HOME»基本情報技術者試験掲示板»午後試験の選択について質問です
投稿する
午後試験の選択について質問です [0160]
だいすけさん(No.1)
午後試験のプログラム言語選択について質問です。
「一番簡単なのは表計算!」というイメージがありますが、近年では表計算も難易度が上がり、それほど簡単ではないと聞きました。本当でしょうか?
それぞれの言語を難易度順に並べるとどうなるでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
「一番簡単なのは表計算!」というイメージがありますが、近年では表計算も難易度が上がり、それほど簡単ではないと聞きました。本当でしょうか?
それぞれの言語を難易度順に並べるとどうなるでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
2013.08.09 15:18
Gさん(No.2)
こんにちは。
よろしければ、IPAサイトにて無料ダウンロードしていただいて、今年の表計算問題を解いてみましょう。
難しく感じるか、簡単と感じるかは人それぞれです。
よろしければ、IPAサイトにて無料ダウンロードしていただいて、今年の表計算問題を解いてみましょう。
難しく感じるか、簡単と感じるかは人それぞれです。
2013.08.10 07:40
zooさん(No.3)
本当に全くわからない問題に遭遇した時、選択肢が多い表計算は不利ですけどね。
2013.08.10 09:27
chaos2013さん(No.4)
基本的にはGさんの投稿の通りだと思います。根拠がはっきりしませんが、アイテックのホームページに、難易度が載っています。ちなみに前回(平成25年春期)の「表計算」は「やや難」です。他の言語は「やや易」と「普通」です。ここ何年かは「表計算」は「やや難」です。ボリュームも多いです。
2013.08.10 16:18
Gさん(No.5)
表計算は、VBAをプラスしたので、少し難しく感じるかもしれません。
しかしながら、選択問題なので、回答するにあたり少しカバーしてくれます。
応用情報と違い、一字一句の間違いのプレッシャーがないですよ。
しかしながら、選択問題なので、回答するにあたり少しカバーしてくれます。
応用情報と違い、一字一句の間違いのプレッシャーがないですよ。
2013.08.12 11:23