【2024年12月】試験結果報告専用スレッド

管理人  
(No.1)
こちらは2024年12月に受験された方が試験結果を報告する専用のスレッドとなります。合格報告スレッドが乱立することを防止するため、月ごとに統一スレッドを設けています。

先月もたくさんの合格報告をいただき誠にありがとうございました。このサイトが微力ながら多くの方の役に立っていることを感じることができ、大変励みになります。

個別の返信はできておりませんが、合格の知らせ等はすべてありがたく読んでおりますので、試験結果報告や試験の体験談については、こちらのスレッドに是非ぜひ投稿をいただけると嬉しいです。

先月分:【2024年11月】試験結果報告専用スレッド
https://www.fe-siken.com/bbs/5680.html
2024.12.01 16:29
管理人  
(No.2)
報告テンプレ
【合否見込】 
【得     点】 A:          B:     
【属     性】(年齢、学生・社会人、ITとの関わり具合など)
【勉強期間】 
【使用教材】 
【勉強方法】 
【感想やコメント】
2024.12.01 16:30
ジョンコナーさん 
(No.3)
【合否見込】 合格
【得     点】 A: 680        B:  610
【属     性】(年齢、学生・社会人、ITとの関わり具合など)it系2年目 文系大卒
【勉強期間】 
2024/5ー2024/12
【使用教材】 
テキスト1つ 教練2本
【勉強方法】 
とにかく過去問をやりまくる
いろんな問題に触れる
理解する

【感想やコメント】
3回目の受験で受かりました。ここで培った知識はいつか使える時が来ると思います♪
日頃のうっぷんをモチベーションに頑張りました!
2024.12.02 14:20
lovepear12さん 
(No.4)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.12.02 15:42)
2024.12.02 15:42
にはさん 
(No.5)
【合否見込】 合格見込
【得     点】 A:755          B:735     
【属     性】 情報系の大学生
【勉強期間】 1年ほどだらだらと、直前1か月は集中して
【使用教材】
科目A:過去問道場、キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者、YouTube
科目B:出るとこだけ、YouTube
【勉強方法】 
科目A:キタミ式を1~2周したあとは、ひたすら過去問道場を解く。わからなかった単語などはNotionというサイトを使って自分なりの単語帳を作り、スキマ時間に見返した。新シラバスで変更になったところは直前にYouTubeにあるまとめ動画を何回も見た。
科目B:出るとこだけを1~2周してから、公式で出ているサンプル問題や公開問題を時間を測って解いた。YouTubeで解説をしてくれている人がいるので、その解説を見て復習した。問題は最低2回ずつは解いて慣れるようにした。

