、出るとこだけ科目B、パーフェクトラーニング予想問題集、かんたん合格予想問題集
【勉強方法】
科目A TAC基本情報技術者を6周後、当サイト過去問(四段)
科目B アルゴリズムがちゃんと解ける本 3周、出るとこだけ科目B 4周後、当サイト過去問、上記問題集の科目Bのみ3周
【感想やコメント】 令和4年秋に受けて不合格だったので勉強時間だけはやたら多くなってます。
以前だと午後試験大問の中の最初の回答を計算ミスすると、その結果を利用した後の回答も総崩れになり玉砕という事が有りましたが、今回の科目B形式だとそれが無いので、良いと思います。
以前は長文の問題を読解するだけでも一苦労だったので。
家で正解が8割以上取れていても、本番だと7割ぐらいにパフォーマンスが落ちる(個人的感想ですが)ので危険ですね。
前回落ちてから、「出るとこだけ科目B」でトレースをひたすら練習したのが為になりました。
あまりチンタラとトレースをやっていると時間オーバーになるのでスピードが必要ですが。
このサイトと各教本の著者の皆様には本当にお世話になりました、有難うございました。
【得 点】 A: 770 B: 660
【属 性】 非IT社会人(離職中、50代後半)
【勉強期間】 700時間
【使用教材】 当サイト、TAC基本情報技術者、アルゴリズムがちゃんと解ける本、出るとこだけ科目B、パーフェクトラーニング予想問題集、かんたん合格予想問題集
【勉強方法】
科目A TAC基本情報技術者を6周後、当サイト過去問(四段)
科目B アルゴリズムがちゃんと解ける本 3周、出るとこだけ科目B 4周後、当サイト過去問、上記問題集の科目Bのみ3周
【感想やコメント】 令和4年秋に受けて不合格だったので勉強時間だけはやたら多くなってます。
以前だと午後試験大問の中の最初の回答を計算ミスすると、その結果を利用した後の回答も総崩れになり玉砕という事が有りましたが、今回の科目B形式だとそれが無いので、良いと思います。
以前は長文の問題を読解するだけでも一苦労だったので。
家で正解が8割以上取れていても、本番だと7割ぐらいにパフォーマンスが落ちる(個人的感想ですが)ので危険ですね。
前回落ちてから、「出るとこだけ科目B」でトレースをひたすら練習したのが為になりました。
あまりチンタラとトレースをやっていると時間オーバーになるのでスピードが必要ですが。
このサイトと各教本の著者の皆様には本当にお世話になりました、有難うございました。
2023.04.26 17:45
ゆきまつりさん
(No.67)
【合 否】 合格?
【得 点】A:745 B:655
【属 性】 無職
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 キタミ式、パーフェクトラーニング予想問題集
【勉強方法】 科目A・科目B共にテキスト(キタミ式)を熟読し、予想問題集を3回解きました。
【感想やコメント】科目Bはサンプル問題より難しく感じました。問題を解く際は、トレースを意識することが重要だと思います。
【得 点】A:745 B:655
【属 性】 無職
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 キタミ式、パーフェクトラーニング予想問題集
【勉強方法】 科目A・科目B共にテキスト(キタミ式)を熟読し、予想問題集を3回解きました。
【感想やコメント】科目Bはサンプル問題より難しく感じました。問題を解く際は、トレースを意識することが重要だと思います。
2023.04.26 21:46
けまこさん
(No.68)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.04.27 10:50)
2023.04.27 10:50
ぬんちゃさん
(No.69)
【合 否】 合格
【得 点】A:775 B:680
【属 性】IT系社会人5年目
【勉強期間】 科目Aは2ヶ月、科目Bは3週間くらい
【使用教材】 過去問道場直近5年分,栢木先生の基本情報技術者教室、パーフェクトラーニング予想問題集、サンプル問題
【勉強方法】 科目Aはテキストを1回通して読み、あとはひたすら過去問道場で8割はとれるようにした
科目Bはサンプル問題とパーフェクトラーニング予想問題を2周(こちらの問題集は過去問から持ってきてるので、科目Aはやらなくていいと思います)
【感想やコメント】
IT系の会社にいますが、IT技術に関して苦手意識があり、コーディングも大嫌いです。
科目Aに関しては、もう理解とかせずにひたすら暗記しました。過去問道場繰り返してれば何とかなると思います。
科目Bに関しては、サンプル問題を理解することと、問題集も同じく理解することを徹底しました。とにかく問題文の意味を正確に掴んで、トレースするスピードを意識するのが大事だと思いました。試験は全く手応えなかったです。
【得 点】A:775 B:680
【属 性】IT系社会人5年目
【勉強期間】 科目Aは2ヶ月、科目Bは3週間くらい
【使用教材】 過去問道場直近5年分,栢木先生の基本情報技術者教室、パーフェクトラーニング予想問題集、サンプル問題
【勉強方法】 科目Aはテキストを1回通して読み、あとはひたすら過去問道場で8割はとれるようにした
科目Bはサンプル問題とパーフェクトラーニング予想問題を2周(こちらの問題集は過去問から持ってきてるので、科目Aはやらなくていいと思います)
【感想やコメント】
IT系の会社にいますが、IT技術に関して苦手意識があり、コーディングも大嫌いです。
科目Aに関しては、もう理解とかせずにひたすら暗記しました。過去問道場繰り返してれば何とかなると思います。
科目Bに関しては、サンプル問題を理解することと、問題集も同じく理解することを徹底しました。とにかく問題文の意味を正確に掴んで、トレースするスピードを意識するのが大事だと思いました。試験は全く手応えなかったです。
2023.04.28 18:00
ダルさん
(No.70)
報告テンプレ
【合 否】 合格
【得 点】A: 785 B: 810
【属 性】非IT系
【勉強期間】 約100時間
【使用教材】
・Udemy「~始めから効率よく学ぶ~ 基本情報技術者試験 最速 合格講座」
・著書「基本情報技術者出 試験によく出る問題集【午後】」
・スマホアプリ「基本情報技術者問題集(無料版)」
・youtube「文系でもわかる!IT勉強会」チャンネル
・webサイト「基本情報技術者試験ドットコム」
