大原2版問題集 練習26

kimiwoaisiさん
(No.1)
大原のトレーニング問題集第2版 練習26
問題文の方法でない解答解説の意図について。
問題文では「小さい方の順位を1つ下げる」とあるのですが、解答解説だと「大きい方の順位を上げる」という方法で解説してあります。どちらも成り立つのは感覚的にわかるのですが、なぜ違う方法で解説してあるのかがわかりません。ただ単に新しい視点を提供する為だけでしょうか?
問題文の方法でない解答解説の意図について。
問題文では「小さい方の順位を1つ下げる」とあるのですが、解答解説だと「大きい方の順位を上げる」という方法で解説してあります。どちらも成り立つのは感覚的にわかるのですが、なぜ違う方法で解説してあるのかがわかりません。ただ単に新しい視点を提供する為だけでしょうか?
2024.03.16 20:18
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告