平成15年春期試験問題 午前問23

問23解説へ
パソコンで,二つのソフトウェアパッケージを磁気ディスクに格納して利用したい。これらのソフトウェアを格納して実行するために最低限必要な磁気ディスクの容量は,何Mバイトか。ここで,OSとそれぞれのソフトウェアで必要となる磁気ディスクの容量は表のとおりであり,ソフト1とソフト2を同時に使うことはないものとする。

- 260
- 310
- 350
- 390
広告
解説
まず、ソフトウェアを格納するのに必要な容量は、
80+60+120
=260Mバイト
次に、OSが実行時に一時的な作業領域として必要な容量は、
40Mバイトです。
そして、「ソフト1とソフト2を同時に使うことはないものとする」ので、ソフト2が実行時に一時的な作業領域として必要な容量は、
50Mバイトです。
260+40+50
=350Mバイト
したがって、正解は「ウ」です。
80+60+120
=260Mバイト
次に、OSが実行時に一時的な作業領域として必要な容量は、
40Mバイトです。
そして、「ソフト1とソフト2を同時に使うことはないものとする」ので、ソフト2が実行時に一時的な作業領域として必要な容量は、
50Mバイトです。
260+40+50
=350Mバイト
したがって、正解は「ウ」です。
広告