【感想やコメント】
過去問では正答率8割~9割ほどでしたが、本番では意外と知らない単語が多く、消去法で解いていく場面が多かった印象です。10月から新シラバスになりましたが、追加された内容の単語の意味もちゃんと理解しておくことが大切だと思いました。科目Aは時間が結構余ったのですが、科目Bがかなりギリギリだったので、普段から時間配分を意識して問題を解くことをおすすめします。
初めての試験でかなり緊張しましたが、なんとか一発で合格することができてよかったです。
こちらのサイトには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
2024.12.02 15:45
ろくさん 
(No.6)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.12.04 09:41)
2024.12.04 09:41
もりけいさん 
(No.7)
【合否見込】合格見込み 
【得     点】 A:720       B:755     
【属     性】44歳 非IT(製造業)
【勉強期間】9か月 
【使用教材】
 科目A:過去問道場、IPAが公開している問題、パーフェクトラーニング
 科目B:IPAが公開している問題、パーフェクトラーニング、大滝本、YouTube 
【勉強方法】
 とにかく過去問をやりまくる、分からない・知らない言葉が出てきたら調べる、設問の内容を深堀する。 
 科目A:過去問道場の模擬試験の正当が9割を超えた時点で正解以外の選択肢についても理解を深めた。
 科目B:持っている全ての問題集の周回(何周したか分からない)。飽きたら穴埋め問題で正解以外の選択肢を入れたらどうなるかを頭の中でトレースしたり、自分でプログラムを改良(改悪?)したり半分遊んでいた。
【感想やコメント】
 20年以上前の学生時代(まだ第二種だった頃)に勉強しており、テスト当日に寝坊&試験会場分からない状態で結局受験しなかった苦い思い出。高いお金払ってベ○ッセの通信教育までやったのに...。おっさんになった今、リベンジ出来てよかったです。
 反省点としては、だらだらと勉強しすぎました。科目Bは最終的には問題を暗記するまでになっていたので勉強にならなかった。もう少し新鮮な問題に触れれるように問題集を買い足せばよかったなと思います。
 皆さん書かれているように試験は見たことない問題が出題されたのでかなり焦りました。科目Bは公開されている問題よりも難しく感じましたが、焦りと緊張があったので落ち着いてやればもう少し点数は伸びたかもしれないと後悔はあります。
2024.12.03 22:13
まみむさん 
(No.8)
報告テンプレ
【合否見込】 不合格
【得     点】 A:630          B:570     
【属     性】(24歳・社会人・社内SE4年目)
【勉強期間】 1か月(初回受験から含めると約1年)
【使用教材】 かやのき先生の基本情報技術者教室 令和06年
       令和07年 パーフェクトラーニング過去問題集
【勉強方法】 上記教材を1か月前から2,3周
       過去問道場令和06年~令和元年分を2周
       IPA公表の改定/追加語句を調べて暗記
【感想やコメント】
  IPAの改定内容に記載ない初見の語彙が複数ありました
  科目A/Bともに過去問と同様の問題も幾つかありました
  Aでは基礎数学的な問題もあり戸惑いました
  悔しさから記憶の限り出題問題を書き起こしました
  いつの日かのリベンジに備えたいと思います
2024.12.05 22:09
紅茶のシフォンケーキさん 
(No.9)
【合否見込】 合格見込
【得     点】 A:710     B:705
【属     性】非IT系社会人
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 
参考書:かやのき先生
問題集:かんたん合格
その他:過去問道場、YouTube
【勉強方法】 
最初の1ヶ月で参考書を読み込み、残り2ヶ月で過去問を解きまくりました。過去問を解いている期間はながらでYouTubeの用語解説動画なども聞いていました。
【感想やコメント】
過去問を解きすぎて覚えてしまっていたので、本番では違う傾向の問題が出題されややテンパりました。また、参考書やYouTubeでも聞き覚えのない語句が出題されかなり焦りましたが、落ち着いて問題を読めば文脈や言葉の意味から推測できる問題も多かったです。
科目Bは過去問より複雑な問題が多かった気がします。同じ問題を繰り返し解くよりもいろんな傾向に慣れた方が対策になった気がします。かんたん合格のオリジナル問題が個人的には結構ためになりました。
2024.12.06 20:15
かじゅさん 
(No.10)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.12.07 21:13)
2024.12.07 21:13
joshさん 
(No.11)
【合否見込】 合格見込み
【得     点】 A: 765     B: 840
【属     性】 情報系 大学院生 (修士)
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 参考書:  キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和06年
       問題演習: 令和06年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集

基本情報技術者試験過去問道場

基本情報技術者試験(科目A・科目B)全問解説 (Androidアプリ)
【勉強方法】 1週間でキタミ式を読み込んで問題例を確認し、並行してアプリで過去問演習。残り1週間はまとまった時間にパーフェクトラーニング、隙間に過去問道場とアプリで演習。科目Bは問題なさそうだったので科目Aのみ繰り返し
【感想やコメント】試験本番は、不安だった科目Aで自信を持って回答できた問題数が45問ほどあったので、大きく焦ることなく進められました。学習した知識が、今後何かしらで使える知識として身になっているといいなと思います
2024.12.08 21:29
みーさん 
(No.12)
【合否見込】 合格見込み(38/60自己採点ギリギリ)
【得     点】 A:A免除試験          B:未定   
【属     性】30代、専門学校にて職業訓練生(IT未経験)
【勉強期間】 11月下旬
【使用教材】 栢木、出るとこだけ(新シラバス)、公開問題・道場共に少し
【勉強方法】 夏の免除に落ち、誘われて応用秋、11月にセキュマネ受験しセキュマネ落ちてスランプ突入していました。
夏までの授業と栢木本はかなり読み込み、スランプ前に道場にお世話になっていたのですがスランプが大きすぎて道場もあまりせず、出るとこだけを読み軽く解き…と今回はやりましたが、前回の知識があったためギリギリで自己採点で合格圏へ。
ちなみに前回免除・応用・セキュマネ全てかなり道場にお世話になってます。
【感想やコメント】
免除試験がどれだけ新シラバスの影響を受けるのかが全く未知で、通しの試験では過去問流用が少ないとありまして過去問はほぼやっていません。
未知の問題数は3問程度でしたが、あとはなりふり構わず道場での基本情報を軸として・セキスぺ・セキュマネあたりを触れておけば余裕かと思います。
大切なのはIPA公開問題もひたすら解きまくるのも効果的ですが、やはり道場でのほうがいいかと思います、解説があるので。
恐らく現段階では通し試験Aが難しいと思いますが免除にシラバスが影響していることはあまりなかったので、免除受けられる方は参考程度に。
ちなみに分からなくても落ち着いて英語の略字でも何かしら引っ掛かりがあれば意味も分かりますし、問題文で聞かれているところに〇を付けたり頭を整理しながら選択肢を絞り込んだりもいい方法かと思いました。

