サンプル問題 [科目B]問15

 次の記述中のabに入れる正しい答えの組合せを,解答群の中から選べ。

 三目並べにおいて自分が勝利する可能性が最も高い手を決定する。次の手順で,ゲームの状態遷移を木構造として表現し,根以外の各節の評価値を求める。その結果,根の子の中で最も評価値が高い手を,最も勝利する可能性が高い手とする。自分が選択した手を○で表し,相手が選択した手を×で表す。

〔手順〕
  • 現在の盤面の状態を根とし,勝敗がつくか,引き分けとなるまでの考えられる全ての手を木構造で表現する。
  • 葉の状態を次のように評価する。
    1. 自分が勝ちの場合は10
    2. 自分が負けの場合は-10
    3. 引き分けの場合は0
  • 葉以外の節の評価値は,その節の全ての子の評価値を基に決定する。
    1. 自分の手番の節である場合,子の評価値で最大の評価値を節の評価値とする。
    2. 相手の手番の節である場合,子の評価値で最小の評価値を節の評価値とする。
 ゲームが図の最上部にある根の状態のとき,自分が選択できる手は三つある。そのうちAが指す子の評価値はaであり,Bが指す子の評価値はbである。
b15_1.png

b15_2.png
正解 問題へ
分野:アルゴリズムとプログラミング
カテゴリ:プログラミングの諸分野への適用
解説
設問の手順に従って、葉から節に遡る形で評価値を決めていきます。

【Aが指す子の評価値】
葉の一つ上の節は、一つしか子を持たないので葉の評価値そのままが節の評価値となります(左側の節は0、右側の節は10)。その一つ上の節は、相手の手番なので、評価値0と10を比較して小さいほうの0が評価値となります。

【Bが指す子の評価値】
葉の一つ上の右側の節は、一つしか子を持たないので葉の評価値そのままが評価値となります(左側の節は-10、右側の節は0)。その一つ上の節は、相手の手番なので、評価値-10と0を比較して小さいほうの-10が評価値となります。

したがって、A=0、B=-10の組合せが適切です。
b15_3.png

Pagetop