平成27年秋期試験問題 午前問54

正解 エ問題へ
広告
解説
PMBOKにおいて、プロジェクトにマイナスの影響を与えるリスク(脅威)への対応戦略には「回避」「転嫁」「軽減」「受容」があります。
- 回避
- リスクそのものを取り除いたり、プロジェクトに影響がないようにスコープや目標を縮小・変更したりする戦略。
- 転嫁
- リスクによるマイナスの影響を第三者へ移転する戦略。リスクのある業務・作業のアウトソーシングや、損害保険契約によってリスクの影響を自社から他社に移転する。
- 軽減
- リスクの影響範囲を狭くしたり、発生確率を低減したりするような戦略。
- 受容
- リスクが現実化した時の影響が許容可能範囲内である時やリスクの除去が困難である場合に、特段対策をせずにそのままにしておく戦略。対策費用が予想される損失金額を上回っているときなどに採られる。
広告