平成13年春期試験問題
- 問1 無限小数になるものはどれか
離散数学
- 問2 基数変換
離散数学
- 問3 2の補数表現
離散数学
- 問4 パック10進表記法
離散数学
- 問5 有効数字のけた数が減る現象
離散数学
- 問6 その値はどれか
応用数学
- 問7 単純マルコフ過程
情報に関する理論
- 問8 0と1のビット数が等しいもの
離散数学
- 問9 正規分布と標準偏差
応用数学
- 問10 1011を得る演算はどれか
離散数学
- 問11 状態遷移表
情報に関する理論
- 問12 2分探索木になっている2分木
データ構造
- 問13 データ同士の比較回数は幾らか
アルゴリズム
- 問14 デシジョンテーブル(決定表)
業務分析・データ利活用
- 問15 二つの流れ図
アルゴリズム
- 問16 フラッシュメモリ
メモリ
- 問17 フリップフロップ回路
ハードウェア
- 問18 条件を満足する論理回路
ハードウェア
- 問19 命令の構成に関する記述
プロセッサ
- 問20 MIPS値と命令実行時間
プロセッサ
- 問21 キャッシュメモリの使用目的
メモリ
- 問22 メモリインターリーブ
メモリ
- 問23 HDDの平均アクセス時間
入出力装置
- 問24 回転待ち時間に直接影響を及ぼすもの
入出力装置
- 問25 CD-Rに関する記述
入出力装置
- 問26 RAID 0の説明として適切なもの
システムの構成
- 問27 USBを用いた機器の接続方法
入出力デバイス
- 問28 RS-232C
入出力デバイス
- 問29 制御装置に含まれる要素はどれか
プロセッサ
- 問30 ぺージング方式の特徴はどれか
オペレーティングシステム
- 問31 LRU方式の説明として適切なもの
オペレーティングシステム
- 問32 マルチプログラミング
オペレーティングシステム
- 問33 ディスパッチャ
オペレーティングシステム
- 問34 フラグメンテーション
入出力装置
- 問35 ファイルパスの指定
ファイルシステム
- 問36 フォールトトレラントシステム
システムの構成
- 問37 集中処理システムの特徴
システムの構成
- 問38 システムの性能評価に関する記述
システムの評価指標
- 問39 条件による稼働率の比較
システムの評価指標
- 問40 リンカの説明として適切なもの
開発ツール
- 問41 SGML
その他の言語
- 問42 表計算ソフトに入力する計算式
プログラム言語
- 問43 CASEツール
開発ツール
- 問44 図で用いられている表記法はどれか
ソフトウェア要件定義
- 問45 構造化チャートを説明する記述
ソフトウェア方式設計・詳細設計
- 問46 状態遷移図の説明
開発プロセス・手法
- 問47 オブジェクト指向に関する記述
ソフトウェア方式設計・詳細設計
- 問48 適切な顧客購入分析表
UX/UIデザイン
- 問49 レグレッションテスト
保守・廃棄
- 問50 ウォークスルー
ソフトウェア方式設計・詳細設計
- 問51 プログラムの評価として適切な記述
ソフトウェア構築
- 問52 クリティカルパス
プロジェクトの時間
- 問53 あと何名の追加要員が必要か
プロジェクトの資源
- 問54 外部の専門業者に委託すること
ソリューションビジネス
- 問55 バックアップの媒体
ファイルシステム
- 問56 チェックディジットを付加する目的
UX/UIデザイン
- 問57 保存されたデータの廃棄
保守・廃棄
- 問58 1か月当たりの電気料金は何円か
ハードウェア
- 問59 結果の確認に関する記述
保守・廃棄
- 問60 TCP/IPとOSI基本参照モデル
通信プロトコル
- 問61 正しく受信したときのビツト列
データ通信と制御
- 問62 フレームリレーサービス
データ通信と制御
- 問63 伝送におよそ何秒かかるか
ネットワーク方式
- 問64 10BASE5に関する記述
通信プロトコル
- 問65 LAN間接続装置に関する記述
データ通信と制御
- 問66 関係演算の射影に関する記述
データ操作
- 問67 SQL文を実行した結果
データ操作
- 問68 チェックポイントで行う処理
トランザクション処理
- 問69 トランザクションに関する記述
トランザクション処理
- 問70 共通かぎ方式に分類されるもの
情報セキュリティ
- 問71 セキュリティ確保に関する記述
情報セキュリティ
- 問72 EUCコードの説明として適切なもの
標準化関連
- 問73 組織構造の基本原則
経営・組織論
- 問74 目標利益のための売上高
業務分析・データ利活用
- 問75 ABC分析
業務分析・データ利活用
- 問76 マネジメントサイエンス手法
業務分析・データ利活用
- 問77 期待できる売上高は何億円か
業務分析・データ利活用
- 問78 EDIに関する記述
e-ビジネス
- 問79 この契約に該当するものはどれか
労働関連・取引関連法規
- 問80 製造物責任法
その他の法律・ガイドライン