平成14年春期試験問題 午前問34

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
OSにおけるAPIの説明として,適切なものはどれか。

  • アプリケーションソフトがハードウェアを直接操作して,各種機能を実現するための仕組みである。
  • アプリケーションソフトから,OSが用意する各種機能を利用するための仕組みである。
  • 複数のアプリケーションソフト間でデータを受け渡すための仕組みである。
  • 利用者の利便性を図るために,各アプリケーションソフトのメニュー項目を統一する仕組みである。
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ソフトウェア
小分類:オペレーティングシステム
解説
API(Application Programming Interface)は、アプリケーションに共通の標準化されたインタフェースを提供するためにOSなどが提供するライブラリです。開発者は、APIを介してウィンドウの表示やプリンターの制御・ファイル読書きなどのOSが持つ機能を呼び出すことができ、これを組合わせて目的プログラムを作成します。
  • デバイスドライバの説明です。
  • 正しい。APIの説明です。
  • プロセス間通信の説明です。
  • CUA(Common User Access)の説明です。

この問題の出題歴


Pagetop