長文すみませんでした。免除も受ける方いるかと思います、その方のお役に立てたら幸いです。
2024.12.09 00:05
みんみん食いたいさん 
(No.13)
【合否見込】 合格見込
【得     点】 A:  625        B: 655    
【属     性】20代、IT系企業(年齢、学生・社会人、ITとの関わり具合など)
【勉強期間】 24年6月~24年12月
【使用教材】 でるとこだけ!基本情報B問題集
【勉強方法】 YouTubeと問題集のアルゴリズムをメインで勉強。
【感想やコメント】
インフラエンジニアなので、アルゴリズムは全く触ってない状況で勉強を始めました。毎日1時間+仕事の休憩時間にA試験の過去問を回し、週末のみ3時間~4時間をB試験勉強を実施。
3回目まで不合格で毎回B試験で落ちったが、4日目でやっと合格しました。
運がよかったのかわかりませんが、3回目で見た試験内容と同じ問題が2個くらい出題されほかの問題に時間を使うことができました。
2024.12.09 15:46
パパスさん 
(No.14)
【合否見込】 合格見込み
【得     点】 A:685 B:705
【属     性】 20代後半製造業 軽くExcelマクロを組む程度
【勉強期間】 3か月半ほどだらだらと…
【使用教材】 科目A:過去問道場 科目B:YouTube
【勉強方法】 科目Aはまず歴代過去問を見て出題傾向を把握し、その後ランダム出問を周回しました。
科目BはIPAが公表している問題を解き、分からなかったらYouTubeで解説動画を見る。
【感想やコメント】二度目の受験で合格しました。
初回は科目Bで焦りから計算ミスを連発してしまい、科目A:705点 科目B:575点でギリ不合格でした。

・科目Aについて
過去問のやり込みがとても大事だと感じました。
過去問に無い問題がかなり出てきますが、知っている選択肢がかなり出てきます。
それらを省くだけでも得点率が大幅に上がりました。

・科目Bについて
簡単な問題を絶対に落とさない事がとても大事だと感じました。
突然難しい問題が出てきて焦りますが、出題順序と難易度はまったく関係です。難しい問題は冷静に先送りした方が良いとおもいます。

勉強した時間と同じくらい当日の運やメンタルが大事だと感じました。
2024.12.09 16:15
ぷにぷにわっかさん 
(No.15)
報告テンプレ
【合否見込】不合格 
【得     点】 A:  670        B: 515    
【属     性】(年齢、15歳 学生 UEやUnityでアプリリリース経験有)
【勉強期間】 二か月
【使用教材】 いちばんやさしい、過去問道場
【勉強方法】 科目Aはひたすら過去問Bはアルゴリズム理解、演習
【感想やコメント】
科目Aは知らない問題が大半でしたが、過去問道場をひたすら解いてパターンを理解してしまえば合格点は越えられました
科目Bは簡単な問題を乗り越えることはできましたが、データ構造のアルゴリズムが絡んだ問題が苦手であり、その大半を落としてしまったと思います。

科目Bに関して
割と時間はあったので一問一問に時間をとられすぎないことを意識すればアルゴリズムに対する理解度がある程度持っている方であれば無事に受かると思います。


