HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成27年春午前問20
投稿する
平成27年春午前問20 [1449]
勉強頑張りますさん(No.1)
来年の春受験予定の者です。
恥ずかしいのですが、タイトルの問題が解説を読んでも理解できません。
どなたか解き方を教えて頂けますでしょうか。
恥ずかしいのですが、タイトルの問題が解説を読んでも理解できません。
どなたか解き方を教えて頂けますでしょうか。
2018.10.05 14:40
なたさん(No.2)
ただ、解き方と言われましても・・・
LRU方式については理解できてますか?
理解できているなら左から順に当てはめるだけのことですが・・・
全く理解できないけど解き方だけ覚えたいのなら、
この問題でいうところの、
主記憶に割り当てられるページ枠が4、
1,2,3,4,5,2,1,3,2,6の順、
ページ6をアクセスする時点で置き換えられるページ
だけ見て6より参照が4古いページ
という風に解けなくもない・・・
LRU方式については理解できてますか?
理解できているなら左から順に当てはめるだけのことですが・・・
全く理解できないけど解き方だけ覚えたいのなら、
この問題でいうところの、
主記憶に割り当てられるページ枠が4、
1,2,3,4,5,2,1,3,2,6の順、
ページ6をアクセスする時点で置き換えられるページ
だけ見て6より参照が4古いページ
という風に解けなくもない・・・
2018.10.05 15:21
なたさん(No.3)
自分で書いてて書き方がよろしくないな・・・
重複するものはカウントしないとか書かないと2になってしまう・・・
重複するものはカウントしないとか書かないと2になってしまう・・・
2018.10.05 15:25
阿南市長さん(No.4)
比較的問われる頻度の高い問題で、用語を適切に覚えたうえで適切にトレースできるかを図る問題なので、「この言葉が出たらこうだ」というものを押さえておくと正解率を上げられます。
よく取り上げられるのはこの二つ
LRU:「読み込まれてから一番時間の経過しているものを入れ替える方式」
LFU:「参照された回数が一番少ないものを入れ替える方式」
次のものは入れ替え回数などの比較のために用いられることがあるもの
FIFO:「一番最初(古く)に格納されたものを入れ替える方式・キューとも呼ばれる」
LIFO:「一番最近(最後)に格納されたものを入れ替える方式・スタックとも呼ばれる」
これらの要素はよく理解していないとごちゃ混ぜになってしまいがちなので注意が必要
よく取り上げられるのはこの二つ
LRU:「読み込まれてから一番時間の経過しているものを入れ替える方式」
LFU:「参照された回数が一番少ないものを入れ替える方式」
次のものは入れ替え回数などの比較のために用いられることがあるもの
FIFO:「一番最初(古く)に格納されたものを入れ替える方式・キューとも呼ばれる」
LIFO:「一番最近(最後)に格納されたものを入れ替える方式・スタックとも呼ばれる」
これらの要素はよく理解していないとごちゃ混ぜになってしまいがちなので注意が必要
2018.10.05 21:08
ぽちさん(No.5)
LRUでは
・ページイン
・読出し
・置換え(ページアウト及びページイン)
いずれかを行うと、
該当ページは最終参照時刻が更新され、
置換えの優先順位が最下位になります。
1, 2, 3, 4, 5, 2, 1, 3, 2, 6の
各ページアクセスによる置換え処理の内容と、
置換え直後の
ページ枠(p1, p2, p3 ,p4)のページ及び
置換えの優先順位をトレースしてみます。
・初期状態:全ページ未参照
(p1, p2, p3, p4)=(null, null, null, null)
置換えの優先順位はp1>p2>p3>p4 と考えます。
・アクセス[1]:p1に[1]をページイン
(p1, p2, p3, p4)=([1], null, null, null)
置換えの優先順位はp2>p3>p4>p1 に更新。
・アクセス[2]:p2に[2]をページイン
(p1, p2, p3, p4)=(1, [2], null, null)
置換えの優先順位はp3>p4>p1>p2 に更新。
