平成25年度春期午後問1設問3
ごごごーさん
(No.1)
お世話になっております。当該の問題の解説について腑に落ちない点があるのでスレ立てさせて頂きます。
解説には
青と緑にはそれぞれ2ビット分が割り当てられます。2ビットでは「00」「01」「10」「11」の4種類のパターンを表現できるので、それぞれ4階調になります。
と記載されていますが、私にはどうにも納得がいきません。
00は2プレーンとも消灯
11は2プレーンとも点灯
ですが、01と10は片方が点灯で同じ階調になり、3階調しか表現できないのではと思います。
それとも、「プレーンドアクセス方式においては同じ色のプレーンの明るさは異なるものである」といった前提知識があるのでしょうか。
どなたかお答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
解説には
青と緑にはそれぞれ2ビット分が割り当てられます。2ビットでは「00」「01」「10」「11」の4種類のパターンを表現できるので、それぞれ4階調になります。
と記載されていますが、私にはどうにも納得がいきません。
00は2プレーンとも消灯
11は2プレーンとも点灯
ですが、01と10は片方が点灯で同じ階調になり、3階調しか表現できないのではと思います。
それとも、「プレーンドアクセス方式においては同じ色のプレーンの明るさは異なるものである」といった前提知識があるのでしょうか。
どなたかお答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
2021.09.30 01:02
管理人
(No.2)
各色1ビット(0か1)のときは発光と消光になりますが、各色2ビットのときは、
00 → 消光
01 → 33%発光
10 → 66%発光
11 → 100%発光
という感じで出力を制御することになりますね。
00 → 消光
01 → 33%発光
10 → 66%発光
11 → 100%発光
という感じで出力を制御することになりますね。
2021.09.30 13:23
ごごごーさん
(No.3)
管理人様
ご説明ありがとうございます。
なるほど、そういう制御になるのですね。勉強不足でした。
大変わかりやすかったです。これからもお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
ご説明ありがとうございます。
なるほど、そういう制御になるのですね。勉強不足でした。
大変わかりやすかったです。これからもお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
2021.09.30 17:52
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告