【勉強方法】 前提 ITパスポート・情報セキュリティマネジメント取得済み
1.基本の学習: Udemy
2.午前試験対策: スマホアプリで過去問10回分1周、間違えた問題のみ2周。間違えた理由を調べる。
3.午後試験対策: webサイト「基本情報技術者試験ドットコム」過去問・サンプル問題制限時間を設けて1周。採点講評(IPA)より、正答率高めで間違えた問題はyoutubeなどを活用して再確認。
【感想やコメント】
全体的に難易度は高くないと感じたが、一部難しいと感じる問題もあった。午前試験に関しては過去問をしっかりやっていれば合格可能だと思った。午後試験に関しても過去問をやっていれば普通に合格できると感じた。B試験のアルゴリズム問題については、落ち着いて問題文を読解し、トレースができれば大半が解ける難易度と感じた。ただ、時間配分としてアルゴリズムの素早く解けそうな問題→セキュリティー問題→アルゴリズムの時間のかかりそうな問題の順番にとりかかった。何度も言われてるかもしれないが、みんなの正答率が高い問題や頻出テーマを確実に解くことが大事だと思った。
【合 否】 合格
【得 点】A: 785 B: 810
【属 性】非IT系
【勉強期間】 約100時間
【使用教材】
・Udemy「~始めから効率よく学ぶ~ 基本情報技術者試験 最速 合格講座」
・著書「基本情報技術者出 試験によく出る問題集【午後】」
・スマホアプリ「基本情報技術者問題集(無料版)」
・youtube「文系でもわかる!IT勉強会」チャンネル
・webサイト「基本情報技術者試験ドットコム」
【勉強方法】 前提 ITパスポート・情報セキュリティマネジメント取得済み
1.基本の学習: Udemy
2.午前試験対策: スマホアプリで過去問10回分1周、間違えた問題のみ2周。間違えた理由を調べる。
3.午後試験対策: webサイト「基本情報技術者試験ドットコム」過去問・サンプル問題制限時間を設けて1周。採点講評(IPA)より、正答率高めで間違えた問題はyoutubeなどを活用して再確認。
【感想やコメント】
全体的に難易度は高くないと感じたが、一部難しいと感じる問題もあった。午前試験に関しては過去問をしっかりやっていれば合格可能だと思った。午後試験に関しても過去問をやっていれば普通に合格できると感じた。B試験のアルゴリズム問題については、落ち着いて問題文を読解し、トレースができれば大半が解ける難易度と感じた。ただ、時間配分としてアルゴリズムの素早く解けそうな問題→セキュリティー問題→アルゴリズムの時間のかかりそうな問題の順番にとりかかった。何度も言われてるかもしれないが、みんなの正答率が高い問題や頻出テーマを確実に解くことが大事だと思った。
2023.04.28 19:19
まきさん
(No.71)
合 否】不合格
【得 点】A:640 B:310
【属 性】社会人
【勉強期間】半年前から
【使用教材】当サイト
パーフェクトラーニング予想問題集
情報処理教科書 合格教本
【勉強方法】過去問の周回
【感想やコメント】12月くらいから午後の過去問に取り組み始めてなかなか進まない自分にいらいらしていました。11月は丸々トレースに時間を割いていましたが、やはり本番の試験となるとあまり分からないことが多く辛いです。
問題の意味すら分からないのは致命的でした。サンプル問題だけではなく、アルゴリズムの問題を実際に組んでみて実感することが大切だと思いました
【得 点】A:640 B:310
【属 性】社会人
【勉強期間】半年前から
【使用教材】当サイト
パーフェクトラーニング予想問題集
情報処理教科書 合格教本
【勉強方法】過去問の周回
【感想やコメント】12月くらいから午後の過去問に取り組み始めてなかなか進まない自分にいらいらしていました。11月は丸々トレースに時間を割いていましたが、やはり本番の試験となるとあまり分からないことが多く辛いです。
問題の意味すら分からないのは致命的でした。サンプル問題だけではなく、アルゴリズムの問題を実際に組んでみて実感することが大切だと思いました
2023.04.28 21:32
りょうへいさん
(No.72)
【合 否】 合格
【得 点】A: 760 B:735
【属 性】IT中途入社
【勉強期間】 2.5ヶ月
【使用教材】
キタミ式
過去問道場(当サイト)
サンプル問題
【勉強方法】 キタミ式を一読、過去問道場700問程度回答して正答率67%まで、サンプル問題の科目Bを2週
【感想やコメント】試験前の想定より簡単でした。8~9割取れた感触でしたがそこまでではなかったですね。
【得 点】A: 760 B:735
【属 性】IT中途入社
【勉強期間】 2.5ヶ月
【使用教材】
キタミ式
過去問道場(当サイト)
サンプル問題
【勉強方法】 キタミ式を一読、過去問道場700問程度回答して正答率67%まで、サンプル問題の科目Bを2週
【感想やコメント】試験前の想定より簡単でした。8~9割取れた感触でしたがそこまでではなかったですね。
2023.04.29 15:10
KoreTさん
(No.73)
【合 否】 合格
【得 点】A:730 B:830
【属 性】社会人(非IT) 学生(情報系) 高専卒(電気系)
【勉強期間】2週間
【使用教材】出るとこだけ!基本情報技術者2020年版 矢沢久雄著
本サイト
youtube(基本情報技術者試験YouTuber】すーさん)
【勉強方法】
このサイトでA過去問を800問くらい解いて、正答率が70%を超えたところでA対策終了。
科目Bは前々日にサンプル問題を解いて合格点。当日トレースについて調べて本番血眼。
【感想やコメント】
このサイトを知ったのが試験3日前でした。幸運でした。
あと2020年版のテキストはやめた方がよかったです。
【得 点】A:730 B:830
【属 性】社会人(非IT) 学生(情報系) 高専卒(電気系)
【勉強期間】2週間
【使用教材】出るとこだけ!基本情報技術者2020年版 矢沢久雄著
本サイト
youtube(基本情報技術者試験YouTuber】すーさん)
【勉強方法】
このサイトでA過去問を800問くらい解いて、正答率が70%を超えたところでA対策終了。
科目Bは前々日にサンプル問題を解いて合格点。当日トレースについて調べて本番血眼。
【感想やコメント】
このサイトを知ったのが試験3日前でした。幸運でした。
あと2020年版のテキストはやめた方がよかったです。
2023.04.29 16:46
あかさん
(No.74)
【合 否】 合格?
