HOME»基本情報技術者試験掲示板»午後試験の勉強はどうやっていますか?
投稿する
午後試験の勉強はどうやっていますか? [0981]
撃沈さん(No.1)
今回初試験の者で40代の者です。理系大学院卒ですが、プログラミング経験ゼロです。
午前試験免除でしたので午後だけ受験しました。
結果は自己採点する気も起きないほどボロボロでした。。。
仕事をしているので勉強時間もあまり割くことができなかったのが敗因です。
午前試験免除の資格を持っているのでもう一度チャンスがありますが、正直あと半年もモチベーションを維持できるか自信がありません。
それに、私はマラソンもやっておりまして、これから先はマラソンシーズンなので、走り込んで体作りをしなければなりません。
基本情報技術者の勉強とマラソンのトレーニングを中途半端にやったらどちらも共倒れになってしまう恐れもあります。向学のために資格を取ることを考えていますが、別になくても仕事上困らないし、「士業」じゃないので独占資格じゃないので、あと半年犠牲にする価値があるのか?と思い始めました。
この試験は大学生や新卒の人が主に取る資格ですが、私のような中年でプログラミング経験ゼロのは方はどれくらいの勉強時間で受かっているのでしょうか?
午前試験免除でしたので午後だけ受験しました。
結果は自己採点する気も起きないほどボロボロでした。。。
仕事をしているので勉強時間もあまり割くことができなかったのが敗因です。
午前試験免除の資格を持っているのでもう一度チャンスがありますが、正直あと半年もモチベーションを維持できるか自信がありません。
それに、私はマラソンもやっておりまして、これから先はマラソンシーズンなので、走り込んで体作りをしなければなりません。
基本情報技術者の勉強とマラソンのトレーニングを中途半端にやったらどちらも共倒れになってしまう恐れもあります。向学のために資格を取ることを考えていますが、別になくても仕事上困らないし、「士業」じゃないので独占資格じゃないので、あと半年犠牲にする価値があるのか?と思い始めました。
この試験は大学生や新卒の人が主に取る資格ですが、私のような中年でプログラミング経験ゼロのは方はどれくらいの勉強時間で受かっているのでしょうか?
2017.10.15 23:44
リベンジ受験さん(No.2)
合格に要する時間は、90時間~200時間くらいらしいです。
かく言う私は、今回不合格でしたが、優に250時間くらいは勉強していると思います。
折角ここまで、勉強してきたのですから、来年の春も受験するつもりです。
かく言う私は、今回不合格でしたが、優に250時間くらいは勉強していると思います。
折角ここまで、勉強してきたのですから、来年の春も受験するつもりです。
2017.10.16 00:00
カズさん(No.3)
私も理系院卒です。I T系の仕事でもなく全く知識、経験のない状況でしたが、自己採の結果初受験で合格してるっぽいです。8月くらいから勉強始めてトータル100時間くらいかと思われます。午後試験(言語以外)は読解問題なので過去問で慣れれば案外点が取れると思います。
言語はわかりませんね。私も今回の試験のC言語が全くわからず、途中で全く勉強してなかった表計算に逃げました。。。
言語はわかりませんね。私も今回の試験のC言語が全くわからず、途中で全く勉強してなかった表計算に逃げました。。。
2017.10.16 00:33
来春試験目指しますさん(No.4)
プログラムは全くの未経験、IT系ではない仕事をしている40代主婦です。受験理由はなんとなく興味があったからですが、思うように勉強時間がとれず今回は散々な結果となりました。
私も仕事をされながら勉強してる方々の勉強方法や1回にかける勉強時間を知りたいです。特に午後問題は時間が全く足りませんでした。過去問をひたすら解くだけの勉強方法で合格できるものでしょうか…?来春の試験に落ちたら諦めるつもりです。
私も仕事をされながら勉強してる方々の勉強方法や1回にかける勉強時間を知りたいです。特に午後問題は時間が全く足りませんでした。過去問をひたすら解くだけの勉強方法で合格できるものでしょうか…?来春の試験に落ちたら諦めるつもりです。
2017.10.16 05:03
撃沈さん(No.5)
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.17 07:23)
2017.10.17 07:23
カズさん(No.6)
私は"C言語の切り札" という本でC言語の勉強をしていたのですが、この本の中の記述にもありますが、基本情報試験のC言語と疑似言語の文法はほとんど同じです。また問題の解き方(考え方)もC言語と同じでOK。
上記本はC言語と疑似言語の問題と解答(考え方)を説明しているので、言語系はこの本で勉強+過去問演習でした。
まあ本番では疑似言語は解けたがC言語からは逃げたので、参考までに。。。
私も仕事をしているので合間を見つけてちょっとずつ勉強していました。
朝出社してから始業までの間、昼の休憩、帰宅後1~2時間。
あまり時間がとれない時(朝、昼)はこのサイトやアプリを使って過去問を少しずつ解き、夜は上記本でじっくり納得いくまで演習という形です。
上記本はC言語と疑似言語の問題と解答(考え方)を説明しているので、言語系はこの本で勉強+過去問演習でした。
まあ本番では疑似言語は解けたがC言語からは逃げたので、参考までに。。。
私も仕事をしているので合間を見つけてちょっとずつ勉強していました。
朝出社してから始業までの間、昼の休憩、帰宅後1~2時間。
あまり時間がとれない時(朝、昼)はこのサイトやアプリを使って過去問を少しずつ解き、夜は上記本でじっくり納得いくまで演習という形です。
2017.10.16 07:32
撃沈さん(No.7)
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.17 07:23)
2017.10.17 07:23
MM号さん(No.8)
私も市民ランナーで基本情報合格を目指している者です。
トレーニングと勉強の両立は辛いですよね。
私は10kmを主戦場としているのでスレ主さんとは、練習量が違うかもしれません。
月間走行距離も100〜150kmなので、勉強時間も少しは確保できています。
(スレ主さんはマラソンと仰っているので42.195kmですよね?)
マラソンの優先度が高いようなので、ガチランナーの様ですね!?
(サブスリーでしょうか?)
ただ、応用情報は基本情報より当然レベルが上がってくるのではと思います。
まー、とくに資格を取らなくても、職場で肩身がせまくなったり、昇進に影響しなかったり、
どっかに飛ばされたり、上司がうるさくなかったりであれば、無理せず自分のとりたいタイミングで
頑張れば良いし、基本的には自分の好きな事をやりまくればいいと思います。
トレーニングと勉強の両立は辛いですよね。
私は10kmを主戦場としているのでスレ主さんとは、練習量が違うかもしれません。
月間走行距離も100〜150kmなので、勉強時間も少しは確保できています。
(スレ主さんはマラソンと仰っているので42.195kmですよね?)
マラソンの優先度が高いようなので、ガチランナーの様ですね!?
(サブスリーでしょうか?)
ただ、応用情報は基本情報より当然レベルが上がってくるのではと思います。
まー、とくに資格を取らなくても、職場で肩身がせまくなったり、昇進に影響しなかったり、
どっかに飛ばされたり、上司がうるさくなかったりであれば、無理せず自分のとりたいタイミングで
頑張れば良いし、基本的には自分の好きな事をやりまくればいいと思います。
2017.10.16 21:08
撃沈さん(No.9)
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.17 07:24)
2017.10.17 07:24