【平成30年春期 午前問1:2の補数表現】

ぽんさん  
(No.1)
2の補数表現の問題なのですが、下記ってどういうことでしょうか?
-------------------------------------
ある整数値を,負数を2の補数で表現する2進表記法で表すと
最下位2ビットは"11"であった。
-------------------------------------
「整数値を,負数を」の部分に引っかかっております・・・。
これって下記の二つを言い表している感じでしょうか・・・?

整数値を2進数表記で表すと最下位2ビットは"11"であった。
負数を2の補数で表現する2進表記法で表すと最下位2ビットは"11"であった。

回答に正数を2進数表現で表すと、「xx…x11」となるみたいなことが書かれてて頭が???になっています。

「xx…x11」になるのって負数を2の補数で表現する2進表記法で表した時じゃないの!!?みたいな感じに・・・。
2023.05.19 21:06
まーぼさん 
FE シルバーマイスター
(No.2)
二進数での負の数の表し方にはいろいろあります。

1.絶対値に符号をつける表現
2.1の補数を利用する表現
3.2の補数を利用する表現

この内の3で負数を表現しているという意味です。

ですので、「ある整数値を,負数を2の補数で表現する2進表記法で表すと最下位2ビットは"11"であった。」とは「負の数を3の方式で表します。この方式である整数値を2進数で表すと最下位2ビットが”11”である。」ということを意味します。

最下位2ビットが”11”の整数が正か負かは分かりませんので、場合分けの必要が出てきます。
2023.05.19 21:32
boyonboyonさん 
FE シルバーマイスター
(No.3)
ある整数が、正か負かは分かりませんが、末尾は必ず11になるということです。
(負数は、2の補数で表します。)

具体的に表すと、4ビットの整数では、
10進表記で3,7,ー1、ー5が、ある数の候補になります。
2023.05.19 22:03
ぽんさん  
(No.4)
まーぼさん、boyonboyonさん
ありがとうございます!
2023.05.22 16:55

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop