平成22年春期試験問題 午前問67

問67解説へ
“提案評価方法の決定”に始まる調達プロセスを,調達先の選定,調達の実施,提案依頼書(RFP)の発行,提案評価に分類して順番に並べたとき,c に入るものはどれか。

- 調達先の選定
- 調達の実施
- 提案依頼書(RFP)の発行
- 提案評価
広告
解説
調達プロセスの手順は次の通りです。

- 1. 提案評価方法の決定
- RFPを評価する基準について決めておきます。最初に決めておくのは、RFPの内容によって判断基準が曖昧にならないようにするためです。
- 2. 提案依頼書(RFP)の発行
- 企業・組織が発注先候補のITベンダーに対してRFP(提案依頼書)を発行し、具体的なシステム提案をするように求めます。
- 3. 提案評価
- ITベンダーから提出されたRFP(システム要件や調達要件を取りまとめた文書)を最初に決めておいた方法で評価します。
- 4. 調達先の選定
- 評価を経てシステムの調達先を決定します。
- 5. 調達の実施
- 選定した調達先から、調達を実施します。
広告