平成16年春期試験問題 午前問22

問22解説へ
表の仕様の磁気ディスク装置に,1レコード200バイトのレコード10万件を順編成で記録したい。10レコードを1ブロックとして記録するときに必要なシリンダ数は幾つか。ここで,一つのブロックは複数のセクタにまたがってもよいが,最後のセクタで余った部分は利用されない。

- 103
- 105
- 106
- 132
広告
解説
セクタ,トラック,シリンダの関係は次のようになっています。シリンダについては少しわかりづらいですが、磁気ディスク装置を構成する各ディスク上の同一半径のトラックをひとまとめにした単位です。
10レコードをまとめた1ブロックのデータサイズは(200×10=)2,000バイトなので、
2,000÷256=7.8125
端数のデータを記録する領域を含めて1ブロックを記録するのには8セクタが必要とわかります。10万件のレコードは、記録するときに1万ブロックにまとめられるので、
10,000ブロック×8セクタ=80,000セクタ
80,000セクタ÷40=2,000トラック
2,000トラック÷19シリンダ=105.2…シリンダ
したがって端数のトラックを記録する分も含めると「106シリンダ」が必要です。

2,000÷256=7.8125
端数のデータを記録する領域を含めて1ブロックを記録するのには8セクタが必要とわかります。10万件のレコードは、記録するときに1万ブロックにまとめられるので、
10,000ブロック×8セクタ=80,000セクタ
80,000セクタ÷40=2,000トラック
2,000トラック÷19シリンダ=105.2…シリンダ
したがって端数のトラックを記録する分も含めると「106シリンダ」が必要です。
広告