【得 点】A: 825 B: 785
【属 性】文系大学生(IT苦手)
【勉強期間】 2月~4月
【使用教材】 栢木先生の本、出るとこだけB対策
【勉強方法】 Aは過去問道場全年度2周とBはサンプル2周、テキスト3周
【感想やコメント】
去年の午後試験で落ちてしまったので、しっかりと対策して受験しました。過去問道場さんにはITパスポートからお世話になっています。情報セキュリティマネジメントでもまたお世話になります。本当にありがとうございました。
【得 点】A: 825 B: 785
【属 性】文系大学生(IT苦手)
【勉強期間】 2月~4月
【使用教材】 栢木先生の本、出るとこだけB対策
【勉強方法】 Aは過去問道場全年度2周とBはサンプル2周、テキスト3周
【感想やコメント】
去年の午後試験で落ちてしまったので、しっかりと対策して受験しました。過去問道場さんにはITパスポートからお世話になっています。情報セキュリティマネジメントでもまたお世話になります。本当にありがとうございました。
2023.04.29 16:57
愛の戦士さん
(No.75)
【合 否】 合格
【得 点】A:675 B:650
【属 性】文系大
【勉強期間】 70時間
【使用教材】 過去問道場 、さいとうさんのサンプル問題解説動画
【勉強方法】 科目Aの過去問5年分2週
サンプル問題動画を見ながら3週
【感想やコメント】
科目Aは例年より多少難易度が高く感じたが、問題文と選択肢をちゃんと読めば解ける問題が多かった。
科目Bの難易度はサンプル問題程度かやや試験の方が簡単だった。
疑似言語とアルゴリズムに関しては解説を読むより、動画で見る方が問題を解くまでの考え方を理解出来たので捗った。
本サイトには本当にお世話になりました!
【得 点】A:675 B:650
【属 性】文系大
【勉強期間】 70時間
【使用教材】 過去問道場 、さいとうさんのサンプル問題解説動画
【勉強方法】 科目Aの過去問5年分2週
サンプル問題動画を見ながら3週
【感想やコメント】
科目Aは例年より多少難易度が高く感じたが、問題文と選択肢をちゃんと読めば解ける問題が多かった。
科目Bの難易度はサンプル問題程度かやや試験の方が簡単だった。
疑似言語とアルゴリズムに関しては解説を読むより、動画で見る方が問題を解くまでの考え方を理解出来たので捗った。
本サイトには本当にお世話になりました!
2023.04.29 19:09
ギリギリさん
(No.76)
【合 否】 合格
【得 点】A:680 B:675
【属 性】40代、社会人。IT系から教育系へ転職済。
【勉強期間】 この2週間は本気で1日2時間弱で合計50時間弱?
【使用教材】過去問道場、出るとこだけ!基本情報技術者科目B第3版
【勉強方法】 科目Aは過去問道場の問題と解答を丸暗記するレベルで覚える。過去5年分は確実に。科目Bはサンプル問題を全部解いて、出るとこだけ第3版でトレースの練習&実践を。本屋で見た感じでこの本なら2周できるかな、と思ったので買ってみました。
【感想やコメント】科目Bは時間が足りなかった。2問くらいが手つかずになったので適当に選択。サンプル問題をしっかりやって、参考書で問題演習をして、紙にトレースを書き込むやり方を身につければ、本番では何とかなるかと思います。買ったこの参考書をしっかり読み込んでトレースのやり方が身についていたらもっと点は取れていたと思う。
科目Aは過去問道場の問題と解答と解説を丸暗記したら何とかなる、多分。応用情報の過去問道場とかもやれば、「いろいろな意味」で良いと思います。この春、応用情報を受験したけど午前が6割以下だったので、まずは基本情報を受験しました。とりあえず2週間真面目にやったけど、結果はギリギリでした。でもまあ、合格すればいいや、ということで。
【得 点】A:680 B:675
【属 性】40代、社会人。IT系から教育系へ転職済。
【勉強期間】 この2週間は本気で1日2時間弱で合計50時間弱?
