HOME»基本情報技術者試験掲示板»24年度秋期 午前 問32 回線利用率の計算
投稿する

24年度秋期 午前 問32 回線利用率の計算 [0240]

 kikiさん(No.1) 
解説を見ても分からず、こちらに質問させていただきます。

24年度秋期  午前
問32
通信速度64,000ビット/秒の専用線で接続された端末間で、平均1.000バイトのファイルを、2秒ごとに転送するときの回線利用率は何%か。ここで、ファイル転送に伴い、転送量の20%の制御情報が付加されるものとする。
ア:0.9
イ:6.3
ウ:7.5
エ:30.0

解説
回線利用率=実際の伝送データ量/転送可能な最大データ量×100の公式より
①1秒あたりの実際の伝送データを求めます。
  1000×(1+0.2)×1/2=600バイト
②1秒あたりの転送可能な最大データ量を求めます。
  64000(ビット)÷8=8000バイト
③公式に①、②の値を代入します。
  回線利用率=①/②×100(%)
            =600/8000×100
            =7.5%

②の際、どこから8が出てきて、なぜ8で割るのかが分からないです。
もし分かる方いらっしゃいましたら、ご回答いただければ有難いです。
よろしくお願いします。
2014.03.05 20:42
FUさん(No.2) 
ビットからバイトへの変換ですね。
8ビットが1バイトなのです(8bit=1byte)。
つまりビットをバイトに直したいとき、8で除算するのです。
②はこの操作ですね。
2014.03.05 23:05
いもさん(No.3) 
通信速度の単位がビット/秒ですが、転送したいファイルがバイト単位なので単位を揃えています。8ビット=1バイトなので、64000ビットを8で割ると8000バイトになります。
2014.03.05 23:08

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop