HOME»基本情報技術者試験掲示板»午前免除か?今からもう一度頑張るか?
投稿する

午前免除か?今からもう一度頑張るか? [1640]

 不愉快な一日さん(No.1) 
今年初めて受験したんですけど、試験の前一か月半前ゼロから毎日積み込んで勉強しました。

午前65
午後30(表計算)
プログラマーの仕事で使用言語はPHPですけど、元々文系一筋正直プログラマーといってもアルゴリズムにも結構苦戦でした。
全然知らないし、試験の前全部午前中に集中して、結局午後1週間しか勉強しません。
表計算は結構難しいと思うので、c言語に変えようかなと悩みました。

来年もう一度受けてみようと思って、午前免除は選択したほうがいいですか?仕事忙しいので、講座に行かなければならないです?午前免除の仕組み全然知らないけど、それとも、いまからこつこつ一から勉強し直しますか?
2018.12.07 10:33
okkさん(No.2) 
すべてを知るわけではありませんが、午前免除は定められたカリキュラム、時間を受講して初めて受験資格をもらえます。
おそらく働きながら午前免除を取得するのは難しいでしょう。
表計算はおそらく、言語の出題の中では一番、難易度は低いと思います。
逆にc言語がアルゴリズム的は一番、難易度は高い印象です。
PHPで開発されておられるなら、オブジェクト指向の考え方もできると思いますので、javaはいかがでしょうか。
難しい資格ではありませんが、簡単な資格でもありませんので、しっかりと対策をされてから挑戦したほうが良いかと思います。
2018.12.07 11:38
へのへのさん(No.3) 
午後の点数が取れてて、午前を免除したいというのなら分かります。
でも、スレ主さんの場合はその逆で、午前はクリアしていて午後が取れていない。
そうであるならば、午前は次の試験前に少し再確認するくらいに留めて、午後の勉強に専念されるのが得策なのではないか、と思います。
こうした点や問題選択も含め、自分の得意不得意を見極めて、ご自身で戦略を立てていく必要があるのでは?

あと、午後は知識は最低限必要ですが、よく言われるように読解力がものを言う試験だと感じます。
失礼な言い方になるかもしれませんが、スレ主さんの書かれた文章を拝見するに、その辺りの力が弱い印象を持ちます。
文章を読む力を高めていけば、合格は難しくないと思われます。
2018.12.08 12:59
たかみっちさん(No.4) 
アルゴリズムは、アセンブラをオススメします。
(言語を理解し辛い分、試験での論理が簡単な傾向があります。)
午前は、試験時期にこだわらず、暇を見て、ドット・コムの問題を日常的に解く習慣を付けると、応用にも繋がり、良いと思います。
で、試験前1ヶ月程度、午後に注力しては如何でしょうか。
2018.12.08 15:16
ひらぴーさん(No.5) 
午前免除の資格は、決まったカリキュラムの学校(一般的には専門学校や大学)で所定の科目を修了しないともらうことはできません。
調べてないですけど、もしかしたら通信や定時制の学校もあるかもしれないですけど、可能性は低いです。
そのため、仕事しながらは無理だと思ったほうが良いと思います。

午後問題は、個人的にはアセンブラや表計算が良いと思います。
向き不向きがありますが、わたしはCやJavaは難しい感じです。
とりあえず過去問を何度も繰り返せば地道に点数が上がっていきます。
試験のかなり前から勉強を始めていくのがポイントかな?と思います。

頑張ってください!!
2018.12.08 19:34
趣味IPA資格さん(No.6) 
FE、APに受かるのに必要なのは過去問(回答に解説が載ってるやつ)とやる気

どっちも午前はフリーアプリを通勤電車でやりまくる作戦でOK

理由は7割りが過去問から出題されるからです

自分はどちらも20代で取得してますが、部下に資格取得を推奨してる手前もあり、
デカイ顔するために3月と9月辺りは、通勤中にアプリで過去問やってます

数年やってる身から言わせてもらうと年々難しくなってます
※当たり前ですがIT が、発展してることとかつ、管理、法規、セキュリティなど、
単純な技術以外にも範囲が広がってるためです

少し話がそれましたが、私は免除よりアプリ!と部下には言ってます
※もっとも自分の時は、アプリも充実してなかったので、最近の子が羨ましいですね

直接関係ないですが、オフショアに押されないように日本人のIT リテラシあげてきましょ

私は秋に受けたST合否が12/21に発表なのでドキドキしながら、春のPMの勉強始めました
お互い頑張りましょ
2018.12.08 20:35

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop