オリジナル模擬試験1 問13

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
CPUや低速の入出力装置などで構成されるシステムの処理効率の向上を図るために,入出力データを一時的に磁気ディスク装置に蓄える処理方式はどれか。

  • キャッシング
  • スプーリング
  • スラッシング
  • ページング
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:コンピュータ構成要素
小分類:入出力装置
解説
スプーリングは、CPUと低速な入出力装置の動作を独立して並列実行するために、低速入出力装置(プリンターなど)への入出力を磁気ディスク装置などの高速な外部記憶装置を介して実行する機能です。CPUは低速な入出力装置の動作完了を待つことなく次の処理に移れるので、CPUの使用効率が増し、システムのスループットを向上させる効果が期待できます。
  • キャッシングは、使用頻度の高いデータを低速な記憶装置ではなくメモリ上に格納しておくことで、読み出しを高速化する手法です。
  • 正しい。
  • スラッシングは、仮想記億のページング方式で、ページインとページアウトが頻発して処理速度が遅くなる現象です。
  • ページングは、仮想記憶管理方式の一つで仮想アドレス空間と主記憶空間を「ページ」と呼ばれる固定長の区画に分割し、このページ単位で主記憶と補助記憶装置のアドレス変換を行う方式です。

Pagetop