平成14年秋期試験問題 午前問33
問33解説へ
メモリリークに関する記述として,適切なものはどれか。
- アプリケーションの同時実行数を増やした場合に,主記憶容量が不足し,処理時間のほとんどがページングに費やされ,極端なスループットの低下を招くことである。
- アプリケーションやOSのバグなどが原因で,動作中に確保した主記憶が解放されないことであり,これが発生すると主記憶中の利用できる部分が減少する。
- 実行時のプログラム領域の大きさに制限があるときに,必要になったモジュールを主記憶に取り込む手法である。
- 主記憶の内容と補助記憶の内容とを交換する処理のことである。
正解 イ問題へ
広告
解説
メモリリーク(Memory Leak)は、コンピュータの動作中に使用可能な主記憶容量が徐々に減少していく状態を表します。アプリケーションが「自身で獲得したメモリの解放忘れる」などのプログラム不備などが原因で発生します。leakは漏えい、漏れ出すなどの意味です。
- スラッシングの説明です。
- 正しい。メモリリークの説明です。
- オーバーレイ方式の説明です。
- 仮想記憶方式におけるアドレス変換処理の説明です。
広告