科目B対策をしっかりして来年頭にもっかい受けて今度こそ合格をつかみ取り気持ちよくスノボしたいです。
2024.12.09 17:39
ちっぷんでーるさん 
(No.16)
【合否見込】 合格見込
【得     点】 A:715       B:890     
【属     性】 公務員(アラフォー事務・情シス部署2年目)
【勉強期間】 3か月
【使用教材】 かやのき先生、かんたん合格過去問題集、過去問道場、YouTube(気分転換)
【勉強方法】 科目A:かやのき先生、過去問道場
       科目B:過去問題集、IPA公開・サンプル問題
【感想やコメント】
科目Aは過去問が豊富にあるので、時間がある限りひたすら解く。誤った選択肢も含め解説を網羅し、参考書を併用して知識を深めていく。
科目Bは基本的にIPAの公開問題とサンプル問題しかないので、過去問題集を別途購入して模擬試験などオリジナル問題を含め多様な設問を解くようにした。
とにかく、A・Bともにいろいろな問題に触れる機会が重要だと思った。特に科目Bは全部トレースで解くことは時間的に難しいので、プログラムの意図を汲むような解き方も必要と感じた。
2024.12.09 22:21
sabayanTVさん 
(No.17)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.12.10 09:22)
2024.12.10 09:22
sabayanTVさん 
(No.18)
【合否見込】 合格見込み
【得     点】 A:620          B:670     
【属     性】インフラ系新卒二年目 文系学部卒
【勉強期間】 5か月ほど
【使用教材】 A:かやのき教本、B:アルゴリズムx擬似言語トレーニングブック
【勉強方法】 
A:テキストを三週ほどして過去問道場解きまくる
B:トレーニングブックを二週ほどして応用例題解きまくる(解法重視)
一日2~3時間(業務時間込み)
【感想やコメント】
科目Aは語彙知識が足りないかと思ったが、経験則から導けるものでどうにかなった
科目Bは解法をすぐに思いつく練習をしていたおかげで何とかなった
過去問を解くだけでなく、新要綱も意識するべきだったのかなと思いました
2024.12.10 09:23
けんさん 
(No.19)
【合否見込】 合格見込み
【得     点】 A:    免除      B:     655
【属     性】新卒インフラエンジニア 学生時代にJava、SQL、Python、など少し経験あり
【勉強期間】 サボり期間含めると一年
【使用教材】 A:youtube,絵で見て覚える基本情報技術者、アプリ、本サイト、自らの頭脳
B:アルゴリズム×疑似言語トレーニングブック(大滝本)、基本情報技術者科目Bの重点対策 2025-2026(富田良治著)、youtube、サンプル公開問題
【勉強方法】 
Aはあまり記憶にありませんが、ひたすら暗記、テキスト周回、道場やりこみ・・というスタイルでやってました
通勤時間、トイレ・風呂入ってる時間ですらも頭で問題作って反復練習
あえて勉強しない時間を作り、脳をリセットさせてから周回する、というのもやってました
Bはテキストでインプット、演習問題を繰り返し説く&定着させる
【感想やコメント】
冗談抜きで一年かかりました。そのうちの3か月くらいは空白でしたが。。
Bの感想しか言えませんが、時間配分は本当に大事です。自分は一回落ちた反省を活かし
セキュリティ4問➡長考しそうなら切り上げて一問目から➡途中でまた詰まったらセキュリティに戻る
という方法で乗り切りました。
正解はありませんが、やはりセキュリティは落としたくなかったです。似たような問題も出たので・・
やはり当日のメンタルやモチベーションも大事ですね。本番で今まで身に着けたことをしっかり出し切れるか、がカギになると思います。
一周したときでまだ時間は半分以上あったので、前半をいかにコンスタントに乗り切るかも大事かなって思います(個人差あり)
個人的にはBは大滝本、youtube&サンプルだけでは全然足りなかったです。(覚えてしまった)
問題解き過ぎて目新しさ無くなったな、という人は追加購入アリです。テキスト追加購入は大正解でした。
もう何回心折れたか分かりませんが、絶対あきらめないでほしいです。特にあと数十点で落ちた人は、合格一歩手前まで来ています。道のり長いかもしれませんが、毎日コツコツ続けるのが大切だと思います。皆さんの合格を心から応援しております。
2024.12.10 19:28
testest331さん 
(No.20)
報告テンプレ
【合否見込】合格見込み
【得     点】A:670       B:710     
【属     性】30代、地方公務員(非IT系技術職)
【勉強期間】3週間弱(約24時間)
【使用教材】出るとこだけ!基本情報技術者2025年版
      出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]予想+過去問題集
      過去問道場
      Youtube
【勉強方法】 
A:テキストを1周し、過去問道場で近年の傾向を把握するため過去10回分の過去問を模擬試験形式で解き、安定して8割採れるまで勉強しました。
B:テキストを1周したあと、理解度の低い疑似言語分野をYoutubeで勉強し、問題集で8割程度解けるまで勉強しました。
【コメント】
 科目Aは今年受験したIパスとセキュマネの貯金があったこと、n進数や論理演算は高校数学の発展であり導入がスムーズであったこと、技術士1次試験や普段の仕事でやっている内容が一部出題されたことで、勉強時間を圧縮する事ができました。
 ただし、試験範囲が広いため、知識問題を過去問道場で頭にたたき込みましたが、本番では初見の問題があったため、新しい用語等は最新のシラバスで確認をしておいた方が良いと思います。