【使用教材】過去問道場、出るとこだけ!基本情報技術者科目B第3版
【勉強方法】 科目Aは過去問道場の問題と解答を丸暗記するレベルで覚える。過去5年分は確実に。科目Bはサンプル問題を全部解いて、出るとこだけ第3版でトレースの練習&実践を。本屋で見た感じでこの本なら2周できるかな、と思ったので買ってみました。
【感想やコメント】科目Bは時間が足りなかった。2問くらいが手つかずになったので適当に選択。サンプル問題をしっかりやって、参考書で問題演習をして、紙にトレースを書き込むやり方を身につければ、本番では何とかなるかと思います。買ったこの参考書をしっかり読み込んでトレースのやり方が身についていたらもっと点は取れていたと思う。
科目Aは過去問道場の問題と解答と解説を丸暗記したら何とかなる、多分。応用情報の過去問道場とかもやれば、「いろいろな意味」で良いと思います。この春、応用情報を受験したけど午前が6割以下だったので、まずは基本情報を受験しました。とりあえず2週間真面目にやったけど、結果はギリギリでした。でもまあ、合格すればいいや、ということで。
2023.04.29 19:27
じらーちさん
(No.77)
【合 否】 合格(通知待ち)
【得 点】A: 820 B: 850
【属 性】
外国人新社会人(文系出身)
バイトで~3年間SE経験あり
【勉強期間】 1ヶ月?
【使用教材】
栢木先生の基本情報技術者教室
+栢木先生の書き込み式ドリル
過去問道場(当サイト)
【勉強方法】
1~3週目はゆっくり教科書を一読(60時間)
4週目は当サイトで5年分の過去問(午前)と今年分のサンプル問題(AもBも)を全クリ(40時間)
【感想やコメント】
一発合格嬉しいです。
科目Aも科目Bも時間の余裕を感じました。
科目Aでやはり英語の単語がわかるとある程度「この言葉ならたぶん「ア」か「ウ」じゃない?」と推測できます。そしてとにかく過去問を解けば解くほど報われると思います。私は当サイトで8割取れていました。
プログラムやアルゴリズムを書く経験(自信)のある方は科目Bの勉強に力を入れなくてもいいかもしれません。私はサンプル問題以外何もしませんでした。
このサイトに本当にお世話になりました。ありがとうございました。
【得 点】A: 820 B: 850
【属 性】
外国人新社会人(文系出身)
バイトで~3年間SE経験あり
【勉強期間】 1ヶ月?
【使用教材】
栢木先生の基本情報技術者教室
+栢木先生の書き込み式ドリル
過去問道場(当サイト)
【勉強方法】
1~3週目はゆっくり教科書を一読(60時間)
4週目は当サイトで5年分の過去問(午前)と今年分のサンプル問題(AもBも)を全クリ(40時間)
【感想やコメント】
一発合格嬉しいです。
科目Aも科目Bも時間の余裕を感じました。
科目Aでやはり英語の単語がわかるとある程度「この言葉ならたぶん「ア」か「ウ」じゃない?」と推測できます。そしてとにかく過去問を解けば解くほど報われると思います。私は当サイトで8割取れていました。
プログラムやアルゴリズムを書く経験(自信)のある方は科目Bの勉強に力を入れなくてもいいかもしれません。私はサンプル問題以外何もしませんでした。
このサイトに本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2023.04.29 19:57
るんばさん
(No.78)
【合 否】 合格
【得 点】A:770 B:765
【属 性】(学生・社会人、ITとの関わり具合など)社会人(IT実務経験少なめ)
【勉強期間】 半年、本格的には2月頃~
【使用教材】・栢木先生の基本情報技術者教室
・かんたん合格 基本情報技術者予想問題集
・基本情報技術者科目Bの重点対策
【勉強方法】 科目Aに関しては栢木先生の本でインプットした後に過去問をひたすら解きました。まずは分野ごとで過去12回分ほど網羅、その後は旧制度の午前過去問を5年ほど。こちらのサイトの模擬試験バージョンも解いてました。
科目Bはサンプル問題を解いた後、重点対策の本でアルゴリズムのパターンを理解→演習。元々アルゴリズムは苦手分野なので、なるべく多くの初見の問題に取り組むよう意識しました。
試験が近くなると、予想問題集できっちり時間を測って模擬試験も行いました。
【感想やコメント】
科目Aは過去問を多く解いたおかげで、手応えあり。全問解いた時点で時間も40分ほど余りました。
科目Bは解けそうなアルゴリズム問題から解き、難しそうなものは後回しにしてセキュリティ問題へ。
正直、手応えは無かったです。確実に分かる問題に時間を割いたことが功を奏したようです。苦手な割には思ったより点数が取れて良かったです。
こちらのサイトには大変お世話になりました!ありがとうございました。
【得 点】A:770 B:765
【属 性】(学生・社会人、ITとの関わり具合など)社会人(IT実務経験少なめ)
【勉強期間】 半年、本格的には2月頃~
【使用教材】・栢木先生の基本情報技術者教室
・かんたん合格 基本情報技術者予想問題集
・基本情報技術者科目Bの重点対策
【勉強方法】 科目Aに関しては栢木先生の本でインプットした後に過去問をひたすら解きました。まずは分野ごとで過去12回分ほど網羅、その後は旧制度の午前過去問を5年ほど。こちらのサイトの模擬試験バージョンも解いてました。
科目Bはサンプル問題を解いた後、重点対策の本でアルゴリズムのパターンを理解→演習。元々アルゴリズムは苦手分野なので、なるべく多くの初見の問題に取り組むよう意識しました。
試験が近くなると、予想問題集できっちり時間を測って模擬試験も行いました。
【感想やコメント】
科目Aは過去問を多く解いたおかげで、手応えあり。全問解いた時点で時間も40分ほど余りました。
