令和元年秋期試験問題 午前問14
問14解説へ
次に示す接続のうち,デイジーチェーン接続と呼ばれる接続方法はどれか。
- PCと計測機器とをRS-232Cで接続し,PCとプリンターとをUSBを用いて接続する。
- Thunderbolt接続コネクタが2口ある4kディスプレイ2台を,PCのThunderbolt接続ポートから1台目のディスプレイにケーブルで接続し,さらに,1台目のディスプレイと2台目のディスプレイとの間をケーブルで接続する。
- キーボード,マウス,プリンターをUSBハブにつなぎ,USBハブとPCとを接続する。
- 数台のネットワークカメラ及びPCをネットワークハブに接続する。
広告
解説
デイジーチェーン接続は、パラレル転送規格のSCSI(スカジー)などで用いられる接続方法で、「PC-周辺機器-周辺機器」というように、PCを起点として複数の周辺機器を直列で(数珠つなぎのように)接続する方法です。
周辺機器同士が直接繋がるということがポイントとなりますので、それぞれのネットワーク形状を見て判断します。
周辺機器同士が直接繋がるということがポイントとなりますので、それぞれのネットワーク形状を見て判断します。
- 両方の機器が直接PCに接続されており、PCを起点とした数珠つなぎではありません。
- 正しい。PCを起点として複数の周辺機器が直列に接続されているのでデイジーチェーン接続の例です。デイジーチェーン = 数珠つなぎで接続 = SCSI と覚えましょう。
- ハブを使ったスター型の接続例です。
- ハブを使ったスター型の接続例です。
広告