 科目Bですが、セキュリティ分野はセキュマネと同じような問題でしたので、自信を持って解答できました。
 疑似言語については、学生時代にプログラミングの授業を1コマ受けたくらいで、ほぼ初心者でしたのでかなり苦労しました。教材やYoutubeで基本的な解法を学んだおかげで、難易度の低い問題であればどうにか解くことができました。
 全問題を丁寧にトレースしていたら時間が足りなくなりますが、有名なアルゴリズムや数学の知識で解けるような問題はトレースしなくても解けるものがあるので、その見極めも大事かと思います。
2024.12.10 20:03
じろうさん 
(No.21)
報告テンプレ
【合否見込】 合格
【得     点】 A: 820(免除)       B:700     
【属     性】(病院勤務)
【勉強期間】 独学1年
【使用教材】 アルゴリズム×疑似言語トレーニングブック(大滝みや子先生)
イラストでわかる科目Bアルゴリズムとプログラミングトレーニング問題集(第2版)大原出版 あと公開問題アルゴリズム分野のみ6問&16問 それぞれ2周程度。

【勉強方法】問題集の模擬問題をコピーしてノートに貼って自分なりの解説を作成。 

【感想やコメント】科目Aについては過去問もあり、基本繰り返しなので、とにかくやるしかない。これに関しては時間を掛ければ誰でもできるという感じ。点がとれなかったらそれは努力不足。自分は科目Bに集中したかったので免除試験を活用。

壁が高いのは科目B、通算4回受験でようやく700点取れた。来年50歳の自分には苦しい道のりだった。
正直プログラムは見るのも嫌なほどアレルギー体質だが何とか取得しないといけない状況だったので20年前くらいに諦めたプログラム勉強を一念発起した。
いやもう、今勉強している人ならわかると思うが、試験会場や公開問題読んでムカついての繰り返しだった。なんでこんなにわかりにくい表現にしているのか!もっとわかりやすく文書を書けば誰でもすんなり分かるものをわざと難しく表現している?プログラム以外のところに騙されることが多いので、試験で何を試されているのかわからない。
そして過去問題も公表されていないので、対策が立てづらい。苦難の連続だった。

参考になるかどうかわからないが、試験当日に問題解く順番のおすすめはセキュリティーを全問解いてから疑似言語へ。そして疑似言語も初めの方は全問正解が鉄則。中盤あたりで複雑な問題が出てきたら得意な分野を見つけて得点を稼いで、わからない問題は考えもしていない。択一式なんだから後は運任せ。個人的に重要なのは中盤の問題をいかに得点できるかだと思ってる。難しい問題は時間かかるし正解できないことも多いから当たったらラッキーくらいでそれ以外の問題を確実に解けるようにトレースに時間を使った方が良い。

過去問題がほぼ無い中、大滝先生と大原出版の模擬問題集は大変役に立ちました。過去3回の不合格は科目B480点~490点をうろうろ。どうやっても点が上がらなかった絶望の中、大滝先生の本を2周で一気に200点以上上がった。(適当に答えた問題が当たった可能性もあるが)B科目で得点が上がらない人は絶対やったほうがいい。大滝先生、素晴らしい本をありがとうございます。それでも問題足りなかったら大原出版でフォロー。

