システム活用促進・評価(全21問中7問目)

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
BI(Business Intelligence)を説明したものはどれか。

出典:平成29年秋期 問65

  • 企業内外のデータを蓄積し,分類・加工・分析して活用することによって,企業の意思決定の迅速化を支援する手法
  • 企業内の慣行などにとらわれず,業務プロセスを抜本的に再構築することによって,コスト・品質・サービスなどを改善する手法
  • 企業内の業務の流れを可視化し,業務改善サイクルを適用することによって,継続的な業務改善を図る手法
  • 企業内の異なるシステムを互いに連結し,データやプロセスの統合を図ることによって,システムを全体として効率よく活用する手法
正解 問題へ
分野:ストラテジ系
中分類:システム戦略
小分類:システム活用促進・評価
解説
BI(Business Intelligence)は、組織のあらゆる情報を蓄積し、それらを加工・分析することで経営における意思決定に役立てようとする手法や技術の総称です。具体的には、データウェアハウスやデータマートに蓄積された情報をデータマイニングや統計学的な解析によって分析し、経営判断上の有用な情報を取り出すなどの活動を行います。
  • 正しい。BIの説明です。
  • BPR(Business Process Reengineering)の説明です。
  • BPM(Business Process Management)の説明です。
  • EAI(Enterprise Application Integration)の説明です。

Pagetop