正答が間違っているかも?[令和5年免除 問37について]
cietoさん
(No.1)
過去にも掲示板に投稿されていたようなのですが、「令和5年免除」の「問37」の正答が間違っていませんか?
問では正答は「3a=2b」となっていますが、これでは問のように実行できないので「2a=3b」が正答だと思います。
申し訳ございませんが、どうか確認をお願いいたします。
問では正答は「3a=2b」となっていますが、これでは問のように実行できないので「2a=3b」が正答だと思います。
申し訳ございませんが、どうか確認をお願いいたします。
2024.11.24 13:45
QMさん
★FE ゴールドマイスター
(No.2)
https://www.fe-siken.com/kakomon/05_menjo/q37.html
最初に⑤に行くので m<n つまり a<b ですよね。
2a=3b だと a=3/2b なので、a>b となるから間違いです。
最初に⑤に行くので m<n つまり a<b ですよね。
2a=3b だと a=3/2b なので、a>b となるから間違いです。
2024.11.24 16:29
ペペロンチーノさん
(No.3)
もしかして: 係数をa、bに代入しようとしてる?
2024.11.26 17:31
チャーハンさん
(No.4)
計算に自信ないですが
3xa と 2xb が同じ値になるって読んで
3x3 = 9 , 2x4.5 = 9
m <- 3
n <- 4.5
を代入してフローを追ってみたら 1 -> 2 -> 3 -> 5 -> 2 -> 3 -> 4 -> 2 -> 6 と進みました
1回目の3番
3 < 4.5 なので5番に進んで n <- 4.5 - 3 で n(1.5)
m : 3
n : 1.5
2回目の3番
3 > 1.5 なので4番に進んで m <- 3 - 1.5 で m(1.5)
2番に戻って
m(1.5) == n(1.5) になるから6番に進む
3xa と 2xb が同じ値になるって読んで
3x3 = 9 , 2x4.5 = 9
m <- 3
n <- 4.5
を代入してフローを追ってみたら 1 -> 2 -> 3 -> 5 -> 2 -> 3 -> 4 -> 2 -> 6 と進みました
1回目の3番
3 < 4.5 なので5番に進んで n <- 4.5 - 3 で n(1.5)
m : 3
n : 1.5
2回目の3番
3 > 1.5 なので4番に進んで m <- 3 - 1.5 で m(1.5)
2番に戻って
m(1.5) == n(1.5) になるから6番に進む
2024.11.26 23:54
jjon-comさん
★FE ゴールドマイスター
(No.5)
解答群が与えられているなら次のように解くこともできます。
すべての選択肢についてaの係数を1になるよう変形してaとbの大小関係を示します。
ア a=2b …a>b
イ 2a=b → a=(1/2)×b …a<b
ウ 2a=3b → a=(3/2)×b …a>b
エ 3a=2b → a=(2/3)×b …a<b
①→②→③→⑤ と流れる、つまり最初は m<n (a<b)となるわけですから、
(No.2 QMさんの指摘どおり)アとウは不正解。残る候補はイとエ。
その後、⑤ n←(n-m) を実行すると、
イの場合は、
b←(b-a)
b←(b- (1/2)×b)
となって、新たなnは (1/2)×b になる。
エの場合は、
b←(b-a)
b←(b- (2/3)×b)
となって、新たなnは (1/3)×b になる。
①→②→③→⑤→ の後 ②→③→④ と流れるというのが問題文の条件ですが、
イの場合は、
mの初期値 a=(1/2)×b、新たなnは (1/2)×b ですから、
m=nとなって ②→⑥ に流れます。よってイは不正解。
エの場合は、
mの初期値 a=(2/3)×b、新たなnは (1/3)×b ですから、
m<nとなって ②→③→④ と流れます。残った選択肢はこのエだけです。
すべての選択肢についてaの係数を1になるよう変形してaとbの大小関係を示します。
ア a=2b …a>b
イ 2a=b → a=(1/2)×b …a<b
ウ 2a=3b → a=(3/2)×b …a>b
エ 3a=2b → a=(2/3)×b …a<b
①→②→③→⑤ と流れる、つまり最初は m<n (a<b)となるわけですから、
(No.2 QMさんの指摘どおり)アとウは不正解。残る候補はイとエ。
その後、⑤ n←(n-m) を実行すると、
イの場合は、
b←(b-a)
b←(b- (1/2)×b)
となって、新たなnは (1/2)×b になる。
エの場合は、
b←(b-a)
b←(b- (2/3)×b)
となって、新たなnは (1/3)×b になる。
①→②→③→⑤→ の後 ②→③→④ と流れるというのが問題文の条件ですが、
イの場合は、
mの初期値 a=(1/2)×b、新たなnは (1/2)×b ですから、
m=nとなって ②→⑥ に流れます。よってイは不正解。
エの場合は、
mの初期値 a=(2/3)×b、新たなnは (1/3)×b ですから、
m<nとなって ②→③→④ と流れます。残った選択肢はこのエだけです。
2024.11.27 18:01
jjon-comさん
★FE ゴールドマイスター
(No.6)
No.5の最終行、不等号の向きが逆でした。
訂正前)m<nとなって ②→③→④ と流れます。残った選択肢はこのエだけです。
訂正後)m>nとなって ②→③→④ と流れます。残った選択肢はこのエだけです。
訂正前)m<nとなって ②→③→④ と流れます。残った選択肢はこのエだけです。
訂正後)m>nとなって ②→③→④ と流れます。残った選択肢はこのエだけです。
2024.11.27 18:13
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告