HOME»基本情報技術者試験掲示板»ウォータフォールモデルについて質問です
投稿する
ウォータフォールモデルについて質問です [0322]
mさん(No.1)
平成15年春期 午前問46の問題なのですが、
「ウォータフォールモデルの特徴のうち,システム開発の一貫性を保証するものはどれか。」
ア 原則として,開発工程の後戻りは許さない。
イ システム開発を複数の工程に分割して管理する。
ウ プロジェクトの組織作りが必要不可欠である。
エ 前工程から引き渡された成果物を基に,次工程の開発作業を行う。
答えはエなのですが、アとエのどちらでもよいような気がします。
ウォーターフォールモデルって原則後戻りしないんじゃなかったでしたっけ・・?
「ウォータフォールモデルの特徴のうち,システム開発の一貫性を保証するものはどれか。」
ア 原則として,開発工程の後戻りは許さない。
イ システム開発を複数の工程に分割して管理する。
ウ プロジェクトの組織作りが必要不可欠である。
エ 前工程から引き渡された成果物を基に,次工程の開発作業を行う。
答えはエなのですが、アとエのどちらでもよいような気がします。
ウォーターフォールモデルって原則後戻りしないんじゃなかったでしたっけ・・?
2014.09.14 17:45
管理人(No.2)
ウォータフォールモデルでも、前工程の間違いや仕様変更を訂正することはできますが、開発効率が著しく低下してしまいます。後戻りを防ぐために、各工程の終了ごとにはレビューが実施され、成果物の品質が確保されています。
一貫性は「最初から最後まで矛盾がない状態であること」という状態を意味します。
一貫性の意味を考慮すると、後戻りを許さないから一貫性が確保できるのではなく、「 前工程から引き渡された成果物を基に,次工程の開発作業を行う。」というモデルの性質上、一貫性が保証できると言えるのではないかと考えます。
つまり、
ア 原則として,開発工程の後戻りは許さない。
→ 開発効率の低下を防ぐため
エ 前工程から引き渡された成果物を基に,次工程の開発作業を行う。
→ 開発工程の一貫性を保証するため
ということになるのではないでしょうか。
人によって様々な考え方ができる記述ですが、「エ」が正解となっている前提で考えると以上のような見解になるというのが私の意見です。
一貫性は「最初から最後まで矛盾がない状態であること」という状態を意味します。
一貫性の意味を考慮すると、後戻りを許さないから一貫性が確保できるのではなく、「 前工程から引き渡された成果物を基に,次工程の開発作業を行う。」というモデルの性質上、一貫性が保証できると言えるのではないかと考えます。
つまり、
ア 原則として,開発工程の後戻りは許さない。
→ 開発効率の低下を防ぐため
エ 前工程から引き渡された成果物を基に,次工程の開発作業を行う。
→ 開発工程の一貫性を保証するため
ということになるのではないでしょうか。
人によって様々な考え方ができる記述ですが、「エ」が正解となっている前提で考えると以上のような見解になるというのが私の意見です。
2014.09.15 10:20
mさん(No.3)
なるほど!納得いたしました。ご丁寧な解説ありがとうございます!
2014.09.15 11:23