・アクセス[3]:p3に[3]をページイン
(p1, p2, p3, p4)=(1, 2, [3], null)
置換えの優先順位はp4>p1>p2>p3 に更新。
・アクセス[4]:p4に[4]をページイン
(p1, p2, p3, p4)=(1, 2, 3, [4])
置換えの優先順位はp1>p2>p3>p4 に更新。
・アクセス[5]:p1を、1→[5]に置換え
(p1, p2, p3, p4)=([5], 2, 3, 4)
置換えの優先順位はp2>p3>p4>p1 に更新。
・アクセス[2]:p2の[2]を読出し
(p1, p2, p3, p4)=(5, [2], 3, 4)
置換えの優先順位はp3>p4>p1>p2 に更新。
・アクセス[1]:p3を、3→[1]に置換え
(p1, p2, p3, p4)=(5, 2, [1], 4)
置換えの優先順位はp4>p1>p2>p3 に更新。
・アクセス[3]:p4を、4→[3]に置換え
(p1, p2, p3, p4)=(5, 2, 1, [3])
置換えの優先順位はp1>p2>p3>p4 に更新。
・アクセス[2]:p2の[2]を読出し
(p1, p2, p3, p4)=(5, [2], 1, 3)
置換えの優先順位はp1>p3>p4>p2 に更新。
この時点で置換えの優先順位はp1が最上位のため、
ページ6にアクセスするとp1の5が置換えられます。
・アクセス[6]:p1を、5→[6]に置換え
(p1, p2, p3, p4)=([6], 2, 1, 3)
以上、長文失礼致しました。
・ページイン
・読出し
・置換え(ページアウト及びページイン)
いずれかを行うと、
該当ページは最終参照時刻が更新され、
置換えの優先順位が最下位になります。
1, 2, 3, 4, 5, 2, 1, 3, 2, 6の
各ページアクセスによる置換え処理の内容と、
置換え直後の
ページ枠(p1, p2, p3 ,p4)のページ及び
置換えの優先順位をトレースしてみます。
・初期状態:全ページ未参照
(p1, p2, p3, p4)=(null, null, null, null)
置換えの優先順位はp1>p2>p3>p4 と考えます。
・アクセス[1]:p1に[1]をページイン
(p1, p2, p3, p4)=([1], null, null, null)
置換えの優先順位はp2>p3>p4>p1 に更新。
・アクセス[2]:p2に[2]をページイン
(p1, p2, p3, p4)=(1, [2], null, null)
置換えの優先順位はp3>p4>p1>p2 に更新。
・アクセス[3]:p3に[3]をページイン
(p1, p2, p3, p4)=(1, 2, [3], null)
置換えの優先順位はp4>p1>p2>p3 に更新。
・アクセス[4]:p4に[4]をページイン
(p1, p2, p3, p4)=(1, 2, 3, [4])
置換えの優先順位はp1>p2>p3>p4 に更新。
・アクセス[5]:p1を、1→[5]に置換え
(p1, p2, p3, p4)=([5], 2, 3, 4)
置換えの優先順位はp2>p3>p4>p1 に更新。
・アクセス[2]:p2の[2]を読出し
(p1, p2, p3, p4)=(5, [2], 3, 4)
置換えの優先順位はp3>p4>p1>p2 に更新。
・アクセス[1]:p3を、3→[1]に置換え
(p1, p2, p3, p4)=(5, 2, [1], 4)
置換えの優先順位はp4>p1>p2>p3 に更新。
・アクセス[3]:p4を、4→[3]に置換え
(p1, p2, p3, p4)=(5, 2, 1, [3])
置換えの優先順位はp1>p2>p3>p4 に更新。
・アクセス[2]:p2の[2]を読出し
(p1, p2, p3, p4)=(5, [2], 1, 3)
置換えの優先順位はp1>p3>p4>p2 に更新。
この時点で置換えの優先順位はp1が最上位のため、
ページ6にアクセスするとp1の5が置換えられます。
・アクセス[6]:p1を、5→[6]に置換え
(p1, p2, p3, p4)=([6], 2, 1, 3)
以上、長文失礼致しました。
2018.10.06 10:14