科目Bは解けそうなアルゴリズム問題から解き、難しそうなものは後回しにしてセキュリティ問題へ。
正直、手応えは無かったです。確実に分かる問題に時間を割いたことが功を奏したようです。苦手な割には思ったより点数が取れて良かったです。
こちらのサイトには大変お世話になりました!ありがとうございました。
2023.04.29 20:18
Tomaさん
(No.79)
【合 否】 合格
【得 点】A: 740 B:665
【属 性】社会人(金融、情シス10年、非SE)
【勉強期間】 5ヶ月(1日10~30分程度、サボる日もあり)
【使用教材】
科目A:UDEMY石田先生、栢木先生テキスト(令和5年)、サンプル問題、過去問道場、YouTubeすーさん
科目B:出るとこだけ基本情報科目B、サンプル問題
【勉強方法】 4ヶ月ほどかけてゆっくり科目Aの全範囲をUDEMY(会社補助で無料)と栢木先生テキストで学習。ラスト1ヶ月で過去問のやり込み。
科目Bはラスト3週間で初めて手をつけました。出るとこだけのテキストを買いましたがオブジェクト指向プログラミングの解説が理解できないまま本番へ。それでもサンプル問題では7割くらい取れたので、まあ行けるかな?くらいの中途半端な気状態で本番に臨みました。
【感想やコメント】
科目Aはサンプル問題や過去問よりレベルが高く感じたが、時間は余ったので「後でチェックする」にチェックをつけた問題をしっかり見返してケアレスミスがないようにした。
科目Bは全体をざっと見てまずはセキュリティを片付けて、その後アルゴリズムの解けそうな問題から取り組んだ。完全にテンパってしまってなかなかトレースも正確にできずダメか、と思ったが、テンパりながらもコツコツ積み上げた。しかしお手上げの問題が3つもあった。
お手上げ問題は考えても仕方ないのでそれっぽい答え(?)を選び、セキュリティの見直し。チェックミス一つと回答勘違いミス一つ発見。見直して本当に良かった。
試験ルールのメモ(個人的に↓のようなことを事前に知っておきたかったが情報収集できていなかった。どなたかの参考になれば)
・予約時間の30分前から受付できる。早く行けば早く受けられる
・メモ用紙は初め一枚しかくれない。追加したい時はいちいちボタンで呼ばないといけない。余裕を持って追加リクエストする
・科目A、B間の10分休憩は自分のタイミングで飛ばせる(自分は2分ほどで休憩終了。休憩しすぎると緊張感が保てなくなりそうで)
・科目A、B間の10分休憩は荷物を取り出して本などを見ても良い(自分はしなかったが)
・科目Bの制限時間が終わった瞬間、科目AとBの点数が画面に出る
当サイトには本当にお世話になりました。どうもありがとうございました。
【得 点】A: 740 B:665
【属 性】社会人(金融、情シス10年、非SE)
【勉強期間】 5ヶ月(1日10~30分程度、サボる日もあり)
【使用教材】
科目A:UDEMY石田先生、栢木先生テキスト(令和5年)、サンプル問題、過去問道場、YouTubeすーさん
科目B:出るとこだけ基本情報科目B、サンプル問題
【勉強方法】 4ヶ月ほどかけてゆっくり科目Aの全範囲をUDEMY(会社補助で無料)と栢木先生テキストで学習。ラスト1ヶ月で過去問のやり込み。
科目Bはラスト3週間で初めて手をつけました。出るとこだけのテキストを買いましたがオブジェクト指向プログラミングの解説が理解できないまま本番へ。それでもサンプル問題では7割くらい取れたので、まあ行けるかな?くらいの中途半端な気状態で本番に臨みました。
【感想やコメント】
科目Aはサンプル問題や過去問よりレベルが高く感じたが、時間は余ったので「後でチェックする」にチェックをつけた問題をしっかり見返してケアレスミスがないようにした。
科目Bは全体をざっと見てまずはセキュリティを片付けて、その後アルゴリズムの解けそうな問題から取り組んだ。完全にテンパってしまってなかなかトレースも正確にできずダメか、と思ったが、テンパりながらもコツコツ積み上げた。しかしお手上げの問題が3つもあった。
お手上げ問題は考えても仕方ないのでそれっぽい答え(?)を選び、セキュリティの見直し。チェックミス一つと回答勘違いミス一つ発見。見直して本当に良かった。
試験ルールのメモ(個人的に↓のようなことを事前に知っておきたかったが情報収集できていなかった。どなたかの参考になれば)
・予約時間の30分前から受付できる。早く行けば早く受けられる
・メモ用紙は初め一枚しかくれない。追加したい時はいちいちボタンで呼ばないといけない。余裕を持って追加リクエストする
・科目A、B間の10分休憩は自分のタイミングで飛ばせる(自分は2分ほどで休憩終了。休憩しすぎると緊張感が保てなくなりそうで)
・科目A、B間の10分休憩は荷物を取り出して本などを見ても良い(自分はしなかったが)
・科目Bの制限時間が終わった瞬間、科目AとBの点数が画面に出る
当サイトには本当にお世話になりました。どうもありがとうございました。
2023.04.30 06:46
あるくさん
(No.80)
【合 否】 不合格
【得 点】A:660 B:430
【属 性】大学院卒、社会人30年、IT関連営業
【勉強期間】3か月
【使用教材】本サイト、栢木先生テキスト
【勉強方法】通勤時は本サイト、時間を取って栢木先生テキストを時々
【感想やコメント】
かつて、情報処理の2種を取っていたが、
業務ではいつまでも情報処理2種と言ってられなくなって、
基本情報を受けることとなった。
初めてのCBT方式で、今回は慣れる意味でも
よかった。
科目A
栢木先生は始めの1/3程度、後は本サイト
本番は2/3程度は分かるが、1/3が不明なものが出てきて、ヤマカン。
前日まで終電に近い業務状態で、頭が疲労で、読解力も低下状態。
時間ギリギリで、なんとか6割でした。
科目B
全く対策なく。
