HOME»基本情報技術者試験掲示板»logに使う時間めっちゃlong
投稿する

logに使う時間めっちゃlong [1382]

 卍ひろし卍さん(No.1) 
logの問題がわかりません
ネット等を参考にし学ぼうとはしたのですが、全く理解できませんでした。
授業等で勉強するlogとは違うのですか?
またlogの底がかかれてない(log n等)のはなぜですか。
お時間がよろしければ教えてください。
2018.09.18 15:53
とーさん(No.2) 
学生なら先生に教わるのが一番だと思います。たぶん。
2018.09.18 15:56
 卍ひろし卍さん(No.3) 
学生ではないので正直教えてもらえる人はいません。
学校で教えてもらうほうがいい。という事は、学校で習う対数と変わらないということですか。
簡単にでいいので少し教えていただけませんか?
また、なぜ底がかかれてないのでしょうか。
2018.09.18 15:59
じじじさん(No.4) 
自然対数だと底をわざわざ書かないことがありますね。
URLを貼れないのですが、Wikipediaの自然対数のページ参照
2018.09.18 16:00
 卍ひろし卍さん(No.5) 
じじじさん>その場合底の数字は何になるのでしょうか。
工業系、天体系、地震等の場合は10、数学の場合はeになるとおもうのですがこのような問題の時の底は何だと考えればよいのですか。
Wikipedia読ませていただいたのですが、正直理解できませんでした。
2018.09.18 16:04
じじじさん(No.6) 
このような問題とはどのような問題でしょうか
2018.09.18 16:20
 卍ひろし卍さん(No.7) 
基本情報などで出てくる問題のことです。
2018.09.18 16:21
 卍ひろし卍さん(No.8) 
やはりlogってみんなわからないものなんですかね
もう少し自分で考えてみますね♡
2018.09.19 17:57
助け人さん(No.9) 
FE ゴールドマイスター
この投稿は投稿者により削除されました。(2018.09.19 18:43)
2018.09.19 18:43
助け人さん(No.10) 
FE ゴールドマイスター
卍ひろし卍さん(No.1) 「logの底がかかれてない(log n等)のはなぜですか。」にお答えします。

平成27年春期 午前問6
https://www.fe-siken.com/kakomon/27_haru/q6.html
の解説に、
「log2 n=x  つまり計算量のオーダは O(log n) になります。」
とあります。

計算量のオーダが O(log n)ということは、計算量がlog nに比例するということですが、底が省略されています。対数で底を省略する場合、底が10の常用対数です。では、なぜ、正解のアはlog2 nとなっていないかです。

対数では、次の公式が成り立ちます。
loga b=logc b/logc a

aを2、bをn、cを10とすると、
log2 n=log10 n/log10 2
ここで、1/log10 2は定数ですから、計算量がlog2 nに比例するなら、log10 nすなわちlog nにも比例します。
2018.09.19 18:48

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop