平成13年春期試験問題 午前問31

問31解説へ
ぺ一ジ置換えアルゴリズムにおけるLRU方式の説明として,適切なものはどれか。
- 一番古くから存在するぺージを置き換える方式
- 最後に参照されたぺージを置き換える方式
- 最後に参照されてからの経過時間が最も長いぺ一ジを置き換える方式
- 参照回数の最も少ないぺージを置き換える方式
正解 ウ問題へ
広告
解説
LRU(Least Recently Used)方式は、置き換え対象の中で最も長い時間参照されていないものを置き換え対象とするアルゴリズムです。ページング方式だけでなくキャッシュメモリのブロック入替えにもよく使用されるアルゴリズムです。
- FIFO(First In, First Out)方式の説明です。
- LIFO(Last In, First Out)方式の説明です。
- 正しい。LRU方式の説明です。
- LFU(Least Frequently Used)方式の説明です。
広告