他の方も書いていましたが、時間がなかった。
途中までは時間通りだったが、一つひっかかると、時間が取られることに。
疲労状態もあり、何を言って、何を求めているのか、処理を追っていき、
具体値を入れて正解を出すプロセスの時間がかかりすぎました。
最後の方は、テキトーにクリックという状態でした。
反省
もっと、栢木先生と本サイトをやりこむべきでした。
あとIPA公開の練習問題は事前の慣らしとして解いておくべきと思いました。
科目B対策は別途必要と思いました。
参考
30分早くいけば、スタートも早く受験できました。
紙とボールペンは2本、誓約書?も裏紙として使用。
画面を反転させると、目が疲れずに済んだ。
耳を覆うカフ?ヘッドフォンの大きいものが使えましたが、
蒸れてきて、かゆくなりますが、遮音にはよかったです。
耳栓も支給がありましたが、使いませんでした。
科目Aと科目Bの間は、体操をして体をほぐしました。
その間、画面には時間のカウントダウンが表示されていました。
科目Aと科目Bが終わって、点数が表示されます。
終わった後、結果が良くなかったので、
次に頑張ろうと思いました。
【得 点】A:660 B:430
【属 性】大学院卒、社会人30年、IT関連営業
【勉強期間】3か月
【使用教材】本サイト、栢木先生テキスト
【勉強方法】通勤時は本サイト、時間を取って栢木先生テキストを時々
【感想やコメント】
かつて、情報処理の2種を取っていたが、
業務ではいつまでも情報処理2種と言ってられなくなって、
基本情報を受けることとなった。
初めてのCBT方式で、今回は慣れる意味でも
よかった。
科目A
栢木先生は始めの1/3程度、後は本サイト
本番は2/3程度は分かるが、1/3が不明なものが出てきて、ヤマカン。
前日まで終電に近い業務状態で、頭が疲労で、読解力も低下状態。
時間ギリギリで、なんとか6割でした。
科目B
全く対策なく。
他の方も書いていましたが、時間がなかった。
途中までは時間通りだったが、一つひっかかると、時間が取られることに。
疲労状態もあり、何を言って、何を求めているのか、処理を追っていき、
具体値を入れて正解を出すプロセスの時間がかかりすぎました。
最後の方は、テキトーにクリックという状態でした。
反省
もっと、栢木先生と本サイトをやりこむべきでした。
あとIPA公開の練習問題は事前の慣らしとして解いておくべきと思いました。
科目B対策は別途必要と思いました。
参考
30分早くいけば、スタートも早く受験できました。
紙とボールペンは2本、誓約書?も裏紙として使用。
画面を反転させると、目が疲れずに済んだ。
耳を覆うカフ?ヘッドフォンの大きいものが使えましたが、
蒸れてきて、かゆくなりますが、遮音にはよかったです。
耳栓も支給がありましたが、使いませんでした。
科目Aと科目Bの間は、体操をして体をほぐしました。
その間、画面には時間のカウントダウンが表示されていました。
科目Aと科目Bが終わって、点数が表示されます。
終わった後、結果が良くなかったので、
次に頑張ろうと思いました。
2023.04.30 10:40
とーりあさん
(No.81)
【合 否】 合格(と思われる)
【得 点】A: 615 B: 715
【属 性】IT系新卒 高校、大学は情報
【勉強期間】 A問:2週間程度 B問:なし
【使用教材】 特になし
【勉強方法】 過去問道場のみをひたすら解きました
【感想やコメント】
A問題は、とにかく記憶力を問われるので、ある程度IT経験があってもテキストとかで用語おさらいしとくのが良さそうだと思います。ギリギリで焦りました。
時間はたっぷり余ります。
B問題は、普段からプログラミングをしていれば難なくトレースできると思います。
プログラミング経験等がなければ、こちらも重点的に抑え、擬似言語に慣れとくのが良いかもしれません。
準備時間や、やる気の関係で今回は無理そうかなとも思っていましたが、何とか合格点に達することができました。過去問道場には頭が上がりません。
【得 点】A: 615 B: 715
【属 性】IT系新卒 高校、大学は情報
【勉強期間】 A問:2週間程度 B問:なし
【使用教材】 特になし
【勉強方法】 過去問道場のみをひたすら解きました
【感想やコメント】
A問題は、とにかく記憶力を問われるので、ある程度IT経験があってもテキストとかで用語おさらいしとくのが良さそうだと思います。ギリギリで焦りました。
時間はたっぷり余ります。
B問題は、普段からプログラミングをしていれば難なくトレースできると思います。
プログラミング経験等がなければ、こちらも重点的に抑え、擬似言語に慣れとくのが良いかもしれません。
準備時間や、やる気の関係で今回は無理そうかなとも思っていましたが、何とか合格点に達することができました。過去問道場には頭が上がりません。
2023.04.30 14:00
ゆりさん
(No.82)
【合 否】 合格
【得 点】A:810 B:880
【属 性】IT上流工程社会人5年目(文系)
【勉強期間】 2か月ほど
【使用教材】 過去問道場、キタミ(2019年度版)、出るとこだけ科目B、サンプル問題
【勉強方法】
科目A
キタミをざっと読んでひたすら過去問。
はじめのうちは1単元ごとにテキスト→過去問のサイクルで全体的な知識を詰め込み。
全単元を一周したらテキストはほぼ見ず、過去問でアウトプットに費やした。
通勤などのスキマ時間はほぼ過去問道場にお世話になっていた。
受験直前時点で正答率8割程度。
科目B
受験1か月前くらいから着手。
とりあえず出るとこだけの演習問題を解いてみて、わからない問題は解説を読みながら丁寧に復習した。
受験2週間前に公式のサンプル問題を一通り。
初見で正答率75%、かなり時間ギリギリかつ問題の意味がわからずお手上げのものが3問ほどあった。