自分は受かったのでこんなこと言ってられますが、今から受ける人、ほんと頑張って下さい。
自分はもう二度と受けたくないです。
2024.12.11 17:04
けーさんさん 
(No.22)
【合否見込】 合格
【得     点】 A: 665         B:775     
【属     性】30歳 現在転職活動中 未経験からIT業界志望
【勉強期間】  2024年10月下旬〜2024年12月11日(試験日が12月11日) 
【使用教材】 「かやのき先生の基本情報教室」、高橋先生の「一番優しい基本情報技術者」、大滝先生の 「科目B アルゴリズム×擬似言語」
【勉強方法】 科目A:
まずはかやのき先生の本をKindleで通読(その際にページに掲載されている過去問は解く)、その後過去問道場で過去問を一年分解いてみて、もう一度通読。
かやのき先生の本でわからないところを高橋先生の本で補完するようにしました。
あとはひたすら過去問道場で問題を解いて、理解が浅い分野はもう一度参考書を読んだり、youtubeで解説動画を見たりしていました。
ITパスポートを10月26日に受験し、合格。その学習もあるおかげでストラテジ、マネジメントはすんなりでしたが、テクノロジでだいぶ苦戦しました。過去問道場では令和5年から元年までのものを合計10周、そのほか分野ごとで4〜5周しました。

科目B:サンプル問題だけでは不安で、大滝先生の本を買って学習しました。サンプル問題を2周はしていたので、基礎はなんとなくついていたと思っていましたが、単方向リストなど理解が浅い点もカバーできたので買ってよかったと思います。

【感想やコメント】
ITパスポートに続き、一発合格できました。現在無職ということもあり、一日4〜5時間は勉強に充てることができたと思います。(大体100時間くらい?サボった日も多かったです)
参考書が二冊かというと、前に高橋先生の本を買っていたのを忘れて、追加でかやのき先生の本を買ってしまったからです。ですが、補完ができてよかったと思います。
科目Bに不安が残る方は大滝先生の本おすすめです。
ITパスポートの勉強の貯金が大きいと感じました。この調子で応用も取りたいなと思います。
2024.12.12 12:45
大手子会社新卒1年目さん 
(No.23)
報告テンプレ
【合否見込】合格見込み 
【得     点】 A:   635      B:    675
【属     性】社会人1年目インフラエンジニア(大学文系未経験から)
【勉強期間】 1ヶ月くらい
【使用教材】 キタミ式教科書、過去問道場最新の3年分くらい
【勉強方法】 教科書を3週間で1周して過去問を解く。過去問は全て理解できるようにする。
【感想やコメント】
この勉強法だと科目Aは運でした。テスト中は知らない単語だらけでしたが、明らかに違う選択肢を切ることで正答率を上げました。ちなみに過去問で6割を変えたことは一度もありませんでした。本質は過去問を完璧に理解して似たような問題を絶対に落とさないことです。
大事なことは、基本情報の合格点は60%であること!!
さらっと勉強して受験してきてください。
2024.12.13 19:07
あぽぽさん 
(No.24)
【合否見込】 合格見込み
【得     点】 A:725          B:700     
【属     性】Webエンジニア(2024年4月〜)
【勉強期間】 半年
【使用教材】 
 A:キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和06年
 B:情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]第4版
【勉強方法】 
問題集を一周してからはひたすら過去問道場で、令和5年〜平成28年までを繰り返し解きました。BはとあるYouTubeチャンネルがわかりやすく、問題解く→解説見るを2回繰り返したところ、かなり回答速度が上がりました!
【感想やコメント】
3度目で合格できました!過去問道場には本当にお世話になりました。ありがとうございました!

これから受験の方、応援しています!!
2024.12.13 21:32
tomogatariさん 
(No.25)
【合否見込】 不合格
【得     点】 A:620          B:580     
【属     性】社会人(エンジニア歴としては約8年)
【勉強期間】 2024/11~12月(後は実務とかで雰囲気的になんとなくわかっていたようなもの)
【使用教材】 
A:youtube、過去問道場
B:youtube、大滝本
【勉強方法】 
A:youtubeで基本的な部分を学習した後は過去問道場で勉強
B:youtubeで基本的な部分を学習した後は参考書やIPAの過去問で勉強
【感想やコメント】
Aについては過去問道場の模擬試験の時の正答率的にも6割弱だったのでこんなもんかなという感じ
Bについては参考書などでは時間内に答えられていたし正答率も悪くなかった印象だが本番では全然だったので不合格とはいえよく580もいけたなと思う。
合格して来年迎えたかったですが1回目は会場の雰囲気などに不慣れがあったと切り替えて次で合格できるように頑張ります。
2024.12.14 17:31
チャーハンさん 
(No.26)
【合否見込】 合格見込み
【得     点】 A:685       B:745     
【属     性】ソフトウェアエンジニア歴10年
【勉強期間】 一ヶ月 ( 一日平均 1 ~ 3 時間 )

【使用教材】
情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集[科目A][科目B]2024年版
基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
本サイトの過去問

