平成31年春期試験問題 午前問12

3Dプリンターの機能の説明として,適切なものはどれか。

  • 高温の印字ヘッドのピンを感熱紙に押し付けることによって印刷を行う。
  • コンピュータグラフィックスを建物,家具など凹凸のある立体物に投影する。
  • 熱溶解積層方式などによって,立体物を造形する。
  • 立体物の形状を感知して,3Dデータとして出力する。
正解 問題へ
分野 :テクノロジ系
中分類:コンピュータ構成要素
小分類:入出力装置
解説
3Dプリンターは、入力された3DCGデータを設計図として3次元の物体を造形する機器です。複雑な内部形状や中空形状などを表現できる利点もあり、製造業を中心に建築・医療・教育・航空宇宙・先端研究など幅広い分野で活用が進んでいます。

立体物を造形できるのが3Dプリンターの特徴です。したがって「ウ」が正解です。
  • 感熱式プリンターの説明です。
  • プロジェクションマッピングの説明です。
  • 正しい。3Dプリンターの説明です。
  • 3Dスキャナーの説明です。

Pagetop