こちらも出るとこだけ科目Bの特典にある解説を読みながら復習。
最終的に出るとこだけの演習問題と公式サンプル問題を各3周程度した。
【感想やコメント】
ひとまず合格できてよかった。
科目ABともに7割程度を見込んでいたが、思っていたより取れていた。
科目Aについてはまずは知識だけで即答できる問題をさばいたあとで、
計算問題や文章問題など考える必要があるものに残りの時間を割いた。
テキストや過去問で見たことのない単語が出てきてすこし焦った。
科目Bはサンプル問題初見チャレンジで時間ギリギリだったため、当日も時間との勝負を覚悟していたが、
30分程度は見直しや飛ばした問題の解きなおしに時間を使う余裕ができた。
まずは短めのプログラムやセキュリティを片付けたあとで重そうな問題に取り組んだ。
お手上げ状態の問題が1問、一応回答にたどり着けたが自信のない問題が1問あったが、
得点率を見たところおそらくその2問以外はほぼ正解できていたようだ。
計算やトレースにかなり時間と紙を使うタイプなので、
・軽めの問題を先に片付けることで残りの時間を確保
・休憩時間中にメモ用紙を多めにもらうことでスペースを気にせず丁寧に計算・トレース
ができたことが功を奏したと思う。
【得 点】A:810 B:880
【属 性】IT上流工程社会人5年目(文系)
【勉強期間】 2か月ほど
【使用教材】 過去問道場、キタミ(2019年度版)、出るとこだけ科目B、サンプル問題
【勉強方法】
科目A
キタミをざっと読んでひたすら過去問。
はじめのうちは1単元ごとにテキスト→過去問のサイクルで全体的な知識を詰め込み。
全単元を一周したらテキストはほぼ見ず、過去問でアウトプットに費やした。
通勤などのスキマ時間はほぼ過去問道場にお世話になっていた。
受験直前時点で正答率8割程度。
科目B
受験1か月前くらいから着手。
とりあえず出るとこだけの演習問題を解いてみて、わからない問題は解説を読みながら丁寧に復習した。
受験2週間前に公式のサンプル問題を一通り。
初見で正答率75%、かなり時間ギリギリかつ問題の意味がわからずお手上げのものが3問ほどあった。
こちらも出るとこだけ科目Bの特典にある解説を読みながら復習。
最終的に出るとこだけの演習問題と公式サンプル問題を各3周程度した。
【感想やコメント】
ひとまず合格できてよかった。
科目ABともに7割程度を見込んでいたが、思っていたより取れていた。
科目Aについてはまずは知識だけで即答できる問題をさばいたあとで、
計算問題や文章問題など考える必要があるものに残りの時間を割いた。
テキストや過去問で見たことのない単語が出てきてすこし焦った。
科目Bはサンプル問題初見チャレンジで時間ギリギリだったため、当日も時間との勝負を覚悟していたが、
30分程度は見直しや飛ばした問題の解きなおしに時間を使う余裕ができた。
まずは短めのプログラムやセキュリティを片付けたあとで重そうな問題に取り組んだ。
お手上げ状態の問題が1問、一応回答にたどり着けたが自信のない問題が1問あったが、
得点率を見たところおそらくその2問以外はほぼ正解できていたようだ。
計算やトレースにかなり時間と紙を使うタイプなので、
・軽めの問題を先に片付けることで残りの時間を確保
・休憩時間中にメモ用紙を多めにもらうことでスペースを気にせず丁寧に計算・トレース
ができたことが功を奏したと思う。
2023.04.30 16:56
ななしさん
(No.83)
【合 否】不合格
【得 点】A: 550, B: 775
【属 性】4年目SIer
【勉強期間】1週間
【使用教材】当サイト
【勉強方法】サンプル問題と過去問
【感想やコメント】科目Aがきつかった……物凄く悔しい
感情のままに再受験申し込みだけしようと思ったら
あれ一ヶ月間開けないと受験できないと今になってしりました()
ギリギリ来月受験できるので、それまでにこのサイトで午前鍛え上げて今日のオトシマエつけてきます
【得 点】A: 550, B: 775
【属 性】4年目SIer
【勉強期間】1週間
【使用教材】当サイト
【勉強方法】サンプル問題と過去問
【感想やコメント】科目Aがきつかった……物凄く悔しい
感情のままに再受験申し込みだけしようと思ったら
あれ一ヶ月間開けないと受験できないと今になってしりました()
ギリギリ来月受験できるので、それまでにこのサイトで午前鍛え上げて今日のオトシマエつけてきます
2023.04.30 18:12
とうふだいすきさん
(No.84)
【合 否】 合格
【得 点】A: 650 B:750
【属 性】社会人(非IT系)
【勉強期間】 2か月ほど
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室(R5年版)、基本情報技術者科目Bの重点対策(iTEC)
【勉強方法】
先ずは栢木先生のテキストを一周。その後過去問→特に悪かった部分のテキスト再読→過去問。。と繰り返し。最初は科目Aのみ実施。
受験一か月前くらいから科目Bに着手するもサンプル問題が半分も解けず、さすがにまずいと思い科目B対策のテキストを追加で準備。
公開されているサンプル等では疑似言語の問題数が足りないと思っていたが、今回準備したテキストでは様々なパターンの疑似言語が解説付きであり非常に助かった。
【感想やコメント】
既に書かれていますが、科目Aについてはこちらの過去問でも十分対策可能な気がしました。
科目Bについては、ゆっくり問題文を読んで、情報が整理できれば回答にたどりやすくなる気がしました。(自分はメモ用紙に都度書いて情報を整理しました)
疑似言語に関しては、最初は解説等読んでも全く理解できなかったが、わかりやすく解説されてるテキストに出会えたのは幸運でした。。
【得 点】A: 650 B:750
【属 性】社会人(非IT系)
