HOME»基本情報技術者試験掲示板»基本情報技術者 平成23年秋期 午前問36
投稿する
»[1056] アルゴリズムを捨てて合格したら合格の価値有る? 投稿数:3
»[1055] 【誤字】平成29年秋期 問24 投稿数:3
基本情報技術者 平成23年秋期 午前問36 [1058]
情報マンさん(No.1)
基本情報技術者 平成23年秋期 午前問36
なぜ媒体障害(ハードウェア障害)で機械そのものが壊れているのに、何故補助記憶から更新前後の
ログが取り出せるのか素朴な疑問なのですが、何故でしょうか??
>ログデータは、ハードウェア障害などからデータベースを回復するためにデータベース更新前と更新後の状態の履歴を記録したファイルです。稼働中の媒体に障害が発生してもデータを保持できるように、ログファイルは補助記憶装置上のファイルに出力される場合が多いです。
なぜ媒体障害(ハードウェア障害)で機械そのものが壊れているのに、何故補助記憶から更新前後の
ログが取り出せるのか素朴な疑問なのですが、何故でしょうか??
2017.12.10 17:22
復習者さん(No.2)
PCの様に単体でデータの処理、データの保存が完結してしまうデータベースシステムではなく、アプリケーションサーバ、データベースサーバ、バックアップサーバ等を設置したネットワーク型のデータベースシステムを想定しているからだと思います。このシステムの場合、アプリケーションサーバで処理したデータをデータベースサーバに送って書き込みを行いますが、途中のネットワーク回線やデータベースサーバのストレージに障害が発生しても、アプリケーションサーバでは問題なく処理が行われ、ログも記録されます。障害が取り除かれた後にバックアップデータとログファイルからデータを復旧することができます。
2017.12.10 20:03
mitochaosさん(No.3)
記憶装置障害に備えるために、データがバックアップしてありますので、バックアップからデータを復元し、ログデータを用いてロールフォワード処理で最新のデータを復元します。
2017.12.11 08:21
通りすがりの者さん(No.4)
データベースを格納する媒体と、ログデータを格納する媒体は、障害を考慮して、別々にします。
2017.12.11 11:09
情報マンさん(No.5)
みなさん、どうもありがとうございます
ログデータの方がいまいちぴんと来ないんですが、これも別の媒体にバックアップ
する、移しているということなんですね。n個のログファイルに対し、一つのログファイルがいっぱいになると、バックアップして、
次のログファイルを使用する、という形みたいですね。
逆に言えばログファイルを使用中に媒体障害が起きてしまった場合、使用中、書き込み中のログについては
消失するということでしょうかね。
ログデータの方がいまいちぴんと来ないんですが、これも別の媒体にバックアップ
する、移しているということなんですね。n個のログファイルに対し、一つのログファイルがいっぱいになると、バックアップして、
次のログファイルを使用する、という形みたいですね。
逆に言えばログファイルを使用中に媒体障害が起きてしまった場合、使用中、書き込み中のログについては
消失するということでしょうかね。
2017.12.12 05:49
通りすがりの者さん(No.6)
少し誤解があるようです。
ログデータは、バックアップとは別のものです。
データベースを媒体Aに格納します。バックアップとログデータを媒体Bに格納します。媒体Aに障害が発生したら、まず、最新のバックアップを使って復元し、その後、ログデータを使ってロールバックやロールフォワードによってデータベースを障害発生直前の状態に回復させます。
ログデータは、バックアップとは別のものです。
データベースを媒体Aに格納します。バックアップとログデータを媒体Bに格納します。媒体Aに障害が発生したら、まず、最新のバックアップを使って復元し、その後、ログデータを使ってロールバックやロールフォワードによってデータベースを障害発生直前の状態に回復させます。
2017.12.12 08:04
その他のスレッド
»[1057] 平成26年度秋期 午後COBOL問題 投稿数:3»[1056] アルゴリズムを捨てて合格したら合格の価値有る? 投稿数:3
»[1055] 【誤字】平成29年秋期 問24 投稿数:3