平成21年春期試験問題

テクノロジ系
- 問1 シフト演算を使った2進数の乗算
離散数学
- 問2 ハッシュ法
離散数学
- 問3 論理式と等しいもの
離散数学
- 問4 ランレングス符号化
情報に関する理論
- 問5 スタック
データ構造
- 問6 リスト構造
データ構造
- 問7 2分探索法の比較回数
アルゴリズム
- 問8 再帰関数
アルゴリズム
- 問9 コンピュータの性能は何MIPSか
プロセッサ
- 問10 シングルチップマイコン
ハードウェア
- 問11 パイプライン処理方式
プロセッサ
- 問12 キャッシュメモリ
メモリ
- 問13 RAID1~5の各構成の区別
システムの構成
- 問14 プラズマディスプレイ
入出力装置
- 問15 フォールトトレラントシステム
システムの構成
- 問16 稼働率の計算
システムの評価指標
- 問17 可用性(Availability)を表す尺度
システムの評価指標
- 問18 ターンアラウンドタイムの改善
オペレーティングシステム
- 問19 ハードリアルタイムシステム
オペレーティングシステム
- 問20 LRU方式
オペレーティングシステム
- 問21 ディレクトリパス
ファイルシステム
- 問22 実行ファイルの作成手順
開発ツール
- 問23 オープンソースソフトウェア
オープンソースソフトウェア
- 問24 論理回路
ハードウェア
- 問25 半加算器における素子の組合せ
ハードウェア
- 問26 ラジオボタンの用途
ユーザーインタフェース技術
- 問27 Webユーザビリティ
UX/UIデザイン
- 問28 ヒューマンインタフェース設計
UX/UIデザイン
- 問29 出力可能なデータ
データ操作
- 問30 静止画データの国際標準
マルチメディア技術
- 問31 クライアントサーバシステム
トランザクション処理
- 問32 データベースの正規化
データベース設計
- 問33 SQL文
データ操作
- 問34 関係データベースの操作
データ操作
- 問35 ロールフォワード
トランザクション処理
- 問36 伝送時間の計算
ネットワーク方式
- 問37 ネットワーク層で接続する装置
データ通信と制御
- 問38 アドレスクラス
ネットワーク方式
- 問39 電子メールのプロトコル
ネットワーク応用
- 問40 公開鍵暗号方式
情報セキュリティ
- 問41 リスク移転を説明したもの
情報セキュリティ管理
- 問42 Webビーコンに該当するもの
情報セキュリティ
- 問43 生体認証システム
情報セキュリティ
- 問44 システム開発の最初の工程
システム要件定義
- 問45 ウォーターフォールモデルの説明
開発プロセス・手法
- 問46 E-R図の説明はどれか
ソフトウェア要件定義
- 問47 オブジェクト指向の基本概念
ソフトウェア方式設計・詳細設計
- 問48 バグ管理図
ソフトウェア構築
- 問49 リバースエンジニアリング
開発プロセス・手法
- 問50 開発環境の維持管理
開発環境管理
マネジメント系
- 問51 アローダイアグラム
プロジェクトの時間
- 問52 開発工数見積もり
プロジェクトのコスト
- 問53 残っている作業は全体の約何%か
プロジェクトの時間
- 問54 帯グラフ
プロジェクトのコミュニケーション
- 問55 一斉移行方式の特徴
サービスの設計・移行
- 問56 稼働率の測定時期
サービスの運用
- 問57 OS のバージョンアップ
サービスの設計・移行
- 問58 システム監査人の役割
システム監査
- 問59 システム管理基準
システム監査
- 問60 IT統制
内部統制
ストラテジ系
- 問61 エンタープライズアーキテクチャ
情報システム戦略
- 問62 情報システムの全体計画
情報システム戦略
- 問63 業務改善の進め方
業務分析・データ利活用
- 問64 スコアリングモデル
情報システム戦略
- 問65 共通フレーム 2007
システム化計画
- 問66 企画プロセスの目的
システム化計画
- 問67 一括請負契約
調達計画・実施
- 問68 ベンチマーキング
経営戦略手法
- 問69 ニッチ戦略
マーケティング
- 問70 プロダクトライフサイクル
マーケティング
- 問71 TLO法
技術開発戦略の立案
- 問72 デジタルディバイド
システム活用促進・評価
- 問73 デビットカードの決済方式
e-ビジネス
- 問74 組込みシステムの用途
民生機器
- 問75 M&Aの利点はどれか
経営戦略手法
- 問76 ABC分析
業務分析・データ利活用
- 問77 先入先出法による払出単価
会計・財務
- 問78 著作権法の保護の対象外
知的財産権
- 問79 特許権
知的財産権
- 問80 コンピュータ不正アクセス対策基準
セキュリティ関連法規