平成27年秋期試験問題 午前問28

広告
解説
- AVG()は、平均を計算する集計関数です。商品番号が"NP200"は4個ありレコード数は2なので、平均値として2が得られます。
- COUNT()は、行数を数える集計関数です。"出庫記録"は4行からなっているので、4が得られます。
- MAX()は、最大値を得る集計関数です。"出庫記録"のレコードの中で"数量"列の最大値である3が得られます。
- SUM()は、合計値を計算する集計関数です。日付が"2015-10-11"であるレコードは3,4行目なので、2つの行の"数量"の値を合計した3が得られます。
広告