【勉強方法】 
科目 : A
出るとこだけ!一通り読んだ後 ( 途中の模擬問題は飛ばす ) パーフェクトラーニングの過去問を一通り解く
試験2週間前から過去問道場の直近3年分をコンスタントに90%以上取れるようにひたすら解く

科目 : B
試験1週間前からパーフェクトラーニングの過去問および模擬問題を解いて9割くらい正答できるようにする

【感想やコメント】
自分が業務で使っている範囲は思ったより狭い領域だったんだなと改めて実感した一ヶ月でした
ハードウェア周りやビット演算周りは専門学校の時の記憶を頼りに復習のような形で勉強できましたがストラテジ系やマネジメント系の分野は一切知らないに等しい状態からだったので難しかったです
当初80%をコンスタントに取れればいいかなと思っていましたが( 調子が下振れても60%を取れるように ) シラバス変更で難易度が上がったらしいとの書き込みを見て急遽目標を90%に変更して臨みました
2024.12.14 18:25
しせんさん 
(No.27)
【合否見込】 合格見込み
【得     点】 A:700      B:775     
【属     性】金融関係勤務
【勉強期間】 4ヶ月 

【使用教材】
・かやのき先生の基本情報教室
・情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキ 
   スト&問題集[科目B][科目B]2024年版
・基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
  ・ 本サイト、アプリ等の過去問

【勉強方法】 
科目 : A
かやのき先生のテキストを一読したあと 、本サイト、アプリ等をひたすら解き続ける。
ある程度自信がついたらパーフェクトラーニングを解き、自分の実力や苦手なところを把握し、徹底的に復習。

科目 : B
出るとこだけの参考書をを何回も読みながら過去問、模擬試験をひたすらトライアンドエラー。とにかく問題に慣れるようにする。

【感想やコメント】
「科目A」
模擬だと8割弱ぐらい取れていました。本番は見たことない問題も少なくなかったので若干下がりました。
そのため取れるところでしっかり取って点数を稼ぐのが合格の鍵だと思います。とにかく問題数こなすことが必要。

「科目B」
模擬は6〜7割と不安でしたが何とか取れました。
本番は最初全く頭に入らなくてパニックになりましたが
冷静になることを何度も心掛けながら解いたのが結果に繋がったと思います。参考書、過去問での経験を活かして応用することがコツだと思います。

総評はとにかく諦めずに冷静に問題に向き合うこと、
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
2024.12.14 20:02
aoirubiさん 
(No.28)
【合否見込】 
【得     点】 A:735       B:725     
【属     性】(社会人3年目 SE経験は1年半)
【勉強期間】 2~3ヶ月

【使用教材】 科目A:キタミ式イラストIT塾 科目B:教材なし

【勉強方法】 
・科目A
キタミ式をまずは一周した。テストに頻出の分野(ネットワークやセキュリティなど)は他の分野より時間をかけて理解を深めた。その後は過去問道場を過去10年分程度を解いた。
新シラバスの内容についてはYouTubeを中心に勉強した。
あと何となくAIについて聞かれる気がしたので、AIの分野には時間をかけて勉強した。

・科目B
公開問題やサンプル問題を中心に取り組んだ。
なぜそうなるかを説明できるようになるまで理解した。

【感想やコメント】
科目Aの難易度はそこまで難しくないと思います。ただ暗記するだけでなく、論理的に理解できていればある程度の点数は取れると思います。また新シラバスの内容はYouTubeの動画などでインプットしておいた方が良いかもしれません。

科目Bは個人的に難しかったと感じました。公開問題やサンプル問題よりも難しく、問題見た時に面食らってしまいましたが、落ち着いて冷静に問題文を読めば解法が見えてきました。
科目B用のテキストは買うことをお勧めします。そして”なぜそうなるか”を言語化できるようになることが大事かなと思います。


この試験は6割取れれば合格できます。
反対に言えば、4割は間違えても大丈夫ということになります。
なのであまり気負いせずに受けると良いと思います。


・感想
年内に合格することを目標にしていたので達成できてよかったです。
科目Bを解いている最中に心折れそうになりましたが、絶対に諦めない、絶対に合格すると自分に言い聞かせながら解いてました。
科目B解き終わった時は自信がありませんでしたが、思ったより点数が取れていたので最後まで集中してやり切ることが大事だと思いました。
2024.12.14 22:42

返信投稿用フォーム

※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop