HOME»基本情報技術者試験掲示板»すみません質問なんですが
投稿する
すみません質問なんですが [1257]
かかさん(No.1)
今福嶋先生のアルゴリズムの本をやっています。
今その本は一周目なんですが、福嶋先生のアルゴリズムの本を2週、3週してから表計算のらくらく突破表計算のほうに移行しようと考えています。
順番的には、福嶋先生のアルゴリズム本→らくらく突破表計算の本→問1~問7の苦手な分野から勉強する形でよかったでしょうか?
また、私は問7の企業と法務が苦手な分野で、2割しか取れないのですが、頑張って勉強して点数を上げたほうがいいでしょうか?
それとも、企業と法務だけ捨てて残りのシステム戦略、PM.SM、ハードウェア、ソフトウェア、DBNW、ソフトウェア設計の分野に取り組んだほうがいいでしょうか?
今その本は一周目なんですが、福嶋先生のアルゴリズムの本を2週、3週してから表計算のらくらく突破表計算のほうに移行しようと考えています。
順番的には、福嶋先生のアルゴリズム本→らくらく突破表計算の本→問1~問7の苦手な分野から勉強する形でよかったでしょうか?
また、私は問7の企業と法務が苦手な分野で、2割しか取れないのですが、頑張って勉強して点数を上げたほうがいいでしょうか?
それとも、企業と法務だけ捨てて残りのシステム戦略、PM.SM、ハードウェア、ソフトウェア、DBNW、ソフトウェア設計の分野に取り組んだほうがいいでしょうか?
2018.05.26 18:21
Big.Qさん(No.2)
順番はいいと思われます。
主様が言われている問7のストラテジ分野ですが、これは、学校(専門学校です)でも出題範囲が広範囲過ぎるので、あえて選択する必要がないと言われていたので、私は思いっきり捨てました。
私の場合は、前半を3問連続で解答すると決めていたので、「ハードウェア、ソフトウェア、データベース、ネットワーク」の過去問を徹底的にやりました。
前述4科目の内から出題は3問なので、残り一問を「ソフトウェア設計、マネジメント、ストラテジ」の中から「ソフトウェア設計」に絞って勉強しました。
あえてやらない科目を決めて、空いた時間を得意分野に注力するなり、仕事に向けるなりした方が、飽きずに効率よく勉強できるかと思われます。
私は次回、応用の試験を受けるつもりです。お互い合格を目指して、頑張りましょう!
主様が言われている問7のストラテジ分野ですが、これは、学校(専門学校です)でも出題範囲が広範囲過ぎるので、あえて選択する必要がないと言われていたので、私は思いっきり捨てました。
私の場合は、前半を3問連続で解答すると決めていたので、「ハードウェア、ソフトウェア、データベース、ネットワーク」の過去問を徹底的にやりました。
前述4科目の内から出題は3問なので、残り一問を「ソフトウェア設計、マネジメント、ストラテジ」の中から「ソフトウェア設計」に絞って勉強しました。
あえてやらない科目を決めて、空いた時間を得意分野に注力するなり、仕事に向けるなりした方が、飽きずに効率よく勉強できるかと思われます。
私は次回、応用の試験を受けるつもりです。お互い合格を目指して、頑張りましょう!
2018.05.26 22:51
かかさん(No.3)
返信遅くなりすみません。
お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
自分も同じく基本情報受かったら、応用受ける予定なので、お互い共に受かるといいですね。
お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
自分も同じく基本情報受かったら、応用受ける予定なので、お互い共に受かるといいですね。
2018.06.27 12:30