平成21年秋期試験問題 午前問44

問44解説へ
社内ネットワークとインターネットの接続点にパケットフィルタリング型ファイアウォールを設置して,社内ネットワーク上のPCからインターネット上のWebサーバ(ポート番号80)にアクセスできるようにするとき,フィルタリングで許可するルールの適切な組合せはどれか。

正解 イ問題へ
広告
解説
パケットフィルタリングでは、パケットのヘッダー情報内のIPアドレス及びポート番号を基準にパケット通過の可否を決定します。
ポート番号は、通信をする際にあて先のプログラムを特定するための0から65535(16ビット符号無し整数)の番号です。IPアドレスが建物の住所だとすれば、ポート番号は部屋番号ということになります。0~1023までは「WELL KNOWN PORT NUMBERS」と言い、よく利用されるアプリケーション用に予約されています。
(HTTP:TCP/80、FTP:20,21/TCP、SMTP:25/TCPなど)
インターネット通信に使われるプロトコルはHTTP(HyperText Transfer Protocol)で、ポート番号は80です。このため、インターネット上のWebサーバにアクセスできるようにするには、内部からWebサーバの80番ポートに向けた発信パケット(HTTPリクエスト)、および逆向きの、Webサーバのポート80からクライアントPCの1024番以上に向けた応答パケット(HTTPレスポンス)の通過を許可する必要があります。
したがって正しい組合せは「イ」です。
ポート番号は、通信をする際にあて先のプログラムを特定するための0から65535(16ビット符号無し整数)の番号です。IPアドレスが建物の住所だとすれば、ポート番号は部屋番号ということになります。0~1023までは「WELL KNOWN PORT NUMBERS」と言い、よく利用されるアプリケーション用に予約されています。
(HTTP:TCP/80、FTP:20,21/TCP、SMTP:25/TCPなど)
インターネット通信に使われるプロトコルはHTTP(HyperText Transfer Protocol)で、ポート番号は80です。このため、インターネット上のWebサーバにアクセスできるようにするには、内部からWebサーバの80番ポートに向けた発信パケット(HTTPリクエスト)、および逆向きの、Webサーバのポート80からクライアントPCの1024番以上に向けた応答パケット(HTTPレスポンス)の通過を許可する必要があります。
したがって正しい組合せは「イ」です。
広告