【勉強期間】 2か月ほど
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者教室(R5年版)、基本情報技術者科目Bの重点対策(iTEC)
【勉強方法】
先ずは栢木先生のテキストを一周。その後過去問→特に悪かった部分のテキスト再読→過去問。。と繰り返し。最初は科目Aのみ実施。
受験一か月前くらいから科目Bに着手するもサンプル問題が半分も解けず、さすがにまずいと思い科目B対策のテキストを追加で準備。
公開されているサンプル等では疑似言語の問題数が足りないと思っていたが、今回準備したテキストでは様々なパターンの疑似言語が解説付きであり非常に助かった。
【感想やコメント】
既に書かれていますが、科目Aについてはこちらの過去問でも十分対策可能な気がしました。
科目Bについては、ゆっくり問題文を読んで、情報が整理できれば回答にたどりやすくなる気がしました。(自分はメモ用紙に都度書いて情報を整理しました)
疑似言語に関しては、最初は解説等読んでも全く理解できなかったが、わかりやすく解説されてるテキストに出会えたのは幸運でした。。
2023.04.30 19:20
mazime18さん
(No.85)
【合 否】合格
【得 点】A: 745 B:835
【属 性】地方国立大学院生(通信系)
【勉強期間】 一ヶ月半
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者試験教室
【勉強方法】 参考書で基本事項を確認.平行して当サイトで過去問10年分ほど
【感想やコメント】
通信系の専攻であったため,初めて聞くような単語も多く科目Aの対策に時間を割いた.10年分ほどの過去問に取り組み,十分正答できるようになった後に過去問の全範囲を模試形式で解くことにより,本番を想定した対策を行うことが出来た.
情報系の大学生であれば科目Bの内容は十分対応可能であると思う.焦らずトレースすることを心がけてみてほしい.
当サイトには本当にお世話になりました.ありがとうございました.
【得 点】A: 745 B:835
【属 性】地方国立大学院生(通信系)
【勉強期間】 一ヶ月半
【使用教材】 栢木先生の基本情報技術者試験教室
【勉強方法】 参考書で基本事項を確認.平行して当サイトで過去問10年分ほど
【感想やコメント】
通信系の専攻であったため,初めて聞くような単語も多く科目Aの対策に時間を割いた.10年分ほどの過去問に取り組み,十分正答できるようになった後に過去問の全範囲を模試形式で解くことにより,本番を想定した対策を行うことが出来た.
情報系の大学生であれば科目Bの内容は十分対応可能であると思う.焦らずトレースすることを心がけてみてほしい.
当サイトには本当にお世話になりました.ありがとうございました.
2023.04.30 20:42
むさん
(No.86)
【合????否】?合格
【得????点】A:675??????????B:715?????
【属????性】SE2年目(文系大学出身)
【勉強期間】?1ヶ月
【使用教材】?
・当サイト
・柏木先生の基本情報技術者教室
・すーさんのYouTube
・サンプル問題
【勉強方法】?
科目A:ひたすら過去問を解きアウトプット
科目B:サンプル問題のみ
【感想やコメント】
科目A、Bどちらもかなり勉強したつもりでしたがギリギリでした、すーさんのYouTubeが他の方もおっしゃる通りおすすめです。科目Aはサンプル問題よりも難しく、Bはアルゴリズムは易しく感じました。
過去問道場はもちろんのこと、この掲示板にも勉強に行き詰った時に支えられました。管理人様をはじめ、報告を書いてくださった皆様ありがとうございました。
【得????点】A:675??????????B:715?????
【属????性】SE2年目(文系大学出身)
【勉強期間】?1ヶ月
【使用教材】?
・当サイト
・柏木先生の基本情報技術者教室
・すーさんのYouTube
・サンプル問題
【勉強方法】?
科目A:ひたすら過去問を解きアウトプット
科目B:サンプル問題のみ
【感想やコメント】
科目A、Bどちらもかなり勉強したつもりでしたがギリギリでした、すーさんのYouTubeが他の方もおっしゃる通りおすすめです。科目Aはサンプル問題よりも難しく、Bはアルゴリズムは易しく感じました。
過去問道場はもちろんのこと、この掲示板にも勉強に行き詰った時に支えられました。管理人様をはじめ、報告を書いてくださった皆様ありがとうございました。
2023.05.01 17:49
球道さん
(No.87)
【合 否】合格
【得 点】A:635点 B:670点
【属 性】社会人(開発業務)
【勉強期間】2週間
【使用教材】情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 2023年版
【勉強方法】教材の模擬試験を行いできないところを学習した
【感想やコメント】時間が短いので問題を解く速さが必要、科目Bは設問を読み解くのに時間がかかると時間が足りなくなるので模試で練習をしておくのがいいと思う
【得 点】A:635点 B:670点
【属 性】社会人(開発業務)
【勉強期間】2週間
【使用教材】情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 2023年版
【勉強方法】教材の模擬試験を行いできないところを学習した
【感想やコメント】時間が短いので問題を解く速さが必要、科目Bは設問を読み解くのに時間がかかると時間が足りなくなるので模試で練習をしておくのがいいと思う
2023.05.01 19:43
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告