HOME»基本情報技術者試験掲示板»午後試験の点数変動について
投稿する

午後試験の点数変動について [0516]

 snpc94さん(No.1) 
H27年度秋季FEを受けてきました。
午前は8割ほどあるので安心していますが、午後は採点基準がはっきりせず少し微妙なので不安です。
TACでは64点、ITECでは68.5点でしたが、問8と問9の正解率が3割ほどしかなく下げ圧が来るのではないかと不安です。
この点数で合格する可能性はいかほどでしょうか?
2015.10.22 01:37
りゅうへいさん(No.2) 
結論から言うとマークミスなどがない限り、99.9%合格です。

この試験は合格率の推移を見て頂ければ分りますが相対試験です。
相対試験の場合、合格基準点というのはあまり意味を持たず、一定の合格率圏内(FEの場合23%以内)にいかにして入るかということが重要になってきます。

さてここで過去の合格者達の結果や情報を見ると、皆さんそれぞれ選択した問題が違うのにも関わらず、各種予備校の配点より実際の点数が大幅にアップしていることがわかります、私もそうでした。つまり何らかの得点調整(配点を正答率の高い問いに多く振るなど)により下駄を履かせて無理やり合格基準点に達するようにしないと合格者が全体の23%も出ないんです。

スレ主さんが気にしていらっしゃるアルゴと言語ですが、この分野は皆さん苦手です。当然ハッキリと正答率の高低がでるでしょう。そんな中、スレ主さんの合っていた3割すべてが正答率の低い箇所だったなんて考えられません。よって下げ圧などはまずないと断言できます。もう一度言いますがあったとしたらマークミスです。

確かにアルゴと言語は元々の配点がでかいので不安になる気持ちも理解できますが、他の所でしっかり得点できてるようですし、あまり気にせずAPなど次のステップに進まれた方が賢明かと思われます。
2015.10.22 05:54
 snpc94さん(No.3) 
返答が遅くなってしまいましたが回答していただきありがとうございました。
結果が良いものになっていると信じて明日を迎えたいと思います。
2015.11.15 19:54

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop