平成18年春期試験問題 午前問70

問70解説へ
QRコードの特徴はどれか。
- 3個の検出用シンボルで,回転角度と読取り方向が認識できる。
- 最大で英数字なら128文字,漢字なら64文字を表すことができる。
- バイナリ形式を除いた文字をコード表現できる。
- プログラム言語であり,携帯電話で実行できる。
広告
解説
QRコードは、現在普及している二次元コードです。バーコードが横方向にしか情報を持たないのに対し、QRコードは縦横に情報を持っています。そのため、格納できる情報量が多く、数字だけでなく英字や漢字など多言語のデータも格納することができます。また3隅の四角い位置検出パターンによって360度読み取り可能、汚れなどがあっても正確に読み取れるように、誤り訂正語を含むなどの特徴があります。

- 正しい。
- 英数字なら最大4,296文字,漢字・かなであれば最大1,817文字を表現できます。
- バイナリ形式の情報も含めることができます。
- 記号に情報をもたせたものであり、プログラム言語ではありません。
広告