平成20年春期試験問題 午前問21

磁気ディスク装置の性能に関する記述のうち,適切なものはどれか。

  • アクセス時間は,回転速度を上げるか位置決め時間を短縮すると短くなる。
  • アクセス時間は,処理装置の前処理時間,データ転送後の後処理時間も含む。
  • 記憶容量は,トラック当たりの記憶容量と1シリンダ当たりのトラック数だけで決まる。
  • データ転送速度は,回転速度と回転待ち時間で決まる。
正解 問題へ
分野 :テクノロジ系
中分類:コンピュータ構成要素
小分類:入出力装置
解説
磁気ディスクへのアクセス時間は、平均シーク時間+平均回転待ち時間+データ転送時間で求められます。
平均シーク時間(シークタイム)
磁気ディスクのヘッドが、目的のデータが保存されている位置まで移動するのにかかる時間の平均
平均回転待ち時間(サーチタイム)
ヘッドの移動が完了した後、読み出すレコードの先頭が磁気ヘッドの位置まで磁気ディスクが回転してくるのを待つ時間の平均。ディスクが1回転するのにかかる時間の半分が平均回転待ち時間となる。
データ転送時間
目的のデータを読み出すのに要する時間
  • 正しい。
  • アクセス時間は、シーク時間と回転待ち時間とデータ転送時間の合計です。前後の処理時間は含みません。
  • 磁気ディスク装置の記憶容量は「トラック当たりの記憶容量×1シリンダ当たりのトラック数×シリンダ数」で決まります。
  • データの転送速度は回転速度とトラックあたりの記憶容量で決まります。

この問題の出題歴


Pagetop