HOME»基本情報技術者試験掲示板»H26年秋期午後問1設問2について
投稿する

H26年秋期午後問1設問2について [0768]

 T.S.さん(No.1) 
HTTP応答とHTTPS応答はダイナミックパケットフィルタリングによって自動的に許可されるため、新しいルールとして追加する必要がないのですが、SMTPプロトコルでは、ルータ設定の2、3行目のように送信元と送信先を交換して表記しなければいけないのでしょうか?
2017.02.08 22:11
通りすがりの者さん(No.2) 
2行目は、設問2の図2の直前にあるように、インターネットから入ってくるメールのメールサーバへの転送です。ダイナミックパケットフィルタリングですから、この応答パケットの設定は省略されます。

3行目は、インターネットへ出ていくメールのメールサーバからの転送です。この応答パケットの設定も省略されます。

2行目と3行目の両方を見ると、一見してスタティックパケットフィルタリングと見間違えますが、インターネットとのメールは双方向ありますから、ダイナミックパケットフィルタリングにおいてこの2行とも必要です。

ファイアウォールにおけるこのようなメールの双方向の設定は、基本情報に限らず、応用情報、セキュスペの問題でもおなじみです。
2017.02.08 23:03
 T.S.さん(No.3) 
ご回答ありがとうございます!
2017.02.10 19:00

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop