科目Aの勉強について

ねむねむさん  
(No.1)
ネットワークのエンジニアを5年やっています。
お恥ずかしい話、今回3度目を受けてきて科目Aは600点、科目Bは555点で落ちました。
科目Aは基本情報の過去問を10年近く解きましたが、初見の問題が多く、応用から類似の問題が出ていたり解き方が参考になるものがありました。次回も基本情報の過去問だけを解いても合格点に行く自信がありません。
科目Aの対策として応用の午前試験を解くのもでしょうか。
2024.07.26 17:52
ねむねむさん  
(No.2)
ITパスポートの試験勉強をするのもありでしょうか…。転職先の会社から取れ取れと言われかなりプレッシャーになっており、焦っています…。
2024.07.26 18:04
にぱーさん 
(No.3)
スレ主さんへ

私の場合、科目Aは平成25年春から令和5年免除
問題をチェックして繰り返し学習しました。
その際、チェックボックスを活用しました。

緑→問題みたら分かる
黄→微妙な問題、間違えた問題
赤→分からない問題、苦手問題、計算問題

問題毎に仕分けを行い、
黄、赤を繰り返し学習しました。
計算問題などは、家に帰った時に2、3問ずつ
行い、それ以外の問題は通勤時間や昼休憩時間を
見つけて学習していました。

私個人の意見としては、応用問題はやらずに
過去問をベースに繰り返し学習(黄、赤)
するのがよいと思います。
2024.07.26 22:57
kalkanさん 
(No.4)
ねむねむさん  いいですね
私、自主的に勉強してITパスポートと情報セキュリティの合格証出したら
班長「分からない事あったら聞けるね」
    「賞状のコピー?いらない」
    「日報に画像貼ってもいいいよ(支店長と班長が流し見しておしまい)」
結局相手されずショックで次の日休みました。(持病:うつ病)

プレッシャーかもしれませんが期待されてる
ねむねむさんが羨ましいです。
2024.07.27 05:40
adkさん 
(No.5)
ITパスの勉強でいいと思います。
科目AならITパスと変わらないか、むしろ基本のが簡単なはずです。
応用の過去問は知識が古いしニッチ過ぎるのもあるので、逆に混乱すると思います、というかしました(体験談)。
2024.07.27 05:48

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop