b試験テキストあったほうがいい?

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
kzt1205さん  
(No.1)
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木(かやのき)先生の基本情報技術者試験教室
を使って勉強しているのですが、b試験のために新たにテキストを買ったほうがいいでしょうか。
どなた様か質問されていればすみません
ご回答お待ちしております。
2024.07.22 12:36
あおさん 
(No.2)
基本的には買ったほうがいいです。
栢木本にはA・B両対応とは書いてありますが、Bの内容はあまり充実しているとは言えませんし、科目B対策の本でしか解けない問題や解説があるので買う価値は十二分にあるといえます。
他試験ですがテキストをケチって資格に落ちたことがある身としては再試験代(7500円)払うよりテキスト代(約3000円)出して受かったほうが結果として時間もお金も浮きますので「迷うなら買う」のがおすすめです。
2024.07.22 13:39
たなかみのるさん 
(No.3)
プログラミング経験が豊富ならご自由に。
全くの初学者なら問題集なり買わないとスタートラインにすら立てない気がします。

科目Bって「読んで解法を覚えたから解けるようになる」とはならないんですよね。
そういう意味ではスポーツや楽器演奏に似ています。
2024.07.22 13:55
アンさん 
(No.4)
私もお二人の意見と同じです。
もし普段からプログラミングをされているなら不要と思いますがそうでないなら科目B専用のテキスト問題集が必要です。「アルゴリズムとは」が分かったとしても、様々な難易度の問題を解く練習を一定量積まないと太刀打ちできないと思います。
サンプル問題を解いてみて、すらすら解けるのか、全く歯が立たないのか確認してみてはどうでしょう。

また、セキュリティについても対策が必要だと思います。ある程度長い文章を読んで解答を導く練習が必要です。特にアルゴリズム初心者さんの場合はこのセキュリティを落としたら非常に勿体ないです。ここは時間をかけずに確実に取れるようにしたいところです。
2024.07.22 17:35
kzt1205さん  
(No.5)
皆様、ご回答ありがとうございます。
科目bの本を購入しようと思います。

もしよろしければ、おすすめのテキスト教えていただきたいです。
2024.07.22 20:30
YNNさん 
(No.6)
現在、Bの受験にあたって平成23年からの過去問はやるべきでしょうか。傾向が違っているからか、平成23年〜のBの過去問(午後問題)が難しくて涙が出てきます。
このまま平成の過去問をやるべきか、サンプル問題をまだまだ何周もするべきなのか、アドバイスください。
2024.07.23 01:41
アンさん 
(No.7)
平成23年〜のBの過去問(午後問題)は不要だと思います。
新形式になってからの公開問題・サンプル問題をきっちりやった上で手ごたえや難易度を見て自分に合う問題集を探したらよいかと思います。

科目Bについての問題集は何冊が買いましたが、個人的に良かったのはペンギンが表紙のかんたん合格と、大滝先生の「アルゴリズム×擬似言語トレーニングブック」です。
あとはユーチューブでも解説動画が結構出ているのでそちらを見るのもおススメです。
2024.07.23 10:25
YNNさん 
(No.8)
やはりそうですよね😭
アドバイスありがとうございます!アルゴリズム擬似言語トレーニング気になっていたので買ってみます!
YouTubeも引き続き勉強頑張ります。
2024.07.23 14:30
TYUさん 
(No.9)
実際に本屋さんに行って、自分の目で見て「分かりやすいな~」「なんか微妙・・・」と感じた方がいいですよ。他人のおすすめでも自分には全く合わなかった、なんてこともあり得ますからね。

試験結果報告専用スレッドなどを見たら、みんながどんな本を使っているかは分かりますね
2024.07.23 15:32
kzt1205さん  
(No.10)
皆様ご返答ありがとうございます😊

みなさんのアドバイスをもとに9月頃の受験を目指します。
ありがとうございました
2024.07.23 16:38
ゆのさん 
(No.11)
いえいえ!とんでもないです
2024.07.23 22:56

返信投稿用フォーム

※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため当サイトとIPAサイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop