科目Bの重点対策について

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
らりさん  
(No.1)
こんにちは。
新制度になってから3回受けて3回落ちているものです。
最後に受けた6月では科目Bの方は、560点でした。
あと一歩かなと思い、新しい教材「科目Bの重点対策」というものを購入し、いざ解いてみると、あら不思議、、、ほぼ全部の問題に×がついてしまいました。
いまいち科目Bの勉強方法がわかっていません。重点対策にある問題に入る前の説明を読んでから問題をはじめているのですが、なかなか理解できていないという自覚があります。
次(7月の後半)でどうしても合格したいです。勉強は、毎日6時間ほど、6カ月間やっています。
アドバイス頂けると嬉しいです。
2023.07.06 14:15
まーぼさん 
FE シルバーマイスター
(No.2)
実際にプログラムを組んだことはありますか?組んだことがなければ特効薬になる可能性があると思います。
2023.07.06 22:45
wrinklyさん 
(No.3)
>勉強は、毎日6時間ほど、6カ月間
それだけ努力されてるなら何とか合格ラインを突破してもらいたいですね。

「科目Bの重点対策」は、オリジナルの演習問題も多くて、しっかりやり込めば
いいと思いますが、ただ間違いが多いので、カバーに載っている正誤表のリンクを
参照して間違いを直してからやることをお勧めします。

以下は、ご参考まで。
①(ある程度時間はかかるが)セキュリティの4問は確実にものにする。
  これだけで、アルゴリズムのあと半分できれば合格
②サービス問題やアルゴリズムやデータ構造の基本がわかっていれば解ける問題
  疑似言語を見るだけで何やってるかわかる(見覚えがある)問題ありませんか?
  そういうのを確実にものにする。
③解答群を見て答を類推する。
  疑似言語が何やってるかピンとこなくても、解答群を眺めているとヒントに
  なってパッと閃くことが多いです。試験は時間が限られるので、処理全体が
  わからなくても解答群から正解を選択できれば結果オーライです。
④最後の1分1秒まであきらめないで試験に食らいつく。
  私も途中で不合格だとあきらめかけて心が折れそうになりましたが、時間に
  追われながらも何とか食らいついたら、最後の5分くらいで3問ぐらい解答
  できて、ぎりぎりすべり込みで合格ラインを越えられました。

頑張ってください。
吉報を待ってます。
2023.07.07 09:49
らりさん  
(No.4)
>まーぼさん
JavaとCOBOLのソースを目で追うくらいしかしたことありません。

>wrinklyさん
長文ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!
次合格できるように食らいつきます!!
2023.07.07 17:31

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop